流星のロックマン 114MHz (674レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
645: (オッペケ Sr91-xymH [126.179.109.87]) 09/19(金)14:38 ID:i7RTrmEzr(1) AAS
ちょっと!
そもそもクソしょうもない対戦なんかに力入れるのはやめてくださいよ!
646: (ワッチョイ b563-n+00 [2400:4052:2100:e800:*]) 09/19(金)14:44 ID:gnoveJaX0(2/2) AAS
エグゼのバスターMAXモードみたいに流星にはゼニーMAXモードとかないかな
あとショップで一度に複数個買えるようにしてほしい
647: (ワッチョイ 9d85-xxKh [240f:34:1915:1:*]) 09/19(金)18:58 ID:sZxFndyr0(1) AAS
ランクマ作っても過疎すぎて全然マッチングしないだろうからな
アドコレ出る前にも対戦してる一部のファンがいたエグゼが発売直後でも、育成整った数週間後でもランクマ全然人いなかったし
エグゼより対戦流行ってなかった流星じゃどうなっちゃうんだろ
クロスプレイ実装してくれれば少しは人口増えるんだろうけどな
648: (ワッチョイ 6d52-p7w5 [240d:2:c31c:f200:*]) 09/19(金)20:44 ID:RzKS1MSE0(2/2) AAS
1と2の変身でちょうど4すくみ完成するからどんな環境になるか気になる
カードパワーってどんな感じだっけ?流石に1のカード覚えてないや
649: (ワッチョイ 9dd2-iRo1 [2400:4051:9d41:3000:*]) 09/20(土)02:16 ID:iFZxmcWS0(1) AAS
3はノイズチェンジシステムのせいで普通のロックマン実質使えなくなるけどその辺りも調整してくれないかな
せっかくデザインを3でリファインしたのにほぼ出番が無いの勿体無い
650: (ワッチョイ 855a-WHgl [240b:12:1c0c:d00:*]) 09/20(土)03:42 ID:Lv8rI/LR0(1) AAS
エグゼの対戦が流行らなかったのは対戦するまでの育成が面倒&ナンバリングバラける&そもそも1〜6クリアだけでもボリューミー
のコンボが原因だと思う
だからどのナンバリングでも対戦できる流星は案外マッチするかも
651: (ワッチョイ 9d31-orpP [2400:2200:5e9:eee7:*]) 09/20(土)04:14 ID:dI0fUfCo0(1) AAS
対戦は全開放ないとハードル高すぎて厳しい
652: (ワッチョイ 25ad-0Qss [110.132.24.111]) 09/20(土)06:50 ID:2AV6BIBW0(1/2) AAS
正直スカイコロシアム残して欲しいよなぁ。あれ準備いらないし
653: (ワッチョイ 6d5c-HqbH [240f:140:c78d:1:*]) 09/20(土)07:23 ID:pErf7TM/0(1) AAS
対戦バランスは3が良いけど2のトラキンで殴り合うゲーム性の方が派手だし大衆受けしそう
当時ファーストトラキン使ってるやつは雑魚ばっかだったなメガギガ考えなしに使ってくるから罠カードがとにかく刺さった
654: (ワッチョイ e392-ne3F [2400:2200:7ec:3872:*]) 09/20(土)07:31 ID:DTfptHfj0(1/2) AAS
FトラキンのジェミニSPをウラギリしたら切断された件
655
(2): (ワッチョイ 43ba-UgIO [2404:7a82:1ae0:4a00:*]) 09/20(土)07:40 ID:x++toHQm0(1) AAS
流星って火力で殴れる爽快感あるの良いよね
エグゼ経験者は戦闘システムで忌避した人もいるけど
俺はそこがエグゼとはまた違った良さがあって好きだった
フロントビューにCGのおかげでマルチアングル演出も入るしで迫力もあるし
656
(1): (ワッチョイ 8b33-XVQY [153.199.32.33]) 09/20(土)07:44 ID:jX3wyWDW0(1) AAS
2のブライロックマンってメインで使ってた人どれくらいいたんだろ
657: (ワッチョイ e3fe-ne3F [2400:2200:7ec:3872:*]) 09/20(土)09:53 ID:DTfptHfj0(2/2) AAS
メガ制限するほどの性能じゃないからすぐ使わなくなった
658: (ワッチョイ 9df5-B1Mt [2001:268:9033:7967:*]) 09/20(土)14:48 ID:BMsKGJO/0(1/2) AAS
発売後に対戦が賑わうかどうか見ものだね
これでそれほどでも無かったら育成とか分散はさほど関係ないってなりかねないし
659: (ワッチョイ 6d25-GWVf [210.169.12.191]) 09/20(土)15:00 ID:CHGHc12w0(1/2) AAS
ロックマンシリーズ復活して、望みは薄いのは分かってるけどいつか4出して欲しい。構想にあった中学生になったスバルくんと熱斗の子孫の共闘が見たい
660: (ワッチョイ 23c7-bXj/ [240a:61:1312:969c:*]) 09/20(土)16:09 ID:+gNzGCrz0(1/2) AAS
流星はコードない分フォルダ作りが楽だからな
しかし3はブライZZが通信なしで戦えるか否かでイリーガル集めによる対戦のハードルが変わってくると思うわ
かつてのVCエグゼ5のフォルテXXみたいにワンタッチで戦えるといいんだが
661: (ワッチョイ 3501-x+CG [60.78.221.144]) 09/20(土)16:31 ID:ISReS4Qu0(1) AAS
フォントに違和感あるんだよな
662: (ワッチョイ d5fe-zYzJ [118.238.240.208]) 09/20(土)16:48 ID:T9EbTccX0(1/2) AAS
もっとグッズ展開やコラボカフェとかやってもらってファンから金を搾り取ってほしい
663
(1): 09/20(土)16:56 ID:Lr8AZhkx0(1) AAS
DASH3で稲船追い出したしカプコン的にはロックマンはもう閉じたコンテンツなんでしょ
どんなにユーザーから金搾り取っても新作は出ないし出す力もない
664: (ワッチョイ d5fe-zYzJ [118.238.240.208]) 09/20(土)17:09 ID:T9EbTccX0(2/2) AAS
>>663
だろうね
口では何と言おうがもうロックマンシリーズの新作を出す気なんて毛頭ないことはカプコンの態度からヒシヒシと伝わってくるよ
665: (ワッチョイ 9df5-B1Mt [2001:268:9033:7967:*]) 09/20(土)17:21 ID:BMsKGJO/0(2/2) AAS
搾り取って欲しいってどういうことだ
666: (ワッチョイ 23c7-bXj/ [240a:61:1312:969c:*]) 09/20(土)18:32 ID:+gNzGCrz0(2/2) AAS
当時のスタッフが抜けてるなら新サクラ大戦、革命みたいなのお出しされても困るんだよな
サクラ大戦は大人しくコレクション出してれば荒れなかったのに
667: (ワッチョイ 25ad-0Qss [110.132.24.111]) 09/20(土)18:39 ID:2AV6BIBW0(2/2) AAS
スタッフ自体は本家11で思ったよりは残ってたのを感じた。
668: (ベーイモ MM6b-KDAw [27.253.251.160]) 09/20(土)19:48 ID:ccpNz5PoM(1) AAS
>>655
だね
あれはバンバンカウンター取ってハイスピードなバトルを楽しむ設計だ
669: (ワッチョイ e38b-r+/l [2405:6587:e3e0:100:*]) 09/20(土)22:07 ID:vfTLsfwV0(1) AAS
>>655
当時エグゼ信者だったけど実際触ってみたら感想変わったクチだわ
逆に言うと実際触るまでは3×3マス縦横無尽に動けたエグゼと比較するとどうしても劣化エグゼにしか見えないんだよな
戦闘画面もエグゼの洗練されたドットに対してDS時代特有の粗目の3Dなのも初見は印象が悪い
実際やってみたらエグゼとは違った面白みのある戦闘システムだとわかるんだけどね
670: (ワッチョイ 238b-FYqO [2001:268:738e:2e05:*]) 09/20(土)22:56 ID:qProYa3i0(1) AAS
>>656
2のロックマンブライは弱すぎて話にならん
671: (ワッチョイ 6d25-GWVf [210.169.12.191]) 09/20(土)23:22 ID:CHGHc12w0(2/2) AAS
早くやりてー発売日早く発表してくり
672: (ワッチョイ 5297-u4H5 [157.107.79.211]) 09/21(日)00:45 ID:3xKkP42v0(1) AAS
キャラデザやってた足立さんがパフェコレに合わせて3ベースのアニメ作らないかな
当時アニメ監督だった加戸さんもアニメ会社の社長やってるし
673
(1): (JP 0H96-RH/7 [133.106.138.241]) 09/21(日)00:45 ID:8FIIetcUH(1) AAS
テンポの早いアクションゲームとして生まれ変わったのはわかるけど
・移動入力から移動完了までが少し遅い(エグゼと同じ仕様?)
・ウォーロックアタックの後隙が大きめ
・ていうかホタルゲリとか暗転系とかが強くてウォーロックアタック形無し
みたいな自らの持ち味を自ら否定しにかかってるような調整が目につくんだよな12
3はこれらを的確に潰してるから楽しいんだよね
674: (ワッチョイ 12bd-q7iT [2001:268:7382:f0ba:*]) 09/21(日)00:59 ID:GGQT06Fu0(1) AAS
>>673
流星の性質上スタンダードであんな感じに戦えるのが理想だろうに暗転が強かったのはほんと本末転倒だったもんな……
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s