護衛艦総合スレ Part.126 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (283レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
88: (ワッチョイ 218.221.204.36) 08/26(火)14:15 ID:8unjYBD50(1/3) AAS
>>86
日本も物流ストラテジー部門は無人化確実
偵察警戒、物流輸送、攻撃
これらは省人化率が高いが一気に無人化される

米軍との差は
米軍→完全無人システム
日本→完全無人システムに乗員して人力補助
こんなとこだろうな
89: (ワッチョイ 218.221.204.36) 08/26(火)14:30 ID:8unjYBD50(2/3) AAS
>>53
リホライズン計画は武器購入計画ではないぞ
リホライズンは包括的安全保障整備計画は半数の予算は武器購入費以外に使われる

フィリピンの国家安全保障は対内乱テロルに特化した陸軍型であった

・これをEEZ200km+大陸棚350kmまで活動範囲を増強させる

・海洋・災害防止・内乱防止に同時に戦力を割り振るため予備役将校を含み予備を教育し予備を増やす

・米軍連携を円滑化するために基地機能に巨額インフラ予算を投じる
省8
90: (ワッチョイ 218.221.204.36) 08/26(火)14:43 ID:8unjYBD50(3/3) AAS
>>51
フィリピンは対テロ陸軍だけで基地整備、陸海空災害軍司令部と教育、予備役教育
空海基礎戦力がない

で装備は空軍とミサイルで1兆円いって潜水艦買う予定だから水上艦は金無中古クレクレ

現代戦とか省人化とかネットワーク考えずあぶくまとあさぎりクレクレ
両方ともRAM改修とCIC改修は金出してやれよって話なんだけどな
100: (ワッチョイ 218.221.204.36) 08/27(水)17:09 ID:iw0A2oNj0(1) AAS
費用対効果で考えれば日本のFFM、哨戒艦ベースが妥当
あさぎりあぶくま排除してSAMのないFFMを買うのはFFMが後方支援艦でドローンで遠隔捜索する前提はあるが

FFMのRAM+船体防御力が高く、ミサイル1-2発で死傷者がでるあぶくま、あさぎりに対し
5-10発の被弾で死者発生リスクを限りなくゼロに抑え込める船体防御力の費用対効果を高いとみてSAMのない船体防御仕様が選択された

空軍海軍ゼロに近い状況から軍再編をするフィリピンはSAM付き護衛艦は教育が大変で
中途半端なSAM防御にダメコンは付与されない

あぶくま、あさぎりはただでも最悪哨戒艦に生存性で劣る
SAMなしで船体防御に頼るFFM、哨戒艦は育成落でSAM代イランからフィリピンの国情にマッチしてるんだけどな
188
(1): ころころ [502] (ワッチョイ 218.221.204.36) 09/04(木)16:00 ID:14kFNWCm0(1) AAS
あぶくまは大型巡視艇と海軍練習艦の位置づけだな
本命の防空艦は知らん
日本からすればまずあぶくまで練習したら?ってとこだろ
あさぎりはダメコン観点から勧められない
201
(1): (ワッチョイ 218.221.204.36) 09/05(金)11:23 ID:7Nq14lXQ0(1) AAS
あさぎりはCIC改修+マスト通信システム改修+部分的防弾板補強とか必須だとおもう

そのまま使うのは無理
211
(1): (ワッチョイ 218.221.204.36) 09/06(土)15:23 ID:2COv2DUm0(1) AAS
>>206
あさぎりはフィリピン側がくれくれ言ってるだけ
何も決まってない
222
(1): (ワッチョイ 218.221.204.36) 09/07(日)10:12 ID:QLhUyt7X0(1) AAS
韓国から勝ったフリゲートの性能がどうしようもない
肝心の武装は霧型と大差ない
きり型にFCS3とデジタル統合載せただけみたいなやつ

なんであんな半端な船買うんだよ
258: (ワッチョイ 218.221.204.36) 09/17(水)14:55 ID:UoWp0YuN0(1) AAS
>>240
データから仮定の射表作る猶予はあった
今回はその理論値に近いデータが出るか風のデータに合わせて射撃して調査したんだろう

シンポジウムまで詳しいことはわからん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s