【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (853レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
56: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/20(土) 09:53:37.26 ID:wkYT/S/l 個々の地上実証はテンペストプログラムである程度は行っているし、相当数のパートナーを参加させて経験を積ませている 残りはインテグレートの仕上げでスマートファクトリーや3Dプリンタで実際に製造してみて飛行試験の実施 エンジンはOrpheusを使って3年間色々な実証を進めているらしい 20のエンジン構成を作って100項目程度のテストを実施しているとのこと 若手中心に実証させたり中小のパートナーを呼んで経験を積ませたり人材育成に力を入れてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/56
250: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/21(日) 19:55:06.26 ID:8M2vpx8s イギリスはNIMSやIHIの指導がないと 単結晶タービン作れないが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/250
593: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 01:31:07.26 ID:C6QEmiEQ 仮に英国がXG240を開発完了間際だとして推力は最低でもXF9系統と同等以上、サイズは同等であるはず。 英国が単独開発しているのを技術検証機はEJ200サイズで新エンジン搭載を考慮していない。技術検証機に載せないのは開発が間に合っていないから以外になんか理由ある?普通間に合ってたら搭載するよね? 逆に載せなくてもいい完成度なら英国なら既にエンジンスペック公表していると思うんだが?それすらないのは何故? そして日本はXF9系統の開発継続しているとしか思えないんだがそれも何故? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/593
653: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 07:36:25.26 ID:nmzI5Rfo 実証エンジンの開発費はイギリス政府がロールスロイスとIHIに出してるんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/653
757: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 03:48:18.26 ID:FEPo9bAa 夢のような将来技術を検証するのはどこのテクノロジー組織もやってる事で そこから実用化に至るまで遠いから絵に描いたような未来世界が訪れてないんだよw イギリスは空を掴むような構想ばかり宣伝してくるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/757
825: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 16:20:28.26 ID:pmJpptjW それは日本からヨーロッパを見ればそうだが 日本からヨーロッパを見れば逆だろう 20年代に改良してるが要件入っていない(ヨーロッパ使えない)根拠は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/825
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s