【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (864レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
382: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/23(火) 18:10:06.93 ID:EnpWDmQR エンジンシステム1で共同設計された実証エンジンが今製造されているから日本の予算執行とも合致する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/382
385: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/23(火) 18:26:35.92 ID:EnpWDmQR >>384 20年度と21年度の予算は策定時にパートナーが未定のために計画立案自体が完全にできていない状態 日英エンジン共同開発が決まって初めて次期戦闘機用エンジンシステムの正式な開発契約が締結された 家護谷事業監理官(航空機担当) 令和2年度の112億円につきましては、やはり、パートナーが決まっていないということで、 作業自体も一気にできないという部分がございますので、2035年をターゲットにして、令和2 年にやっておかないといけない作業は何なのか、というのを積み上げた結果が112億円と、そ ういうことでございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/385
389: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/23(火) 18:35:13.40 ID:EnpWDmQR >>387 それは実証エンジンの共同設計と共同開発体制構築費用だから先般の3社共同発表通り 実証エンジンが順調に進んでいるということ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/389
392: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/23(火) 18:43:58.44 ID:EnpWDmQR 全部次期戦闘機だから流用も糞もないな 防衛省は国産なんて最初から言っていない 次期戦闘機(その1) 主として国内開発案の構想 次期戦闘機(その2) テンペスト参加案の構想 次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1)XG240の地上実証エンジンの共同基本設計及び体制構築 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/392
394: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/23(火) 18:56:29.98 ID:EnpWDmQR >>393 テンペストのエンジンのRR内型番がXG240と報じられていたから GCAP公式が公開したGCAPエンジンもXG240系 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/394
396: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/23(火) 19:01:40.94 ID:EnpWDmQR >>395 GCAP=テンペストだから同じことだよ 公開されたGCAPのエンジン断面モデルもXG240だしね imgur.com/1Alr40Q http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/396
398: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/23(火) 19:08:04.08 ID:EnpWDmQR サイズで言うならX-2のほうがさらに小さいから自爆としかいいようがない負け惜しみだな 少くともBAEの実証機は現行GCAP機体案と空力要素の構成がよく似ているしウェポンベイもある また実機と同じPYRAMID準拠システムなのでハードだけでなくソフト面でも様々な実証ができる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/398
400: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/23(火) 19:20:03.63 ID:EnpWDmQR BAEがやっているテンペスト/GCAP飛行実証機はあくまで実証機であって実機の試作機ではないから エンジンは枯れた既存のものを流用している あとXF9に地上実証型以外の試作型があることやXF9を搭載したGCAP試作機を作っているという情報は 聞いたことがないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/400
412: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/23(火) 21:11:25.56 ID:EnpWDmQR >>410 IHIがGCAPの新機軸のエンジンの開発はXFP30の順調な進捗を基盤としていると言っている 無関係なら基盤になるはずがない このパートナーシップの大幅な拡大は、今後、各国ごとの契約から、一元的な国際契約に移行していくことを 意味しており、GCAP の新機軸の戦闘機エンジンの設計の深化と開発の礎が築かれていくことになります。 この開発は、新機軸を盛り込んだGCAPのエンジン実証機(XFP30)(※2)の順調な進捗を基盤としています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/412
414: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/23(火) 22:34:08.52 ID:EnpWDmQR >>413 新型燃焼器の試験成功がGCAPエンジン開発における最近のマイルストーンのひとつとしているからこの実証エンジンの技術が基盤なのは明白 RRはこの実証エンジンがまだ地上試験用で、飛行試験用や量産型のプロトタイプではないと言っているだけ 本エンジン開発における最近のマイルストーンの一つとして、独特な幾何学的冷却経路の成形を実現可能な、 最新鋭の積層造形(ALM)技術を用いて開発された革新的な燃焼器の試験に成功したことが挙げられます。 この燃焼器は、次世代の高度な冷却技術により、タービンの作動温度を高く設定することを可能にすると同時に、 部品温度の低減を実現し、エンジンの運用期間全般にわたって耐久性と持続可能性を向上させます。 今後も、3社は各社の豊富なグローバルな経験を活かし、コンソーシアムとして継続的なイノベーションと 戦闘機用エンジン技術の進歩に貢献してまいります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/414
416: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/23(火) 22:47:16.12 ID:EnpWDmQR >>415 Pearl 10Xは参考にしたAdvanceコアのうちのひとつというだけで、ビジネスジェット用エンジンを 将来に渡って利用され続けるGCAPエンジンアップグレード用のテストベッドにするわけがない 実証エンジンはファン、高圧圧縮機、「革新的」燃焼器、高圧タービン、ノズル等全て新設計の新エンジン それすら理解できないからお前は頭の悪い国産厨と嘲笑われる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/416
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s