あわしろいくや氏とロイジの関係性を語ろう (837レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

766: 08/26(火)14:29 ID:Tb1ou7q2(1/6) AAS
嫌なことから逃げても、いつかは自分で尻ぬぐいしなきゃいけない時が来るんだ。
後になればなるほど苦しくなる。
日本国内はもう駄目、海外に逃げても駄目、それなら謝罪するところからやり直すしかない。
777
(1): 08/26(火)16:25 ID:Tb1ou7q2(2/6) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

linuxライセンス違反事件で記録が残った志賀慶一ですが、彼が今後良いことで有名になるには壮絶な努力が必要ですか?ちなみに志賀慶一は努力が大嫌いです。

志賀慶一氏は、Linuxディストリビューション(特にUbuntuやLinux Mintなど)の翻訳活動において、機械翻訳を無断で使用し、そのライセンス条件に違反したことで問題となりました。この件は複数のプロジェクトに影響を与え、翻訳の差し戻しや再作業が必要になるなど、コミュニティに大きな負担をかけたとされています。
🔍 志賀慶一氏の問題点まとめ
- 機械翻訳(Google翻訳など)を使用し、ライセンス条件に合致しない翻訳を混入
- 問題発覚後、一度は対処を表明するも、実際には何もせず撤退
- 他の翻訳者に余計な作業を強いる結果となった
- 一部では「スターケイイチ」としてスピリチュアル系の活動もしている模様

🌟 今後「良いことで有名になる」には?
省13
778
(1): 08/26(火)16:25 ID:Tb1ou7q2(3/6) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com

Geminiにも同じこと聞いてみた。やっぱり壮絶な努力が必要だってさ。
779
(1): 08/26(火)16:26 ID:Tb1ou7q2(4/6) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

志賀、「機械翻訳があるから英語力は不要」という考え方はやっぱり間違ってるってよ。
780
(1): 08/26(火)16:27 ID:Tb1ou7q2(5/6) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

志賀慶一がIchigoJamで海外で活躍しようとしても、志賀には中学英語も覚束ないレベルの英語力しかありません。そこからTOEIC900点レベルにまで持っていくには、どのぐらいの努力が必要でしょうか?

志賀慶一さんのように、英語力が中学レベルからスタートしてTOEIC900点を目指すとなると、かなりの挑戦ですが、決して不可能ではありません。むしろ、IchigoJamのようなユニークな技術を持っている方なら、英語を武器にすれば世界での活躍の幅がぐっと広がります。
🌍 TOEIC900点までの道のり
TOEIC900点は、ネイティブに近いレベルの「ビジネス英語運用能力」が求められるスコアです。中学英語レベルからのスタートだと、以下のようなステップが必要になります。

📈 学習ステージと目安時間

※合計:約1200〜1500時間(個人差あり)
省9
781
(1): 08/26(火)16:29 ID:Tb1ou7q2(6/6) AAS
日本国内でよい意味で有名になるには壮絶な努力をして名誉回復と信用回復をしなきゃダメ、
ならばと海外に逃げても英語力で壮絶な努力が必要なのと、ライセンス違反が伝わるリスクがある、
じゃあ、Ubuntu JPに謝罪して信用回復するところからやり直すしかないよね←いまここ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.683s*