[過去ログ]
なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2 (433レス)
なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 実習生さん [] 2014/08/03(日) 17:14:20.74 ID:UAD43GFR 教育現場は、教師・教授の治外法権が成立してる。 教師は、生徒が反論してきても「怒鳴る」という手段によって理不尽も権力で押し切る。そもそも生徒が「反論や疑問を提示する事」にさえ怒る教師もいる、わからない事があるから学校に行ってるというのに。 大学教授は特に酷く、「お前成績イイけど、顔キモいから留年ね」などと言って、学生を無理矢理留年させてしまえる。 そういえば「温情停車」の是非が読売新聞誌上であった時、 大学教授が 「インフルエンザの診断書を出してきた学生にも私は再試を認めなかった。己の健康管理ができないのも問題であり、社会に出てからは甘くないので」 とか書いてたが、 お前は誰のお陰で飯が食えてるんだと。 また生徒間も、「イジメ」という名のもとなら、階段から人を突き落としたりする事が許される。 一般社会ならこんな事したら即逮捕だ。学校内は、色んな意味で法律が通用しない。 前スレ・関連スレ・参考HP・参考書籍 なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1304689888/ 「謝らなくていい」超ぬるま湯職業が教師http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1304685054/ 教育板における教師の人格崩壊ぶりについてhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1308478912/ イジメは警察を介入させて刑事処理すべきhttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1304685806/ なぜ教師は説明や議論を放棄してすぐ怒鳴るのか 3http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1365859700/132 「地下鉄サリン事件」ザ!世界仰天ニュースhttps://www.youtube.com/watch?v=GwRqbi-z4kw←13:37〜看守と囚人に分けた実験 『病院・医師を味方につける65の知識』(実業之日本社) >大病院の入院患者の中に、警察官、学校の先生、公務員がまじると人間関係がぎくしゃくするようだといわれます。いずれも頭を下げる事の少ない人たちなので、周りとのコミュニケーションがうまくいかないのかもしれません 【日本の教師の指導力】 ・英語教師英語力→英検2級 ・教科指導→基本塾任せ ・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰 ・部活指導→体罰 ・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ ・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す ・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/1
404: 実習生さん [] 2017/10/18(水) 15:56:40.44 ID:g9AqnDNR 「窓から飛び降りろ」教諭に減給1カ月 「退職に追い込まないで!」署名運動 10/12(木) 19:26配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000546-san-soci 男性教諭の発言を受け、小学校では保護者会が行われた(7月20日撮影)(写真:産経新聞) 県教育局は12日、所沢市の市立小学校で担任する男子児童に「窓から飛び降りろ」と発言した男性教諭(44)を同日付で減給1カ月の懲戒処分にしたと発表した。男性教諭は4月にも同じ児童に足の裏で蹴るなどの体罰を行ったという。 県教育局によると、男性教諭は7月12日、女子児童が着替える際に教室の窓に貼り付ける新聞紙を男子児童が破ったため注意した。 この男子児童に対して、ほかの児童から掃除をさぼっているとの訴えもあり、男性教諭は「やれと言ったら何でもやるのか。窓から飛び降りろと言ったら飛び降りるのか。飛び降りろ」「あなたは明日から学校に来るな」と発言した。 その後の帰りの会で担任している児童34人に「明日から33人で仲良くやりましょう」と話したという。 男性教諭は4月下旬にも、清掃時間中に男子児童がほかの児童の上に覆いかぶさるようにして遊んでいた際、男子児童の髪の毛をつかんで立たせた後、指導しようと他の場所に移動させる際、背中を押して足の裏で蹴るなどの体罰を行ったという。 7月の事件発覚後、保護者などから男性教諭を退職させないように求める署名運動が起こり、7月20日に3774人の署名が所沢市教育委員会に手渡された。保護者などから「誇張の報道が出ており、担任教諭が退職に追い込まれることはあってはならない」との意見もあったという。 男性教諭は体罰や不適切な発言を認めており、県教育局では、この点に問題があるとし懲戒処分を決めた。 男性教諭は「担任となった4月当初から、男子児童に思うように指導できなかった」と話している。懲戒処分を受け、「被害児童、保護者を傷つけ、多くの関係者にもご迷惑をかけて大変申し訳ない」と話しているという。 . 【関連記事】 宮古島でプロポーズ成功直後に男性転落死 その涙の真相 林真須美死刑囚・長男の壮絶人生 あだ名は「ポイズン」 いじめ、バイト解雇… 「嫌いな先生ベスト3だから」女性教師殴る 中2少年を逮捕 「運動会もう1回やれ」 校長に包丁を突き付けたモンスターペアレント 息子への強い愛情が学校に向かって... 自殺した高1息子のスマホ 執念でロックを解除、母親が見た「いじめ」の証拠 ?t ?q 最終更新:10/12(木) 21:32 産経新聞 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/404
405: 実習生さん [] 2017/10/18(水) 15:58:24.15 ID:g9AqnDNR 自殺した高1息子のスマホ 執念でロックを解除、母親が見た「いじめ」の証拠 2016.1.30 15:13 http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/160130/evt16013015130016-n1.html 【衝撃事件の核心】 昨年9月、東京都内の自宅から遠く離れた山梨県大月市のJR大月駅で、都立高校1年の男子生徒(16)が列車に飛び込み自殺した。自殺の本当の理由を知りたい−。母親が執念でロックを解除した息子の携帯電話には、いじめを疑わせるやりとりが残されていた。 学校側は調査で「原因は特定できない」としていたが、都教委は初めて調査部会を設置し調査似乗り出した。はたして学校側の調査は適切だったのか−。 ツイッターに「死にたい」 男子生徒は昨年9月27日、山梨県大月市のJR大月駅のホームから線路に飛び込み、特急列車にはねられ死亡した。遺書もなく、縁もゆかりもない場所での自殺だった。手がかりを求め、母親は息子の死後、携帯電話のロックを解除し、ツイッターの書き込みを見て驚いた。 そこには、「死んでしまいたい」「飛び込みたくなった」「ホームドアがあってよかった」といった、自殺をほのめかす内容があったという。 初めて書き込みを見たという母親は、「本当にびっくりした。生きているときに見ていたら、学校には行かせていなかった」と悔やんだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/405
406: 実習生さん [] 2017/10/18(水) 15:58:55.38 ID:g9AqnDNR 1月25日に母親とともに記者会見した代理人の弁護士は「LINE(ライン)」のやりとりや学校アンケートなどから、所属する部活動の中でのいじめが疑われると説明。クラスでも孤立していたとし、「浮いていた、『いじられキャラ』だった、1人でいて寂しそうだったなどの状況が明らかになっている」と述べた。 学校「生きている生徒が大事」 母親によると、昨年10月6日以降、ラインやツイッターを校長ら学校側に見せ、いじめの有無について調査を要望した。その後、何度か調査を要望し、学校側は11月11日、全校生徒を対象としたアンケートを開始。聞き取り調査も行った。 約1カ月後、学校側から知らされた調査結果は、「学校としては、彼の死につながる原因を特定できない」というものだった。 母親は、アンケートなど調査結果すべてに目を通した上で、聞き取り内容が少なかったことなどを挙げ、「全体的に表面的だった」と話す。さらに学校側は「生きている生徒の心のケアが大事だ」「いじめなんて聞いたことがない」とも話したといい、母親は傷つくとともに「学校への信頼がどんどんなくなっていった」という。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/406
407: 実習生さん [] 2017/10/18(水) 15:59:22.94 ID:g9AqnDNR 母親は11月以降、調査について学校側とやりとりをしながら、学校を通して都教委に「第三者機関による調査」を要望。都教委も母親と直接やりとりをした上で、いじめ問題対策委に調査部会を立ち上げることが適当だと判断した。 「さらなる調査必要」都教委判断 都教委のいじめ問題対策委は、滋賀県大津市の中2男子がいじめを苦に自殺した問題を受け、25年に施行された「いじめ防止対策推進法」に基づく条例により設置された。 同法では、児童や生徒がいじめにより亡くなったり、長期の不登校になったりした疑いがある場合などを「重大事態」とし、学校や学校の設置者である教育委員会の下に組織を設け、事実関係を明らかにする調査を行うことを規定している。 都教委によると、対策委が設置された26年度、都立学校での「重大事態」は2件。生徒が死亡する事態ではなかったが、いずれも調査部会の立ち上げには至っていない。このときは「学校調査で事実が明確になり、保護者も納得した。また、学校に復帰するなど一定の解決がみられた」という。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/407
408: 実習生さん [] 2017/10/18(水) 15:59:41.83 ID:g9AqnDNR 今回、初めて調査部会の立ち上げに至った理由について、都教委は「学校調査では、いじめがあったかどうか明確になっていない。遺族の要望だけでなく、都教委としても第三者によるさらなる調査が必要だと判断した」と説明する。 専門家8人で構成する調査部会のうち、4人は遺族側が推薦し、対策委が専門性を認めた教育評論家や弁護士らだ。1月25日の初会合では、遺族側から直接、調査について要望を聞くなどの配慮も行った。 遺族の疑問点を明らかに 部会長の坂田仰(たかし)日本女子大教授は、「できるだけ早くまとめたいが、事実関係が明らかになるまで続ける。公平中立な立場から慎重に進めたい」とし、今後は「どこにご遺族と学校側の意見の対立があるのかや、ご遺族の疑問点を明らかにし、どんな調査をするか検討していく」という。 母親は「小1から科学者になりたいという夢があった。将来の夢を決めていた息子がなぜ死ななければならなかったのか。学校で何があったのかを教えてほしい」と話す。聞き取りなどの調査は急ぐ一方、いじめの有無についての判断はじっくり行ってほしいとの意向も示しており、慎重な調査が求められている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/408
409: 指導死ですらない? [] 2017/10/18(水) 16:00:25.93 ID:g9AqnDNR 自殺の中2男子、担任らの叱責で3度登校拒否 10/16(月) 13:53配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00050027-yom-soci 福井県池田町の町立池田中学校で今年3月、2年生の男子生徒(当時14歳)が自殺した問題で、男子生徒が昨年5月以降、3度にわたり、担任、副担任の叱責を理由に、登校を拒否していたことがわかった。 学校側も家庭訪問で、厳しい指導が不登校の理由だったと把握しており、第三者による調査委員会は、15日に公表した報告書で「学校は適切な対応をとらず、自殺に至った」と批判している。 報告書によると、男子生徒は昨年5月、母親に「学校に行きたくない」と話し、理由を「副担任が、宿題の未提出の理由を『言い訳だ』と聞いてくれない」と説明したという。男子生徒は担任の家庭訪問後に登校し、帰宅後、母親に「副担任から『私が悪いんでしょ』と言われた」と伝えた。 今年2月21日には、国語の宿題などについて、副担任から「やる気のない者は出さなくていい」と叱られたことなどを理由に、再び登校を拒否。母親に「どうしていいかわからない」と打ち明けた。 . 【関連記事】 お母さんが会いに…亡くなる前の「お迎え現象」 「40代で子宝」夫婦の誤算…「老後破産」の現実 小6で成績が下がり始める二つの理由 お父さんが知らない、妻がPTAを嫌がる三つの理由 小島慶子さん マンションから飛び降りようとしたとき、夫が… ?t ?q 最終更新:10/16(月) 14:20 読売新聞 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/409
410: 実習生さん [] 2017/10/19(木) 12:37:59.98 ID:4vXLdClw 町HPに調査報告書公開=中2生徒自殺―福井・池田町教委 10/19(木) 11:07配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-00000040-jij-soci 福井県池田町教育委員会は19日、町立池田中2年の男子生徒=当時(14)=が自殺した問題に関する調査報告書の要約版と再発防止策を、町のホームページ(HP)に掲載した。 町教委などは15日に記者会見し、報道機関に報告書と再発防止策を公開していた。一般への公開に当たり、内藤徳博教育長は「学校現場での指導、生徒や保護者との信頼関係の希薄さなど、教育現場に携わる私どもの資質が問われていることを痛切に感じ、至らなさ、責任の重さを認識した」とコメントした。 . 【関連記事】 「自殺にならないように」=生徒祖母、家庭訪問の担任に−福井中2自殺 教諭、生徒に「飛び降りろ」=中学校長が謝罪、担任交代−福島 中2自殺で校長ら研修会=SOS見逃すな−福井 自殺生徒、担任に相談=いじめ、学校「見抜けず」−新潟・新発田 【図解】交流サイトを通じ被害に遭った子ども ?t ?q 最終更新:10/19(木) 12:25 時事通信 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/410
411: 実習生さん [] 2017/10/20(金) 11:40:53.20 ID:NVIjH3y6 中2自殺報告書、遺族の承諾なく町のHPに掲載 10/20(金) 9:24配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00050011-yom-soci 福井県池田町の町立池田中学校で2年生の男子生徒(当時14歳)が自殺した問題で、同町教育委員会が19日、調査委員会の報告書の要約版を、遺族の承諾を得ずに町のホームページ(HP)に掲載したことがわかった。 男子生徒の性格や心情などが詳細に記されており、遺族は「事前に相談してほしかった」と困惑している。 町教委は今月15日、委員会の調査結果を受け、記者会見を実施。事前に遺族の許可を得たうえで男子生徒ら関係者を匿名にした報告書の要約版を報道機関に提供した。報告書には男子生徒が自殺するまでの約10か月間、担任らから叱責(しっせき)され、精神的に追いつめられていく様子が記されている。 . 【関連記事】 担任の厳しい叱責、同僚ら注意…校長も現場目撃 お母さんが会いに…亡くなる前の「お迎え現象」 「40代で子宝」夫婦の誤算…「老後破産」の現実 お父さんが知らない、妻がPTAを嫌がる三つの理由 「風俗店に出入り」でピンと来た!…謎の視力低下の原因は ?t ?q 最終更新:10/20(金) 10:34 読売新聞 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/411
412: 実習生さん [] 2017/10/20(金) 21:26:37.75 ID:nXraLxlb ベンゾジアゼピン(抗不安薬・睡眠薬)からの離脱95 [無断転載禁止]c2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506061643/856- 856優しい名無しさん (アウアウエー Sa02-/nPa)2017/10/11(水) 16:50:36.87ID:UJGSoeX+a>>857>>862>>863 >>854 つまり今までの発達障害とやらの誤診をした罪滅ぼしとして FBで向精神薬のやめ方を一般公開してるって感じなんですかね? それにしては随分とウエメセだなw 857優しい名無しさん (ワッチョイ 958a-tu7H)2017/10/11(水) 17:09:30.67ID:LGVnO4hZ0>>869 >>856 内海さんのしていることは利益のために人の命も健康も犠牲にする製薬会社と タッグ組んで作られたありもしない病気と診断し向精神薬を処方しまくってる精神医療業界への怒りからでしょう この人のやり方には受け入れられないところもあるけれど本質的な部分は正しいと思ってます Youtubeのセミナー動画も考えさせられる内容だと感じてます 新春第一弾 「精神科は今日もやりたい放題」著者 内海聡先生講演会 https://www.youtube.com/watch?v=tn7kB_prfw0 内海聡医師による断薬セミナー https://www.youtube.com/watch?v=BrTgOFvVtcQ 863俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180?の長身で二枚目の優男 (ワッチョイ 1398-9x3M)2017/10/12(木) 00:36:01.91ID:kMS6DgU+0 >>856 医者や警察、教師なんかは普段から周囲にヘーコラされ慣れてるからそれが当たり前って感覚になってんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ コイツらが上から目線で物を言うのはこれが理由だ。┐(´д`)┌ヤレヤレ 869昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 8b81-c6S7)2017/10/12(木) 19:50:46.51ID:V+phKB6V0 >>857 下の動画の 1:36:10〜が聞き取れないが、 「みなさんがやると違法行為になっちゃう」 と言ってるのかな? 870昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 8b81-c6S7)2017/10/12(木) 19:59:27.31ID:V+phKB6V0 1:30:10〜 睡眠薬なら一気断薬もありみたいに言ってるね。 1:33:08〜 も聞き取れん。 「僕はそれ(パキシル抜き)で痛い目見たことはない」 かな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/412
413: 実習生さん [] 2017/10/21(土) 14:55:13.51 ID:6/2GmuPJ <福井・中2自殺>別の生徒が不登校 同じ副担任が指導 10/21(土) 13:05配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171021-00000036-mai-soci 男子生徒が自殺するまでの経緯※調査委員会の報告書より 福井県池田町の町立池田中学校(生徒40人)で今年3月、2年の男子生徒(当時14歳)が校舎3階から飛び降りて自殺した問題で、男子生徒の自殺後、別の女子生徒が不登校になっていたことが21日、町教委への取材で分かった。この女子生徒は、男子生徒を叱責していた副担任から指導を受けており、 女子生徒の母親は、副担任による行き過ぎた指導が不登校の原因だと抗議している。 不登校になっているのは、1年生の女子生徒。副担任は30歳代の臨時採用の女性で、昨年度は自殺した男子生徒を含む2年生を受け持っていたが、4月から1年生の副担任となっていた。 町教委によると、女子生徒は今年の春ごろから断続的に学校を休んでいる。女子生徒の母親が「(副担任が)繰り返し叱ったためだ」と抗議したが、副担任は叱責について否定しているという。副担任は、男子生徒の自殺に関する報告書が発表されて以降、体調不良を理由に学校には来ていない。町教委には6月ごろ、学校から報告があり、現在、指導の実態について調査を進めている。 町教委の内藤徳博教育長は「女子生徒については家庭訪問などをし、丁寧に対応している。3月に(男子生徒が自殺する)大きな事故があっただけに、同じことが起きないように尽くしたい」と話した。【大森治幸】 . 【関連記事】 <「怒声、身震いするほど」目撃生徒証言> <母親「教師のいじめ。信じたことを後悔」> <「死にたい」周囲の生徒に話す> <校長「トラブルなかった」保護者説明会で> <調査委が指弾>学校全体の情報共有が不十分 最終更新:10/21(土) 14:37 毎日新聞 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/413
414: 実習生さん [] 2017/10/21(土) 15:12:56.44 ID:6/2GmuPJ 副担任への不満訴え=自殺中2、他生徒らも―福井 10/19(木) 23:36配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-00000173-jij-soci 福井県池田町立池田中学校で3月、2年の男子生徒=当時(14)=が男性担任と女性副担任から厳しい叱責を受け続け自殺した問題で、生徒が副担任の指導に対する不満を保護者に訴えていたことが19日、分かった。 町教育委員会が設けた調査委員会の報告書によると、生徒は「課題未提出について『言い訳するな』と言って話を聞いてくれない」「答えをもらいに行っても、『宿題もしていないのに』と渡してもらえない」などと話していた。報告書は「理詰めで言い分を聞き入れてくれず、苦手な存在であったと思われる」と指摘した。 報告書によると、町には学習塾がなく、池田中の教諭らは放課後や夏休みに他校より多くの補習を実施。課題の提出にも力を入れ、副担任は特に厳しい態度で臨んでいた。 副担任は、上司から真面目で指導もしっかりしているとの評価を得ていた。一方、生徒や保護者へのアンケートでは「指導が執拗(しつよう)で弁解を許さず、追い詰めるような感じ」「ネチネチした感じ」など不満の声が多かったという。 生徒は副担任の指導中、土下座しようとしたり、過呼吸のような症状を訴えたりしており、報告書は「副担任の指導が生徒にとってつらいものだったことは、取り乱した行動から明らか」とした。 . 【関連記事】 町HPに調査報告書公開=中2生徒自殺−福井・池田町教委 「自殺にならないように」=生徒祖母、家庭訪問の担任に−福井中2自殺 「僕だけ強く怒られる」=自殺の中2男子訴え−指導に「土下座」「過呼吸」も・福井 中2自殺で校長ら研修会=SOS見逃すな−福井 担任ら叱責で自殺=中2男子死亡−福井・池田町 最終更新:10/20(金) 2:51 時事通信 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/414
415: 実習生さん [] 2017/10/21(土) 15:50:09.89 ID:6/2GmuPJ 生徒自殺の中学校長が退職願 福井県池田中学校 10/20(金) 20:14配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00010003-fukui-l18 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/415
416: 実習生さん [] 2017/10/21(土) 15:50:39.17 ID:6/2GmuPJ 生徒自殺の中学校長が退職願 福井県池田中学校 10/20(金) 20:14配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00010003-fukui-l18 男子生徒が自殺した福井県池田町池田中=同町稲荷 福井県池田町の池田中で今年3月、2年生の男子生徒=当時(14)=が自殺した問題で、同校の堀口修一校長が20日までに、町教委に退職願を提出したことが分かった。同日時点では町教委が校長らへの処分を検討中のため預かりとし、校長は自宅待機している。 県教委あてで提出は19日付。また校長が問題の調査報告書の内容について異なる趣旨の発言をしていることなどについて町教委は「報告書は第三者委員会が遺族や生徒、教師から丁寧に聞き取って作成されたもの」と正当性を主張。 内藤徳博町教育長が校長に確認したところ「報告書の内容に異議をはさむものではない」「誤解を生む答えをしたことで、遺族や保護者に不信と混乱を起こしてしまい、改めて心からおわびしたい」などと謝罪したという。内藤教育長も「校長の不適切な発言により、関係者の混乱を招き、誤解を生じさせたことをおわびしたい」としている。 町教委では報告書に基づき、校長を含めた関係全教員の処分について整理しており、まとまり次第、校長の退職届を県教委に送るとしている。 . 福井新聞社 【関連記事】 中2自殺「校長の方が責任重い」 叱責繰り返した担任「過信した」 池田町教委に批判や苦情電話殺到 教員が悲鳴「学校はブラック企業」 「性被害、10代の多くは家庭内」 最終更新:10/20(金) 22:53 福井新聞ONLINE ・・ 。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/416
417: 実習生さん [] 2017/10/21(土) 15:51:07.04 ID:6/2GmuPJ 福井・中2自殺、校長が退職願 校長不在で学校運営へ 10/20(金) 21:47配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00000088-asahi-soci 福井県池田町立池田中学校で3月、2年の男子生徒(当時14)が自殺した問題で、町教育委員会は20日、堀口修一校長(59)が県教委あての退職願を19日に提出したと明らかにした。処分を検討中のため町教委は退職願を預かり、校長は20日から自宅待機になっている。 有識者らによる調査委員会の報告書によると、生徒は担任や副担任から繰り返し叱責(しっせき)を受けており、校長について、「管理職としての職責を果たしたとはいえない」と指摘していた。 町教委によると、校長を含めた関係教員の処分の対象となる行為を整理している段階だったといい、当面は校長不在で学校運営を進めていくという。 . 朝日新聞社 【関連記事】 校長と教頭、大声で生徒叱る場面も目撃 福井の中2自殺 校長「トラブルない」発言、遺族の抗議で撤回 中2自殺 「責任気づかず反省もせず…怒り」中2自殺、母親が手記 「聞いた人が身震いするくらい怒られていた」 中2自殺 中2が自殺、「教師の指導や叱責でストレス」 福井 最終更新:10/21(土) 10:55 朝日新聞デジタル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/417
418: 実習生さん [] 2017/10/21(土) 19:51:25.97 ID:q6ZxDJtt 「聞いた人が身震いするくらい怒られていた」 中2自殺 2017年10月16日05時13分 http://digital.asahi.com/articles/ASKBH7QRNKBHPTIL01D.html?rm=301 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/418
419: 実習生さん [] 2017/10/21(土) 19:51:41.21 ID:q6ZxDJtt 福井県池田町で自殺したとされる中学2年の男子生徒は、担任や副担任から再三しかられ、「死にたい」と漏らしていた。町教委は15日、有識者らでつくる調査委員会の報告書を公表。生徒が逃げ場を失い、追い詰められていく状況が詳細につづられていた。 中2が自殺、「教師の指導や叱責でストレス」 福井 「改めて亡くなられた生徒さんのご冥福を祈りますとともに、遺族の方々におわび申し上げます」。15日夜に池田町内であった記者会見で、内藤徳博教育長や堀口修一・池田中学校長らは深々と頭を下げた。 会見では16ページの調査報告書の概要版が配られた。内藤教育長は学校の指導体制に問題があったと認め、「生徒の特性を見極めていきたい。二度と繰り返さぬようにしたい」と述べた。 ログイン前の続き調査報告書は男子生徒の自殺の理由を「関わりの深い担任、副担任の両教員から立て続けに強い叱責(しっせき)を受け、精神的なストレスが大きく高まった」「一方で、指導叱責について家族に相談したが、事態が好転せず、絶望感が深まり、自死を選択したものと考えられる」と判断した。 学校実施のアンケートで複数の生徒が、男子生徒が死にたいと言っていた、などと回答したことも明らかにした。 報告書によると、生徒会副会長だった男子生徒はマラソン大会の運営にも携わっていた。だが昨年10月、校門前で担任から大声で、準備の遅れを怒鳴られた。目撃した生徒は「(聞いた人が)身震いするくらい怒られていた。かわいそうだった」と話したという。 昨年11月、宿題を出していない男子生徒が、理由を生徒会や部活動のためと答えると、副担任は「宿題ができないなら、やらなくてよい」と言った。生徒は「やらせてください」と土下座しようとしたという。 今年も生徒会の開催日に、担任から大声で「お前辞めてもいいよ」としかられたり、宿題の未提出の理由を副担任にただされ、過呼吸の症状を訴えたりしていたという。 報告書は、男子生徒は「まじめで優しい努力家だが対人関係が器用でない一面がある」とし、担任らが「よく観察すれば、厳しい指導が不適切だと気づくことはできた」と記した。 その上で、担任が生徒指導について副担任と協議したり、上司や同僚に報告したりなど、問題解決に向けた適切な行動をとらず、副担任と一緒に厳しい叱責を繰り返したと指摘。土下座や過呼吸の件なども家族に知らせず、その結果、「生徒は逃げ場の無い状況に置かれ、追い詰められた」と結論づけた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/419
420: 実習生さん [] 2017/10/21(土) 19:51:55.41 ID:q6ZxDJtt ■男子生徒が自殺するまでの経緯 2016年 10月 マラソン大会のあいさつの準備が遅れたことを理由に担任が校門前で大声で怒鳴る 11月 課題未提出で副担任が問いただす。生徒は土下座しようとする 2017年 1月か2月ごろ 生徒会の日に職員室の前で担任から「お前辞めてもいいよ」と大声で叱責(しっせき)される 2月上旬 忘れ物をした生徒を担任が強く叱責 2月21日 登校を拒否 3月6日 担任から課題未提出の指導。早退を求める 3月7日 登校を拒否。「僕だけ強く怒られる」 3月13日 過呼吸を訴える 3月14日 中学校で自殺 (調査委員会の報告書から抜粋) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/420
421: 実習生さん [] 2017/10/21(土) 19:52:11.35 ID:q6ZxDJtt ■教員の指導が原因とみられる主な自殺 2004年3月 長崎市立中学校2年の男子生徒が、校内でのたばこ所持で、教員から指導を受けた直後に校舎から飛び降り自殺。遺族が起こした訴訟で、長崎地裁は08年、判決で自殺の原因を「行きすぎた指導」と判断 06年3月 北九州市立小学校5年の男児が自宅で首つり自殺。新聞紙を丸めた棒を振り回して女児に当たったことを、担任から胸ぐらをつかまれるなどして注意されていた。両親が訴訟を起こし、福岡高裁で10年、市側が責任を認める内容の和解が成立 12年12月 大阪市立の高校2年のバスケットボール部主将の男子生徒が、男性顧問から暴力を受けて自殺 16年3月 広島県府中町の中学3年の男子生徒が、万引きしたとの誤った情報にもとづいた進路指導を受けて自殺したことが学校の報告書で明らかに 17年2月 愛知県一宮市の中学3年の男子生徒が飛び降り自殺。担任からプリントを何度も配布をさせられるなどし、ストレスを蓄積させた、と第三者調査委が検証 (学年はいずれも当時) 相談窓口 24時間こどもSOSダイヤル 0120-0-78310なやみ言おう こどものSOS相談窓口(文部科学省サイト) http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm別ウインドウで開きます いのち支える窓口一覧(自殺総合対策推進センターサイト) http://jssc.ncnp.go.jp/soudan.php別ウインドウで開きます 関連ニュース 指導きっかけに命絶つ「指導死」、暴力伴わない事例大半 「学校に言わないでって言ったでしょ」 命絶った息子 自殺前日「おかんたのむ」 気づけなかった息子のSOS 「既読スルー」「裏グループ」 追い詰められた女子生徒 知的障害ある息子の自死 「バカなりに努力しろ」メモに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/421
422: 実習生さん [] 2017/10/21(土) 19:53:07.59 ID:q6ZxDJtt 指導きっかけに命絶つ「指導死」、暴力伴わない事例大半 峯俊一平 2017年10月18日19時18分 http://www.asahi.com/articles/ASKBK7L2TKBKUTIL05Z.html?iref=pc_rellink 福井県池田町で3月、中学2年生の男子生徒が自殺した問題で、町教委の調査委員会は「教師による厳しい叱責(しっせき)」が原因だったと指摘した。学校での指導をきっかけに子どもが命を絶ってしまう「指導死」はこれまで見過ごされることも多かったが、認識が次第に広まっている。 校長と教頭、大声で生徒叱る場面も目撃 福井の中2自殺 校長「トラブルない」発言、遺族の抗議で撤回 中2自殺 「『指導死』親の会」代表世話人の大貫隆志さん(60)=東京=は池田町教委が依頼した有識者の調査について「生徒指導をはっきりと、自殺の原因と指摘したのは画期的だ」と評価する。報告書は、男子生徒が担任や副担任から再三叱られ、「死にたい」と漏らしたことや過呼吸を訴えたことを取り上げ、 目撃した生徒が「(聞いた人が)身震いするくらい怒られていた。かわいそうだった」と感じていた実態を明らかにした。 大貫さんも17年前、中2だった次男の陵平さんを亡くした。陵平さんは学校で菓子を食べたことをきっかけに、約90分間にわたって教師から叱られた後に自ら命を絶った。大貫さんは学校側に調査を求めたが、「自殺と学校は関係ない」と拒否された。 対応に不満を抱いたことをきっかけに、2008年に親の会を立ち上げた。「指導死」という言葉を考えだし、同じような境遇の遺族約20人と一緒にシンポジウムを開いたり、相談を受けたりしている。 文部科学省の調査では、07〜15年度に「教職員との関係で悩み自殺した」と学校から報告があった児童・生徒は10人。ただ、大貫さんと共に活動する教育評論家の武田さち子さん(59)が新聞などから「指導死の疑い」も含めて調べたところ、同じ時期に26人が亡くなっていた。 武田さんは「表面化していない指導死も数多くある。教員は普段の仕事の忙しさに追われ、ストレスがたまって感情をコントロール出来ないこともある。長時間の激しい叱責は虐待だが、学校では『指導』と正当化されやすい」と話す。 指導死は暴力を伴わないケース… 有料会員限定記事 有料会員限定記事 有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 有料会員限定記事 残り:784文字/全文:1563文字 今すぐ登録 980円で月300本まで読めるシンプルコースが登場しました。詳しくはこちら 関連ニュース 「聞いた人が身震いするくらい怒られていた」 中2自殺 「もう動けん」自殺の娘、眼鏡に涙の跡 嘱託職員の遺族 教え子の死、上手に叱る温かさがあれば…… 悔やむ担任 「学校に言わないでって言ったでしょ」 命絶った息子 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/422
423: 機種依存文字云々が気になった [] 2017/10/22(日) 16:05:19.55 ID:ySf7HHvB 「相談に乗っているうちに…」「離婚してまでとは…」わいせつ行為で教諭を懲戒免職処分 10/19(木) 10:57配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-00010004-chibatelev-l12 チバテレ(千葉テレビ放送) 「相談に乗っているうちに恋してしまった」。 千葉県内の県立高校の50歳の男性教諭が県内の女子高校生にわいせつな行為をしたとして、懲戒免職処分となりました。懲戒免職となったのは、県立若松高校の山崎正美教諭(50)です。県教育委員会によりますと、男性教諭は去年3月、県内の別の高校に通う当時17歳の女子生徒と知り合いました。 その後、男性教諭は女子生徒とのメールアドレスの交換をきっかけにドライブでのデートを重ね、ことし4月までの約1年間に少なくとも5回、ホテルでキスするなどのわいせつ行為に及んだということです。男性教諭は既婚者で相談に乗っているうちに女子生徒に恋愛感情を抱いたものの、 「離婚してまでとは思っていなかった」と話していて、「反省しているの言葉では足りない。申し訳ないことをした」と話しているということです。 今年度に県内の教職員がわいせつ行為にからんで懲戒免職となったケースは今回で6件目。2009年度以降では2015年度と並び最多となっています。県教育委員会は、各学校に対しわいせつに係る研修を行うよう指示し、その結果を報告するよう求める方針で「わいせつ・セクハラ事故の根絶に向けて指導の徹底を図る」としています。 ※機種依存文字により教諭の苗字の漢字を「崎」に変更しています。 . チバテレ(千葉テレビ放送) 【関連記事】 男性教諭「相談に乗っているうちに恋してしまった」 千葉県 不正軽油使用の一掃を 小学校でインフルエンザによる学級閉鎖 食を通して世界の問題を“胃”識 地域防犯は地域ぐるみで粘り強く 最終更新:10/19(木) 10:57 チバテレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/423
424: 実習生さん [] 2017/10/24(火) 20:52:12.75 ID:pA6iHsws 叱責の担任「子どものことを理解すべきだった」 10/24(火) 17:51配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00050070-yom-soci 福井県池田町の町立池田中学校で今年3月、2年生の男子生徒(当時14歳)が自殺した問題で、男子生徒に叱責(しっせき)を繰り返していた担任の男性教師(30歳代)と副担任の女性教師(同)が、調査委員会の聞き取りに反省の言葉を述べていることがわかった。 調査委員会の委員長を務めた松木健一・福井大教授らが24日午前、町内で記者会見し、明らかにした。 松木委員長によると、担任は「もっと子どものことを理解すべきだった」と話し、副担任は「なぜこんなことになったのかわからない」と語っているという。 担任は4月から別の学校に異動し、副担任は報告書が公表された後の今月17日から体調不良で休んでいる。 . 【関連記事】 自殺後、別の生徒不登校…母親「副担任が叱責」 中2自殺、校長が退職願提出…「一身上の都合」 豊田真由子議員が抑えられなかった怒りの元凶は? 名古屋「レゴランド」緊急値下げと次の一手 身に覚えのない痴漢、世間の対処法は通用しない ?t ?q 最終更新:10/24(火) 18:39 読売新聞 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/424
425: 実習生さん [] 2017/11/10(金) 12:06:32.19 ID:7ddHfxk5 <山形大パワハラ>センター長「偏差値40」連呼 職員組合が暴言・書き置き公表 11/10(金) 10:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00000002-khks-soci 職員の机に残されたとされる書き置きなど。センター長の手書きとみられる文字で「ボケが!!」などと記されていた 山形大xEV飯豊研究センター(山形県飯豊町)の職員3人が今年3〜5月、センター長の男性教授からパワーハラスメント(パワハラ)を受けたとして相次いで退職した問題で、 同大職員組合は9日、センター長が職員に残したとされる侮辱的な書き置き類4枚の画像を公表する一方、職員に浴びせていた暴言の内容を明らかにした。職員は組合を通じ、大学の公式な謝罪を求めているという。 【山形大パワハラ】「知っているだけで10人辞めた…」関係者が打ち明けた苛烈なパワハラの実態は . 組合によると、4枚は昨年9月ごろ、職員の机の上に置かれるなどしていた。いずれもセンター長の筆跡とみられ、このうち一つはコピー機選定について「誰が選んだ」「ボケが!!」「遅くて使えん」と書き殴られていた。 . さらに、筆記具がそろっていないとして職員を「役立たず」と罵倒する書き置きや張り紙の位置が悪いと叱責(しっせき)する書き込みもあった。 . 職員はこのほか、センター長から繰り返し人前で「偏差値40 偏差値40」と言われ、傷ついたと組合に相談していた。職員は、苦痛を感じたセンター長の発言を可能な限りメモしていたという。 . 職員は昨年9月、学内のハラスメント防止規程で定められた窓口に相談した後、雇い止めに遭っており、組合はセンター長による「報復の可能性」を指摘。職員は「大学が何の謝罪もしていないのは許せない」と話しているという。 . 飯豊研究センターでは、はさみを投げ付けられたとする訴えや、退職で生じるセンターの損失を穴埋めするよう多額の寄付を迫られたという声が、退職した職員たちから上がっている。 . 山形県庁で記者会見した職員組合の品川敦紀執行委員長は「書き置きの画像や『偏差値40』という暴言はパワハラの一端を示す証拠の一部。名誉棄損(きそん)であることは明確だ」と批判した。 . センターでパワハラ被害の訴えが続出していることについて、小山清人学長は10月5日の定例記者会見で「パワハラがあれば処分している。処分はしておらず、パワハラは把握していない」と述べていた。 . [山形大xEV飯豊研究センター]山形大と山形県飯豊町が整備した国内最先端のリチウムイオン電池研究開発拠点。「xEV」は電動輸送機器の総称で、自動車などに使われる電池の試作工場の機能も持つ。開所は2016年5月。自動車、ロボット関連企業など約50社が研究開発に加わっている。 . 【関連記事】 <山形大パワハラ>職員の机に「役立たず」書き置き センター長筆跡か <山形大パワハラ疑惑>学長が会見「パワハラは把握していない、あれば処分している」 パワハラ訴え3人退職 山形大リチウム電池研究拠点 センター長による行為、常態化か <山形大アカハラ自殺>助教、自殺前に厳しい指導 学生「卒業できないかも」 山形大の学生相次ぎ自殺か 対策本部を設置 最終更新:11/10(金) 11:01 河北新報 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/425
426: 実習生さん [] 2017/11/10(金) 12:07:13.36 ID:7ddHfxk5 <山形大パワハラ疑惑>学長「パワハラは把握していない、あれば処分している」 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201710/20171006_53020.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/426
427: 実習生さん [] 2017/11/10(金) 12:07:19.80 ID:7ddHfxk5 xEV飯豊研究センターで相次いだ職員の退職について、定例記者会見で「パワハラは把握していない」と述べる小山学長 拡大写真 山形大xEV飯豊研究センター(山形県飯豊町)の職員3人が今年3〜5月、センター長の男性教授からパワーハラスメント(パワハラ)を受けたとして相次いで退職した問題で、小山清人学長は5日の定例記者会見で「パワハラがあれば処分している。処分はしておらず、パワハラは把握していない」と述べた。 同大職員組合は今年5〜7月、退職した職員が侮辱的な書き置きを机に残されたり、はさみを投げ付けられたりする嫌がらせを受けたとして、事態を把握しているかどうかを問う質問書を学長宛てに提出。質問書では「センター長によるパワハラが常態化していたことは疑いの余地がない」と指摘した。 小山学長は今後、調査する考えがあるかどうかの質問には「訴えが出ていて、調査の依頼やパワハラの事実がきちんと認識されれば調査はする」と語った上で「事実を大学が把握しなければならない。組合は組合だろうが、大学は大学だ」と話した。 職員組合の品川敦紀執行委員長は「把握すらしていないというのは論外だ。大学はきちんとした調査を行うべきだ」と強調した。 関連ページ: 山形 社会. 2017年10月06日金曜日 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/427
428: 実習生さん [] 2017/11/14(火) 07:04:14.79 ID:6LRWAXmS 中学教諭 50代教諭、生徒に「サル」 岐阜・海津 . 毎日新聞2017年2月19日 中部朝刊 社会一般 教育行政 いりゃあせ名古屋 教育 . . . .https://mainichi.jp/articles/20170219/ddq/041/040/009000c?inb=ys http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/428
429: 実習生さん [] 2017/11/14(火) 07:53:44.99 ID:6LRWAXmS 役立たず・ボケが…「パワハラ」画像、山形大組合が公開 11/10(金) 5:46配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00000010-asahi-soci&pos=1 提示された画像には「ボケが!!」の文字が見える=山大職員組合提供 山形大学のリチウムイオン電池研究施設xEV飯豊研究センター(山形県飯豊町)で、職員が「パワーハラスメント(パワハラ)」を受けたとされる問題で、山形大学職員組合が9日、昨年秋に職員の机に残されていたという書き置きの画像を明らかにした。「役立たず」「ボケが」などと記されており、組合は同センター長が書いたとみている。 【写真】提示された画像には「役立たず」の文字が見える=山大職員組合提供 組合はこれまでに3回、パワハラの実態把握や対策などを問う質問書を小山清人学長宛てに提出したが、大学側は全職員に注意喚起したとした上で「個別の事案には個人情報保護の観点から答えられない」などと回答している。 記者会見した品川敦紀執行委員長=理学部教授=は「大学側の回答はいずれも通り一遍。対策内容も明らかでなく、引き続き真剣な対応を求めていく」と話した。 . 朝日新聞社 【関連記事】 タクシー運転手が刺され、売上金のバッグ奪われる 旭川 美大志望、1学期ほぼ休まず 座間で遺体発見の女子高生 島の郵便局ピンチ、職員戻らず 唯一の金融機関 鹿児島 座間9遺体、1都4県の15〜26歳と確認 警視庁発表 座間9遺体、残る8人全員の身元を特定 警視庁 ?t ?q 最終更新:11/10(金) 5:46 朝日新聞デジタル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/429
430: 実習生さん [] 2017/11/14(火) 13:46:26.95 ID:vk401gNd 最近は同性愛系教師のわいせつも多かった(というか報道されるようになっただけか?)から、記事を読む時にちゃんと性別を確認するようにしている。 これは異性愛者教師だね。 ↓ 愛知県教委が男性教諭4人を懲戒処分 11/14(火) 11:54配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00004797-cbcv-soci CBCテレビ 愛知県教育委員会は、女子生徒の水着などを盗んだ罪に問われている教諭ら4人の懲戒処分を発表しました。 懲戒処分を受けたのは、安城市立桜林小学校の山下謙慈教諭(38)と、刈谷市立依佐美中学校の近藤友祐教諭(28)と、三河地区の県立高校に勤務する39歳の男性教諭ら4人です。 山下教諭は、以前勤務していた安城市内の中学校で、女子生徒の水着などを盗んだ罪で罰金50万円の判決を受けて上告中です。 近藤教諭は、教え子の女子生徒にみだらな行為をし、39歳の男性教諭は、部活動で指導していた女子生徒に自分の下半身を触らせるなどしていました。 愛知県教育委員会は、3人を14日付けで懲戒免職にしました。 また、女子生徒に好意を伝える手紙を渡した52歳の男性教諭も戒告処分にしました。 . 【関連記事】 男性が車2台にひかれ死亡 愛知・半田市 マンション強盗 240万円奪う 名古屋市 三重・尾鷲市で助産師が小学生に命の授業 一宮市の資材置き場で不審火 岐阜市で住宅火災 両隣にも延焼 最終更新:11/14(火) 12:19 CBCテレビ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/430
431: 実習生さん [] 2017/11/14(火) 18:38:40.75 ID:vk401gNd 休み時間に2人きり… 小学校教師“わいせつ”逮捕 11/13(月) 11:58配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171113-00000013-ann-soci All Nippon NewsNetwork(ANN) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/431
432: 実習生さん [] 2017/11/17(金) 10:43:40.61 ID:9WCxG/h6 責任所在 自殺生徒遺族、新潟知事へ質問書 県教委見解に反発 11/17(金) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000049-san-l15 平成24年に教員の指導後に自殺した県立高田高の男子生徒=当時(17)=をめぐり、県教育委員会が「生徒指導が自殺の主因とは考えていない」と遺族に伝えていたことが分かった。遺族は、昨年7月に公表された第三者調査委員会の結論と異なるとして、米山隆一知事に質問書を提出する事態に発展している。 第三者委が報告書で「一連の生徒指導が最大の要因だったことは否定できない」と結論づけたことを受け、遺族は責任の所在を明確にするよう県側に要請。今年9月、県教委は「教諭の指導のみが決定的に重要な要因だったとは考えにくいと、報告書に記載されている」と回答し、主因は特定できないとした。 これに反発した遺族は今月13日、米山知事に県教委の主張に同意するかを問う質問書を出した。 米山知事は15日の記者会見で、県教委と第三者委の見解を「どちらも間違っていない」とし、生徒指導が契機となったと認めながらも、要因は多岐にわたり特定は困難との考えを示した。文書で近く回答するとしている。 . 【関連記事】 対向車にウリ投げ付け容疑 ライト損壊、福島の男逮捕…柿や玉ネギも? マンションベランダに人骨…殺人容疑で28歳男逮捕、犯人隠避容疑で元妻も 無許可でマグロ販売疑い 水戸の男女3人逮捕 ラモス氏がカズに腹立たしさをぶつけた サッカーへの熱さは現役時代から変わらない 海老蔵「新恋人報道」即否定の真相と小林麻耶に対する配慮 ?t ?q 最終更新:11/17(金) 7:55 産経新聞 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/432
433: 実習生さん [] 2017/11/17(金) 17:51:23.02 ID:eMt9hEXf いじめ防止教育ビデオ(第2章/全3章)いじめられているかもしれないと思ったら CBT Chiba https://youtu.be/1EYY1tfF0vY いじめ防止教育ビデオ(第3章/全3章)いじめをとめるために CBT Chiba https://youtu.be/Fl_ngOVdNwI いじめ解決率9割!「いじめから子供を守ろうネットワーク」とは!? 「THE FACT」 マスコミが報道しない「事実」を世界に伝える番組 https://youtu.be/q_YHWmunx8w 学校によるイジメの隠蔽が社会問題に 水戸・浜田小でいじめ解決フォーラム ibarakishimbun1 https://youtu.be/iVPnfqBVkLA 【日経DVD】 いじめの早期発見と対策シリーズ (動画研修映像サンプル) 日本経済新聞出版社 https://youtu.be/l6s1HD11t74 第一ボタン なにも教室で漏らさなくてもいいのにね。 http://www.youtube.com/watch?v=QRP2evxhNVc スカート長い(昔の不良?) nobuiji https://www.youtube.com/watch?v=ooQjjvwJTjs スカート短い(今でいうミニスカ?) インターネットの向こう側 https://www.youtube.com/watch?v=YGTE_Q5P6dw スカートの長さ普通(今でいう清楚系?) ;; http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/433
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.240s*