【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (861レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7: 警備員[Lv.5][新芽] 09/19(金)05:11:18.43 ID:Q4DgIsLR(2/8) AAS
外部リンク[html]:www.mod.go.jp

技術的・財政的貢献に応じて分担

外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp

基本設計や詳細設計の防衛装備庁定義
58: 09/20(土)10:06:21.43 ID:HjjwzUHt(1) AAS
>>49
>P&Wを頼るかだろうな
民間機エンジンではリスクシェア・カスタマー拡大を目論んだ国際協業ばかりですが: 「戦闘機エンジンでは、そんな国際協業や技術提供は100%無いよ」
215: 警備員[Lv.2][新芽] 09/21(日)14:29:06.43 ID:FQ0iCnwo(1/7) AAS
XG-240なんて架空のエンジンの話をしてもな(笑)
225
(1): 09/21(日)14:52:30.43 ID:OiPbC0lZ(1) AAS
>>218
RRが詳細設計やテストフライト試作機用のゼロ次ロットの製造に入っているなら、大々的に宣伝するよ。宣伝もプレスリリースもしないのは、作業していない証明だよ。韓国の将来エンジンに提案した、インドのエンジン開発に提案した、トルコとエンジン開発のサポートに入る、全部大々的に広報があった。
IHIやMHIも、GCAP以外なら大々的に会社広報を行うが、微妙な三カ国関係なので広報していない。
IHI側に詳細設計と試験機用試作エンジンの契約は出ているので、IHIがほぼ全ての実作業をしているのは事実でしょう。 (たぶん、とか、思われるとか、推定される・・では無い)
262: 09/21(日)21:14:35.43 ID:8M2vpx8s(12/13) AAS
おいおい何トンデモ言ってるんだw

なんで実証エンジンつくらない
なんで機体実証は2028年以降なんだ?

単結晶/NIMS合金相当の性能を自前準備できるとも
思えないし意思もない

フランスは準備したぞw
618: 09/25(木)02:35:16.43 ID:bfmZ9F8j(1) AAS
XFP30は将来的な適応を目指すというだけ
適応だけで10年は掛かるよ
そんな時間は掛けてられないので搭載エンジンはIHIのXF9技術ベースになるよ
706: _ 09/25(木)18:47:37.43 ID:LVlnmnOo(2/3) AAS
2018年 テンペスト計画
外部リンク:news.livedoor.com

・「テンペスト」は、パイロットが搭乗する有人機型とほぼ同サイズの無人機型を同時に開発
・有人機型にパイロットを乗せない状態、つまり無人機として運用することも検討されている
・ステルス性能を損ねずに航続距離を延伸させるコンフォーマル(装着型)燃料タンク
・ミサイルなどの兵装搭載量を増やすコンフォーマル・ウェポンベイ(兵器倉)の装着を前提とした設計
・胴体内部に兵装を搭載するウェポンベイを機体から取り外し可能とする構想

GCAPとは全然違う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s