[過去ログ] なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2 (433レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
413: 2017/10/21(土)14:55 ID:6/2GmuPJ(1/5) AAS
<福井・中2自殺>別の生徒が不登校 同じ副担任が指導
10/21(土) 13:05配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
男子生徒が自殺するまでの経緯※調査委員会の報告書より
福井県池田町の町立池田中学校(生徒40人)で今年3月、2年の男子生徒(当時14歳)が校舎3階から飛び降りて自殺した問題で、男子生徒の自殺後、別の女子生徒が不登校になっていたことが21日、町教委への取材で分かった。この女子生徒は、男子生徒を叱責していた副担任から指導を受けており、
女子生徒の母親は、副担任による行き過ぎた指導が不登校の原因だと抗議している。
不登校になっているのは、1年生の女子生徒。副担任は30歳代の臨時採用の女性で、昨年度は自殺した男子生徒を含む2年生を受け持っていたが、4月から1年生の副担任となっていた。
町教委によると、女子生徒は今年の春ごろから断続的に学校を休んでいる。女子生徒の母親が「(副担任が)繰り返し叱ったためだ」と抗議したが、副担任は叱責について否定しているという。副担任は、男子生徒の自殺に関する報告書が発表されて以降、体調不良を理由に学校には来ていない。町教委には6月ごろ、学校から報告があり、現在、指導の実態について調査を進めている。
省10
414: 2017/10/21(土)15:12 ID:6/2GmuPJ(2/5) AAS
副担任への不満訴え=自殺中2、他生徒らも―福井
10/19(木) 23:36配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
福井県池田町立池田中学校で3月、2年の男子生徒=当時(14)=が男性担任と女性副担任から厳しい叱責を受け続け自殺した問題で、生徒が副担任の指導に対する不満を保護者に訴えていたことが19日、分かった。
町教育委員会が設けた調査委員会の報告書によると、生徒は「課題未提出について『言い訳するな』と言って話を聞いてくれない」「答えをもらいに行っても、『宿題もしていないのに』と渡してもらえない」などと話していた。報告書は「理詰めで言い分を聞き入れてくれず、苦手な存在であったと思われる」と指摘した。
報告書によると、町には学習塾がなく、池田中の教諭らは放課後や夏休みに他校より多くの補習を実施。課題の提出にも力を入れ、副担任は特に厳しい態度で臨んでいた。
副担任は、上司から真面目で指導もしっかりしているとの評価を得ていた。一方、生徒や保護者へのアンケートでは「指導が執拗(しつよう)で弁解を許さず、追い詰めるような感じ」「ネチネチした感じ」など不満の声が多かったという。
生徒は副担任の指導中、土下座しようとしたり、過呼吸のような症状を訴えたりしており、報告書は「副担任の指導が生徒にとってつらいものだったことは、取り乱した行動から明らか」とした。
.
省8
415: 2017/10/21(土)15:50 ID:6/2GmuPJ(3/5) AAS
生徒自殺の中学校長が退職願 福井県池田中学校
10/20(金) 20:14配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
416: 2017/10/21(土)15:50 ID:6/2GmuPJ(4/5) AAS
生徒自殺の中学校長が退職願 福井県池田中学校
10/20(金) 20:14配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
男子生徒が自殺した福井県池田町池田中=同町稲荷
福井県池田町の池田中で今年3月、2年生の男子生徒=当時(14)=が自殺した問題で、同校の堀口修一校長が20日までに、町教委に退職願を提出したことが分かった。同日時点では町教委が校長らへの処分を検討中のため預かりとし、校長は自宅待機している。
県教委あてで提出は19日付。また校長が問題の調査報告書の内容について異なる趣旨の発言をしていることなどについて町教委は「報告書は第三者委員会が遺族や生徒、教師から丁寧に聞き取って作成されたもの」と正当性を主張。
内藤徳博町教育長が校長に確認したところ「報告書の内容に異議をはさむものではない」「誤解を生む答えをしたことで、遺族や保護者に不信と混乱を起こしてしまい、改めて心からおわびしたい」などと謝罪したという。内藤教育長も「校長の不適切な発言により、関係者の混乱を招き、誤解を生じさせたことをおわびしたい」としている。
町教委では報告書に基づき、校長を含めた関係全教員の処分について整理しており、まとまり次第、校長の退職届を県教委に送るとしている。
.
福井新聞社
省10
417: 2017/10/21(土)15:51 ID:6/2GmuPJ(5/5) AAS
福井・中2自殺、校長が退職願 校長不在で学校運営へ
10/20(金) 21:47配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
福井県池田町立池田中学校で3月、2年の男子生徒(当時14)が自殺した問題で、町教育委員会は20日、堀口修一校長(59)が県教委あての退職願を19日に提出したと明らかにした。処分を検討中のため町教委は退職願を預かり、校長は20日から自宅待機になっている。
有識者らによる調査委員会の報告書によると、生徒は担任や副担任から繰り返し叱責(しっせき)を受けており、校長について、「管理職としての職責を果たしたとはいえない」と指摘していた。
町教委によると、校長を含めた関係教員の処分の対象となる行為を整理している段階だったといい、当面は校長不在で学校運営を進めていくという。
.
朝日新聞社
【関連記事】
校長と教頭、大声で生徒叱る場面も目撃 福井の中2自殺
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s