令和7年度東京都公立学校教員採用選考 (8年度)2 (665レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
618: 09/23(火)01:37 ID:iD/o/7Sn(1/5) AAS
>>612
選考区分により倍率は違うけど、一般よりは優秀な人いる
622(2): 09/23(火)09:51 ID:iD/o/7Sn(2/5) AAS
一次と二次の評価基準に換算した合計得点を出して順位を出すだけです。一人一人の経歴は、受験資格を満たしていれば関係ございません。大きな自治体ですから、某地方のように一人一人を精査して陰湿な個人的な得点操作は公平性に欠く上致しません。様々な年代、経歴の人にchanceががあるのが東京都の特徴です。
624(1): 09/23(火)10:41 ID:iD/o/7Sn(3/5) AAS
根拠は私の体験です。経歴は短い転職が多く、正規も中途で辞めて精神疾患の休職もあります。高齢でおまけにコミュ障ですが、面接は経験値が高いので毎回1発6回合格してます。地方の自治体も受験しましたが、筆記も面接も手応えあっても不思議と落とされました。書類審査もあると実感しています。今まで東京は職場が合わないとすぐ辞めるので3回合格しています。唯一試験の手応えと結果が一致していると実感できる自治体でした。多くの経歴が綺麗でない高齢受験者が体感していることでしょう。
628(1): 09/23(火)11:34 ID:iD/o/7Sn(4/5) AAS
>>625
質問に正対して聞かれたことに明瞭簡潔に回答すること。笑顔と意欲を感じさせる雰囲気を醸し出すこと。気持ちを切り替えて、面接官に好意を抱いて接することです。そういうスキルを身につけることです。
639(1): 09/23(火)21:15 ID:iD/o/7Sn(5/5) AAS
>>637
人を小馬鹿にしてるあなたのレスが目障りですね。何を見ようが人の勝手なのでほっといてください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s