無停電電源装置(UPS) 29台目 (944レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
244: 2024/07/28(日)13:09:22.29 ID:KGeitZsq(1) AAS
cp375jpがバッテリー劣化で動かなくなってたのでバッテリー交換した。
純正品と同じ規格サイズ(CPS3.6-12、SHR3.6-12)のバッテリーは入手困難だったり、
あっても送料込みで新品のcp375jpがもう一台余裕で買えてしまう価格なので、
しかたがないのでAmazonで代替品として
「LONG 完全密封型鉛蓄電池 WP1.2-12 12V1.2Ah」を買った。
スポンジ入れてガタつかないようにして、問題なく復活。
各部屋にあるメッシュWIFI用の無線LANルータのUPSとして使用している。
PCやNAS周辺のメインのUPSとしてはリン酸鉄リチウムイオンバッテリーの「Jackery1000NEW」というポタ電を買った。
毎日使用していても劣化しにくく10年は使えるとのことだったので。
429: 2024/08/28(水)02:27:46.29 ID:avElIChJ(1) AAS
4本つかうから困る
仕方なく酔ったふりでどさくさに紛れてて草
コロナはならんほうがいい
457: 2024/09/01(日)02:14:08.29 ID:U8jfOcyb(1) AAS
とにかく10日間が始まるな
えー
でも今回の選挙で選挙対策にどの位置にいたかも重要だけどね
509: 01/05(日)08:35:44.29 ID:XI3bttZy(1) AAS
書き込んでる時点で耐用年数とかは分かってると思うので、
買い替えを検討でもないようだし、壊れてから考えたら?
ただ、古い電気機器は火を噴くからなぁ
549: 540 02/10(月)14:33:20.29 ID:sqkaaoT3(1) AAS
結局1000W以上で静かな機種はないのか?
ハイエンドPCにモニタその他までカバーしようと思ったらそれくらい必要だし、同じ部屋に置くなら50dBなんか話にならないと思うんだが
694(1): 06/29(日)22:14:04.29 ID:TGvu8Cy9(1/2) AAS
カーバッテリーで運用してるけど、安いし期待以上の性能だよ。
APC の 1400VA の SmartUPS からコード引き出してメンテフリーカーバッテリー を2直列で繋いでる。
2011年4月〜2020年1月 SOLITE 105D31 1個 7580円
311後の輪番停電やら月1のセルフテスト、年1のキャリブレーションを耐えて8年9ヵ月でご臨終。
コスパ抜群。
2020年1月〜2024年7月 INDIGO 105D31 1個 10340円
SOLITEのに比べると停電も少なく軽かったはずだけど大分短寿命で残念な感じ。
2024年7月〜現在使用中 ATLAS 125D31 1個 11400円
良し悪しはまだ分からない。
SOLITEのがめちゃめちゃ良かったけど、もう無い。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s