【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (914レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84: 09/20(土)12:50:50.54 ID:nembsBwb(1/2) AAS
ブー芋の妄想は尽くスルーするパターン馬鹿
分かりやすいよねw
126: 09/20(土)19:56:30.54 ID:TBKtfb3h(3/7) AAS
>>123
いや、単に国産がポンコツなだけですから
133(3): 09/20(土)21:48:20.54 ID:kGjkBZjP(5/5) AAS
>>131
GCAPの電力や熱管理は基本的には5年前のRRの動画の通り
動画リンク[YouTube]
GCAPはテンペストの構想に日本の技術を加えたものだよ
407: 09/23(火)20:12:10.54 ID:wbazI8NG(1) AAS
日本の試作機が出来てから色々共同開発品と置き替えていくんだろうね
2040年頃には英国製のモンキーモデルが登場しそう・・・RR製エンジンでちゃんとGCAPだね!
439(1): 09/24(水)08:22:57.54 ID:txgD3+lS(1/10) AAS
>>430
エンジンそのものはほぼIHIが開発して、イタリア、イギリスが量産時に分担する。
分担する能力や認識のすり合わせをするのがXFP30。
それだけでは勿体無いのでポストXF9を見据えた別の試験も兼ねる。
713(1): 警備員[Lv.5][新芽] 09/25(木)20:06:27.54 ID:1Lqnmezw(7/11) AAS
2025年度予算の性能確認試験の準備という文言の意味は
予想通り機体やエンジンの試作機制作開始が公的資料で確認された
外部リンク:rssystem.go.jp
三菱重工業株式会社 次期戦闘機(その5)(1) 試作品費 次期戦闘機(その5)(1) 5,904,078
株式会社IHI 次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1) 試作品費 次期戦闘機(その2)(2) 12,774,782
アンチが何を主張しようとも
今年度には機体もエンジンも試作品が計上されている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s