Nintendo Switch 2 総合スレ★74 (602レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
511: (ワッチョイ 130d-aJpL [240f:121:44bd:1:*]) 09/02(火)12:40 ID:I2hfV5mf0(1/4) AAS
>>510
もしくは、テーブル&携帯モード専用にするか
561: (ワッチョイ 130d-aJpL [240f:121:44bd:1:*]) 09/02(火)16:47 ID:I2hfV5mf0(2/4) AAS
有線LANで接続出来なくなった、その時は
・Switch2に「直接」USBの有線LANアダプタを接続して有線接続すると、ドック内蔵のLANで繋がるようになるかもしれません
・ドックのSwitch2が接続されるUSB端子に延長ケーブルを挿し、スマホと接続して有線LAN接続することで、ドック内蔵のLANで繋がるようになるかもしれません
修理に出す場合は、本体毎修理に出してください
任天堂の保証は本体のみですので、ドックだけ修理に出すと修理料金がかかります
本体毎修理に出すことで、保証が適用されて無償修理となります
572(2): (ワッチョイ 130d-aJpL [240f:121:44bd:1:*]) 09/02(火)18:33 ID:I2hfV5mf0(3/4) AAS
>>568
びっくりする位違う
DisplayHDR400は最低ラインでとりあえずHDR信号受け付ける程度と思って良い
表示品質はその辺のHDR非対応モニタやHDR対応格安テレビと同レベルで、HDRをオンにすると(光漏れする関係で)映像が全体的に白っぽくなることが多い
Switch2の液晶パネルはDisplayHDR400相当だけど、バッテリの持ちを考えたのかバックライトの輝度は上げずにHDRに付随する形の色域拡張の方を重視してる感じなので
HDRをオンにするとより色鮮やかに見えるようになってる
DisplayHDR1000はローカルディミング対応が必須のようなモンなので映像が白っぽくなることはなく、明るいところは明るくなるし、暗いところは暗くなる
輝度も最大1000nitなのでまぶしい場面だと本当に無駄にまぶしい
何にせよ、モニタやテレビのHDRは電力喰らいなので割と直ぐに使わなくなるw
587(1): (ワッチョイ 130d-aJpL [240f:121:44bd:1:*]) 09/02(火)20:09 ID:I2hfV5mf0(4/4) AAS
>>581
基本的に、DisplayHDR600、1000、1400のどれか取ってたら大丈夫
OLEDだとDisplayHDR True Black規格になる
ただ、これモニタのHDR表示規格であって、テレビの規格ではないから
テレビの購入を考えてるなら、液晶テレビの場合はバックライトの分割数とか、ゾーン制御数とか、その辺が仕様に書かれているか確認した方が良い
OLEDテレビならHDR入力対応なら特に何も考えなくて良い
>>582
これはちゃんとHDR楽しめるので大丈夫よ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.945s*