護衛艦総合スレ Part.126 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (308レス)
護衛艦総合スレ Part.126 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
279: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/18(木) 20:39:47.95 ID:CBwCneob0 こっちでも来てるね JMSDF changes its largest http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/279
280: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/18(木) 20:40:46.67 ID:CBwCneob0 あれ?途中で切れてた JMSDF changes its largest 'destroyer' classification from 'DDH' to 'CVM' - Naval News www.navalnews.com/naval-news/2025/09/jmsdf-changes-its-largest-destroyer-classification-from-ddh-to-cvm/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/280
281: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2400:4179:3e70:7b00:*) [sage] 2025/09/21(日) 22:33:18.64 ID:0SJ0e3FB0 CG用の艦番号に191〜が充てられたけど今後DDGの艦番号はどうするのだろうか 180まで使い切ってるし161に戻る?また改正してCG・DDGを纏めて193から充てる? 純増2隻にこんごう代艦で6隻分必要になるから丁度空いてる185〜190を使う? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/281
282: 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/09/22(月) 01:56:05.94 ID:CsXlx0cH0 >>281 >純増2隻にこんごう代艦 既存含めてイージス艦はCGに呼び方変えるでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/282
283: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/22(月) 08:05:16.16 ID:Jt8Dx6pp0 次のイージス艦もASEVみたいな造りになるのかな? それで国産システムのDDの系譜をDDGにしてイージス艦をBMDに専念出来る環境作りが効率良さそう 末端のワークホースはFFM系で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/283
284: 名無し三等兵 (ワッチョイ 126.75.17.196) [sage] 2025/09/22(月) 09:51:56.85 ID:Li8Ip7VD0 次期DDも内部ではいろんな要素に翻弄されてケーススタディが全く定まらない状態が続いているんじゃないかな、感。 艦隊防空が必要なら一度に打てる弾数が効いてくるから、VLSが32×2でも足りなくなりそうだけどどういう方向に行くんだろ。 弾そのものはA-SAMにブースター付けたら200nmとか余裕だろうしレーダーもどうにでもなるんだろうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/284
285: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/22(月) 10:21:11.07 ID:Jt8Dx6pp0 国産システム艦であっても韓国のような互換性の無い独自VLSは選択肢にならないよね 有事に米軍にミサイルを融通してもらっても撃てませんだと話にならないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/285
286: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2404:7a81:42e1:ad00:*) [sage] 2025/09/22(月) 12:25:17.26 ID:mqhWZMIn0 >>283 レーダーがSPY-6なのか7なのかで変わる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/286
287: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/22(月) 12:51:15.77 ID:Jt8Dx6pp0 出来ればSPY-6系で米軍と統一したかったけど SPY-7になってしまったからにはそちらで通した方が2系統調達するよりマシかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/287
288: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:21d2:c4f3:*) [sage] 2025/09/22(月) 15:05:57.81 ID:9et4mpaA0 性能的にも良いしな SPY-6は改修需要の為に妥協した産物だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/288
289: 名無し三等兵 (ワッチョイ 39.110.204.93) [] 2025/09/22(月) 18:03:52.58 ID:99s3wMhx0 SPY-7なら形態管理上の理由もあってASEVの設計がほぼ踏襲される可能性大かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/289
290: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2001:ce8:170:7067:*) [sage] 2025/09/22(月) 18:22:08.58 ID:Wq+Cnh9e0 >>286 純増イージス艦はSPY-6になると思う これでSPY-6とASEVのSPY-7の使い勝手を比較して こんごう型の置き換えにどちらを使うか決めると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/290
291: 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/09/22(月) 18:47:27.34 ID:CsXlx0cH0 >>287 >2系統調達するよりマシかも そこは、2系統化(更にSPY-7の早期退役→SPY-6性能向上型へ交換) or SPY-7で海自統一。この2案を、慎重にLCCと性能面/運用面で検討しなさいと、あらゆる所から公式に注文が出ている。 無視して防衛省が単独で決定できないぐらいにはなっている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/291
292: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:21d2:c4f3:*) [sage] 2025/09/22(月) 18:54:02.36 ID:9et4mpaA0 >>290 そりゃ無いわ バックエンドは型番が違うだけで、アンテナが違うだけなんだから 強いて言うならアンテナの大きさによる艦体の制約だが、巡洋艦カテゴリーの復活から考えて、どちらを載せたいと考えてるかは明らかじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/292
293: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:21d2:c4f3:*) [sage] 2025/09/22(月) 18:56:51.95 ID:9et4mpaA0 >>291 誰がそんな事を言ってる? 財務省? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/293
294: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/22(月) 19:25:50.33 ID:Jt8Dx6pp0 >>288 SPY-6は小型版を派生させるために他で妥協したという事? >>291 本当なら大変結構な事だが初耳なのでソースを頼む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/294
295: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:21d2:c4f3:*) [sage] 2025/09/22(月) 19:38:10.75 ID:9et4mpaA0 >>294 小型版というか、既存のSPY-1と交換改修する為にアンテナが小さいのと、SPY-7は二重偏波(縦横)を使うがSPY-6は使ってないという原理的な制約が存在する SPY-6を二重偏波にしない理由は分からない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/295
296: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:21d2:c4f3:*) [sage] 2025/09/22(月) 19:42:25.98 ID:9et4mpaA0 スマン、大きさは変わらんわ どちらも14フィート http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/296
297: 名無し三等兵 (ワッチョイ 183.76.62.98) [] 2025/09/22(月) 19:52:50.96 ID:4Y4n4GAM0 なんとなくだけど、BMDメインなSPY-7(CG)と艦隊防空メインなSPY-6(DDG)の 二本立てで行くんじゃないかなぁと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/297
298: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2001:ce8:170:7067:*) [sage] 2025/09/22(月) 20:22:17.88 ID:Wq+Cnh9e0 >>296 SPY-6ってSPY-1艦の交換向けとSPY-6で新造される艦向けの2つがあると聞いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/298
299: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:21d2:c4f3:*) [sage] 2025/09/22(月) 20:40:33.20 ID:9et4mpaA0 >>298 何処で聞いたの? マジで教えて欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/299
300: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2001:ce8:170:7067:*) [sage] 2025/09/22(月) 20:46:28.67 ID:Wq+Cnh9e0 >>299 YoutubeのRTXの公式動画 正確に言うとイージス艦向けじゃない物もあるらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/300
301: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:21d2:c4f3:*) [sage] 2025/09/22(月) 20:50:32.80 ID:9et4mpaA0 >>300 ありがとう 探してみるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/301
302: 名無し三等兵 (ワッチョイ 183.76.62.98) [] 2025/09/22(月) 21:37:13.72 ID:4Y4n4GAM0 >>300 それってひょっとしてAN/SPY-6(V)2とか(V)3のこと言ってたりしない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/302
303: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2001:ce8:170:7067:*) [sage] 2025/09/22(月) 21:42:10.86 ID:Wq+Cnh9e0 >>302 AN/SPY-6(V)4というのも登場する //www.youtube.com/watch?v=YZZ3A05RdxE URL貼ればよかったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/303
304: 名無し三等兵 (ワッチョイ 183.76.62.98) [] 2025/09/22(月) 21:45:33.83 ID:4Y4n4GAM0 うん、現時点で(V)1から(V)4まであるけど、今更そんな当たり前なこと言われても http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/304
305: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2001:ce8:170:7067:*) [sage] 2025/09/22(月) 22:11:04.90 ID:Wq+Cnh9e0 >>304 いや、聞かれたから答えただけなんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/305
306: 名無し三等兵 (ワッチョイ 39.110.204.93) [] 2025/09/22(月) 22:50:53.41 ID:99s3wMhx0 いずれにしても、SPY-6の対日輸出許可は今現在出てないうえに、バーク級フライト3用と同じのを売ってもらえるかどうかも確定はしてない。 来年度中に許可が出ないとSPY-7で話を進めるしかなくなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/306
307: 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/09/22(月) 23:22:23.70 ID:CsXlx0cH0 >>306 >輸出許可は 独はSPY-6がFMS調達決定。今後はもうSPY-7選ぶ国は出ないかも https://defensearchives.com/news/germany-joins-us-an-spy-6-radar-program/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/307
308: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:21d2:c4f3:*) [sage] 2025/09/22(月) 23:25:18.81 ID:9et4mpaA0 性能的に妥協した物を採用する意味は財務省位しか無いけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/308
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s