【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (927レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
705: _ [sage] 2025/09/25(木) 18:43:43.49 ID:LVlnmnOo >>700 こいつは、日本へのネガティブキャンペーンに血道を上げている、この板の名物男 日本の技術力が高いことや、高いと評判になることが気に食わず もう何年も何年も、ずーっと日本をディスる書き込みを続けている 日本が最新鋭の戦闘機を開発するということが気に食わず、 すべて、イギリスの次期戦闘機計画(テンペスト計画)由来だということにしたくて ことあるごとに、嘘ついてひたすら書き込みの量で、それを既成事実化しようとする 通称、テンペストくん 別名、テンペストマン 基本、こいつが言ってることは嘘か捏造か印象操作なので こいつの言ってることと逆が正しいと思われる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/705
706: _ [sage] 2025/09/25(木) 18:47:37.43 ID:LVlnmnOo 2018年 テンペスト計画 https://news.livedoor.com/article/detail/15077708/ ・「テンペスト」は、パイロットが搭乗する有人機型とほぼ同サイズの無人機型を同時に開発 ・有人機型にパイロットを乗せない状態、つまり無人機として運用することも検討されている ・ステルス性能を損ねずに航続距離を延伸させるコンフォーマル(装着型)燃料タンク ・ミサイルなどの兵装搭載量を増やすコンフォーマル・ウェポンベイ(兵器倉)の装着を前提とした設計 ・胴体内部に兵装を搭載するウェポンベイを機体から取り外し可能とする構想 GCAPとは全然違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/706
707: _ [sage] 2025/09/25(木) 18:54:07.69 ID:LVlnmnOo 日本の次期戦闘機の計画 防衛シンポジウム2014 将来戦闘機のシミュレーション http://dragoner-jp.blogspot.com/2014/11/2014_12.html 説明が書かれたページ https://hitomaru10.livedoor.blog/archives/18304517.html 「速度重視型」「機動性重視型」「航続性&ウェポン搭載量重視型」を比較する 空戦シミュレーションの結果、 「航続性&ウェポン搭載量重視型」が最も生き残る率が高く ネットワーク能力を備えることが最重要という結論 テンペスト計画よりも早い、2014年のシンポジウムで明言されている 「ネットワーク戦闘能力を備え、航続性と武器搭載量を重視した、大型の制空戦闘機」 ということになっており、GCAPはこのコンセプトと一致している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/707
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s