有機ELモニター総合スレッド 17枚目 (185レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5163-6z3T) 08/22(金)13:02 ID:0Fp9UhBE0(1/4) AAS
このリフレッシュレートを活かせる構成のPCって現状存在するのだろうか
89: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5163-6z3T) 08/22(金)21:44 ID:0Fp9UhBE0(2/4) AAS
ピーク輝度は今でも1000nit以上出せるけど排熱の問題で全白600nitを長時間維持するのは難しいだろうな
91: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5163-6z3T) 08/22(金)22:04 ID:0Fp9UhBE0(3/4) AAS
VESAがDisplayHDR認証のテスト要件で全白は30分維持しろって書いてるからHDR1000以上と同等のHDR性能を求めるなら必要ってだけ
動画とかゲームに使うだけならそんなに維持できなくてもいいだろうね
94: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5163-6z3T) 08/22(金)22:38 ID:0Fp9UhBE0(4/4) AAS
質問の意図がDisplayHDR1000以上と同等なのかTrue Black1000相当なのかが分からないから何を求めてるのかも分からないな
前者なら次世代パネルでも無理だし後者ならTrue Black1000認定のノートPCがあるからモニターもそのうち出そう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s