有機ELモニター総合スレッド 17枚目 (229レス)
1-

179: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3f4e-NRvb) 09/01(月)09:46 ID:sNxEJ98p0(1) AAS
見苦しい不気味なものが映り込む
強制苦行ホラーやな
180: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 33e0-2byG) 09/01(月)11:00 ID:ASxcJc7u0(1) AAS
たしかLGもSamsungも表面処理(AR?)に力いれるって言ってたんじゃなかったっけ
181: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6fee-VK3d) 09/01(月)19:13 ID:/eSHz9Yx0(1) AAS
LGの45インチ有機elの5k2k買ったんだけどHDRって常時入れっぱなしでいいの?
基本ゲームだけ使いたいんだけど普段きってるとゲーム側から設定できないパターンがあるとモニタかWindowsからいれなきゃいけなくてめんどくて
いい設定あったら教えて欲しい
182: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 33e0-2byG) 09/02(火)00:21 ID:msMN8Umh0(1/2) AAS
わいは常時HDR ONでも気にしてないけどね
183: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 73ed-n2sn) 09/02(火)09:54 ID:ilI+X96+0(1) AAS
情事HDRオンだと眩しかったり暗かったりしないの?大丈夫?
184: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 33e0-2byG) 09/02(火)10:24 ID:msMN8Umh0(2/2) AAS
HDRコンテンツ以外はSDRで表示されるのでSDRコンテンツの明るさ設定で最大80nitまで落とすことができる
それでも眩しいなら、HDR OFFにしてモニターの輝度最低にするしかないかな
185: ハンター[Lv.1010][UR武限+60][UR防限+70][初段森] (スププ Sd1f-xw4v) 09/02(火)11:34 ID:QABpQedod(1) AAS
俺も常時オンにしてるけど気にするような点はないな
186: 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 8336-NRvb) 09/02(火)15:00 ID:j4wrzc0A0(1) AAS
常時オンとか俺にはあり得ん…SDRコンテンツの輝度最低にしても目が死ぬ
187: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3f4e-NRvb) 09/02(火)16:05 ID:7New4Fi+0(1/2) AAS
>色表現力をさらに高めた第4世代有機ELパネルを採用する
>ゲーマー向けディスプレイ「27GX700A-B」がLGから9月4日発売

外部リンク:www.4gamer.net

前機購入したユーザーは歯噛み?
188: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7332-Siv9) 09/02(火)16:39 ID:Hl4fiI4W0(1) AAS
その4kパネルが流通するのはいつ頃なのですか?
189: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 93eb-ihJe) 09/02(火)17:49 ID:36+uJdBP0(1) AAS
投げ売りしてる32は買わないほうがよさそうだな
190: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3f4e-NRvb) 09/02(火)20:51 ID:7New4Fi+0(2/2) AAS
投げ売りしている32って具体的には?LGの3世代は値下がりしていないし
191: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 73b8-gtKn) 09/03(水)02:28 ID:BZG9i5Fd0(1) AAS
4K32型の商品が欲しいなぁ…
192: 警備員[Lv.136][SSR武+1][SSR防][苗] (ワッチョイ e386-+p1E) 09/03(水)05:30 ID:4SvXYpg70(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
193: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cf95-O/rL) 09/03(水)06:11 ID:/3lfJOZV0(1) AAS
小さいモニターばっかり出てきてつまらん
194: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ cf2d-kgbi) 09/03(水)08:07 ID:nDdTy7se0(1/3) AAS
タンデム思ったより発売 早かったな
336に千500だとほぼ普段IPS使ってた人でも遜色な使えるんじゃないのか
195
(1): 警備員[Lv.36] (ワッチョイ b35f-NRvb) 09/03(水)08:45 ID:y2Mcrgo80(1/2) AAS
ウルトラワイドで出してくれんかな
196: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ cf2d-kgbi) 09/03(水)09:09 ID:nDdTy7se0(2/3) AAS
>>195
どのみちASUSのtrueblackglossyのタンデムに消費者は行くと思うけどね
197: 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sd1f-Uz90) 09/03(水)09:30 ID:iWXxxNA9d(1) AAS
でもお高いんでしょ
198: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ b35f-NRvb) 09/03(水)10:05 ID:y2Mcrgo80(2/2) AAS
34-inch ultra-wide Q+ monitor with a 360 Hz

サムソンは出す予定あるのか
気長に待つかな
199: 警備員[Lv.11][N武][R防] (ワッチョイ 9387-P3Uo) 09/03(水)11:32 ID:7X7WL8rW0(1) AAS
MO27Q28Gが国内でも出たら欲しい
200
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr07-auCo) 09/03(水)14:02 ID:lt6t2yF4r(1) AAS
京東で買ったGIGABYTE MO27Q28G届いた。液晶からの乗り換えやけど、暗さは特に感じず、文字も見にくいとかないな。黒の沈み込みは流石。タンデムRGBかなり良いかもしれん。
201: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ cf2d-kgbi) 09/03(水)14:20 ID:nDdTy7se0(3/3) AAS
>>200
表面処理どうなってる?
202: ころころ [502] (ワッチョイ a3da-NRvb) 09/04(木)13:28 ID:zgK9yxM50(1) AAS
reddit見てるとノングレアよりグレアの方を望む人が多いんだな
203: ころころ [502] (ワッチョイ 933a-Yiz6) 09/04(木)13:39 ID:LCotnBta0(1) AAS
ブラウン管から液晶への移行って画質のために移行してたわけじゃないよねだからノングレアが発色を悪くしてても誰も気にしなかったんだと思う
今液晶から有機ELに移行する人は画質目的だからノングレアを選ぶのはおかしい
時代やね
204: ころころ [502] (ワッチョイ 6f7c-+7Np) 09/04(木)13:43 ID:VjmmwdL10(1/3) AAS
テレビは今でもグレアが主流だし映像美を求めるとそうなるわな
205: ころころ [502] (ワッチョイ 3f4e-NRvb) 09/04(木)13:53 ID:YVdn274e0(1) AAS
テレビは離れて見るのが普通
モニタは50〜100cmの至近距離で使うからグレアがいいと無条件に決めつけられんでしょ
206: ころころ [502] (ワッチョイ 6f7c-+7Np) 09/04(木)14:25 ID:VjmmwdL10(2/3) AAS
シーリングライトだとガッツリ反射するからグレアモニターを選ぶなら部屋の照明を変える必要があるだろうね
207: ころころ [502] (ワッチョイ 630b-P3Uo) 09/04(木)15:24 ID:xGQWnA7y0(1) AAS
ブラウン管時代もPCモニターは表面がツルツルじゃない反射防止コーティングしてあるもの多かったぞ
208: ころころ [502] (ワッチョイ 6f18-NRvb) 09/04(木)15:34 ID:0npO1eRI0(1) AAS
SamsungパネルはCRTのARコートっぽくて好み
LGと比べたらSamsung派な俺
1-
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s