【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
949: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 13:10:06.27 ID:LwIvkiGN 地上実証が意味がないならGCAPは日本主導でX-2レベルの戦闘機ができるってこと? やばいねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/949
954: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 13:22:57.34 ID:LwIvkiGN じゃあ2025年までに完了したテンペストの地上実証の成果がGCAPに活かされるってことね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/954
957: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 13:35:38.95 ID:LwIvkiGN EdgewingはJVとして設立されたわけで各国の契約の窓口であり、パートナーの発注元、プロジェクトの管理者だろ 契約は年内に行うと言ってるし契約情報が現時点で出てくるわけもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/957
959: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 13:40:43.08 ID:LwIvkiGN テンペストは当初計画のとおり2025年までの地上実証は終わってると言っているんだが だから飛行試験に進めるんだろ 日本もXF9や一体成形の機体、そのたもろもろは飛ばしてないのだからテンペストの技術がGCAPに適用するのになんの問題もない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/959
962: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 13:48:33.70 ID:LwIvkiGN 日本はウェポンベイを組み入れられる骨組みは作ってないんだよねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/962
968: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 13:55:17.92 ID:LwIvkiGN 日本は本番機向けの主要技術で飛行試験をしてないものがあるし、英国も地上実証ができてれば問題ないよねと言う話に対して、実物大模型のRCS計測の話を出されても困るな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/968
970: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 14:00:34.72 ID:LwIvkiGN ベストアスリートを決めるのはEdgewing だからプライム企業や防衛省の人間が所属してる 管理や調整を集中化して意思決定を迅速にするためのJVだろ GCAPはダッソーみたいなことは認められない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/970
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.819s*