[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78
(1): 09/20(土)11:52 ID:VXptge1/(3/6) AAS
日本は要素技術の実証機を作っただけで後はDMUなんて名前のCG(笑)しか作っていない
実際の設計はBAEでやっている

エンジンも過去に地上でしか回せない戦闘機エンジンもどきを作っただけ

結局念仏はこのパターンで暴れているだけ
パターン6
BAEでFCASテンペスト実証機は2027年まで製造した後にGCAPの設計に入るから間に合わないと主張するが
BAEに既にGCAP設計チームが存在し日本の防衛大臣も訪問していることからこれは嘘である
パターン7
R&Rは実証エンジンも製作しておらずGCAPの設計と一切関係ないと主張するが
IHI RR アビオエアロの共同開発であることはIHI担当者へのインタビューで確認済
80: 09/20(土)12:06 ID:n+CVoAwh(1/3) AAS
>>78
>日本は要素技術の実証機を作っただけで後はDMUなんて名前のCG(笑)しか作っていない
情弱乙w

将来戦闘機システムのバーチャル・ビークルの研究試作

当該事業は、平成27年度から29年度にかけて、先行研究の成果等に基づく複数の機体モデル案に対し
トレードオフスタディを実施するとともに、所要の情報量を適切に処理することができる
システム・アーキテクチャを備えた将来戦闘機システムについて
パイロット・イン・ザ・ループ・シミュレーションを実施し
これらをもって将来戦闘機の概念設計技術及びシステム成立性検証技術を検討するものである。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s