【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
107: 警備員[Lv.10][新] [sage] 2025/09/20(土) 16:29:46.57 ID:f1IpXRCX BAEやRRは勝手にゴールポストを動かしてはいけないのだよ 間に合わない前提での実証事業をドヤ顔を自慢しても意味ないのさ そんなのは技術力不足を世間に晒してるようなもの 2030年代中頃実用化をイギリス国防省が公言したのに、それに間に合うプランを出せなかった時点で技術的敗北 イギリス政府も技術的敗北を認めてるから「財政的・技術的貢献に応じた作業分担」という条件に合意した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/107
194: 名無し三等兵 [] 2025/09/21(日) 12:05:34.57 ID:L/8GYQpt 総理にすら試作機の写真が出せず、模型とCGしかない事実が実証機はGCAP搭載用エンジンとほぼ無関係な事実を示している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/194
290: 名無し三等兵 [] 2025/09/22(月) 10:51:02.57 ID:Er1FhKf6 XF9のコアは太すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/290
296: 名無し三等兵 [] 2025/09/22(月) 11:39:17.57 ID:Er1FhKf6 XF9のコアは低バイパスでしか作れないからボツ コア径小さければそのまま高バイパス化まで出来るから可変バイパスにも拡張可能 コア径小さくてもコア流量だけで140㎏/s突破だからすごいこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/296
362: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/23(火) 11:31:18.57 ID:eMUZLTuT 共同開発だということになってるのに 日本が日本がと突っ張ると角が立つよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/362
387: 警備員[Lv.4] [sage] 2025/09/23(火) 18:30:44.57 ID:2GFYHcxm ps://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html?m=1 品目 次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1) 契約日 2022/03/29 契約相手方 IHI 契約額 15,890,490,000 円 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/387
483: 警備員[Lv.12] [sage] 2025/09/24(水) 14:53:52.57 ID:0/0eemAQ そもそもテンペストからイタリアとスウェーデンが逃げ出すきっかけはエンジン問題でしょ イギリスのペースで開発してたら確実に遅延して開発費高騰は目に見えていた 2018年にテンペスト構想ブチ上げたのに、2021年12月段階で実証エンジンがどうとか日本と協議してる有様 どう考えても2030年代中頃実用化には間に合わないと判断された 2022年4月にイタリア国防相が日本の次期戦闘機開発参加を打診してたのが明かになったように エンジン開発の遅れがイタリアとスウェーデンがテンペストを見限る大きな要因になったと思って間違いないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/483
485: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/24(水) 14:55:19.57 ID:mCCaaKcG たしかに実証機は機体の実証機だが 仮に直径がFCAS実証機と同じでなくGCAPと同じでもGCAPに搭載する候補にすらならない 時系列がおかしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/485
604: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 01:58:23.57 ID:fKYt86R3 近い内に導入計画延期のアナウンス出るだろ 2045年と言ってきても驚かない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/604
607: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 02:06:55.57 ID:SNMETyDQ >>602 その開発事業の契約の中に共同実証エンジンが入っているんだから諦めるしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/607
688: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 13:32:01.57 ID:HKRF1m3l お前は何一つ根拠を示さず こじつけと妄想を連ねてRR製エンジンに決まりと喚いてるだけだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/688
857: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 18:57:00.57 ID:NKgJTITU テンペストチームの話だと新年に情報が出てくるとのこと 契約情報が固まるだろうから分担が出てきそうではある あとは情報が出てくるとしたら来年のファンボローだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/857
917: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 03:48:10.57 ID:plw7pQGw エッジウイングは促販企業だよ? 防衛省もGIGOに2000億円拠出するつもりだし 勝ちたいからって嘘はダメだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/917
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s