[過去ログ] なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2 (433レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428: 2017/11/14(火)07:04 ID:6LRWAXmS(1/2) AAS
中学教諭 50代教諭、生徒に「サル」 岐阜・海津
.

毎日新聞2017年2月19日 中部朝刊

社会一般

教育行政

いりゃあせ名古屋
省4
429: 2017/11/14(火)07:53 ID:6LRWAXmS(2/2) AAS
役立たず・ボケが…「パワハラ」画像、山形大組合が公開
11/10(金) 5:46配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

提示された画像には「ボケが!!」の文字が見える=山大職員組合提供

 山形大学のリチウムイオン電池研究施設xEV飯豊研究センター(山形県飯豊町)で、職員が「パワーハラスメント(パワハラ)」を受けたとされる問題で、山形大学職員組合が9日、昨年秋に職員の机に残されていたという書き置きの画像を明らかにした。「役立たず」「ボケが」などと記されており、組合は同センター長が書いたとみている。

【写真】提示された画像には「役立たず」の文字が見える=山大職員組合提供

 組合はこれまでに3回、パワハラの実態把握や対策などを問う質問書を小山清人学長宛てに提出したが、大学側は全職員に注意喚起したとした上で「個別の事案には個人情報保護の観点から答えられない」などと回答している。
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s