玄人志向 玄箱12 (902レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
278(1): 2011/01/13(木)16:27 ID:JEIWGHm5(1/3) AAS
ずっと家庭内でetchで使ってたHGに
U-Boot + Lennyまで入れるところまでうまくいったんですが、
電源断、リブートができなくなってしまいました。
そこでコンセントを抜いて電源を入れなおすと、
まずpingだけ通る状態になります。
もう一度同じく電源を入れなおすと、正常に起動します。
2度やらないとだめで、何回やっても同じです。
なぜか、POWERのランプが常にゆっくり点滅しています。
/etc/init.d のhaltとrebootには
echo -n 'EEEE' > /dev/ttyS1
省3
279(1): 2011/01/13(木)16:36 ID:JEIWGHm5(2/3) AAS
長くてすみません。追記です。
rebootコマンドは正しく通ったように見え、ネットワークが切断されますが、
コンソールには何も出てこないし、
POWERランプの様子からは再起動しているようにはみえません。
一度目のコンセント抜き差しでは、コンソールの
## Booting image at 00800000 ...
Image Name: Linux-2.6.25.1-kuroboxHG
Image Type: PowerPC Linux Kernel Image (gzip compressed)
Data Size: 1422491 Bytes = 1.4 MB
Load Address: 00000000
省4
281: 2011/01/13(木)19:08 ID:JEIWGHm5(3/3) AAS
どうもお知らせありがとうございます
HDDは読めているとおもいます。
diagは一瞬一回赤く光りますので、どうなのか確証はないですが。
HDDでコンソール部分は以下のように出ます。
IDE: Bus 0: .OK
Device 0: Model: Hitachi HDP725050GLAT80 Firm: GM4OA42A Ser#: GE1530RE2MAVYE
Type: Hard Disk
Supports 48-bit addressing
Capacity: 476940.0 MB = 465.7 GB (976773168 x 512)
Boot in 01 seconds ('s' to stop)...
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s