AWACS AEWを語るスレ part11 (999レス)
AWACS AEWを語るスレ part11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
73: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6d-1tHJ) [] 2025/05/15(木) 15:38:28.28 ID:dijXpjdU0 センサーとしての役割ならE-2Dで良いし 管制機としての役割ならデカさが正義になるからE-3改修の方がって思うけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/73
138: 名無し三等兵 (アウアウウー Sadd-Zs9Y) [sage] 2025/06/11(水) 14:54:04.28 ID:lVaRVVG3a ヘグセス長官、空軍のE-7購入計画に疑問、宇宙偵察を推奨 https://www.reddit.com/r/Military/comments/1l897pv/hegseth_questions_air_force_plan_to_buy_e7_touts/ ピート・ヘグセス国防長官は火曜日、空中戦闘管理機、特にE-7ウェッジテイルの将来的な有用性に疑問を呈し、宇宙ベースの能力が情報収集、監視、偵察の将来を象徴すると述べた。 ヘグセス国防長官の立場 - 空中戦闘管理機、特にE-7ウェッジテールの将来的有用性に疑問を表明 - 宇宙ベースの情報・監視・偵察(ISR)能力が将来の主力になると主張 - ウクライナ戦争と中国の軍事近代化から得た教訓に基づいて投資を再考中 - 現代戦で生存できない、または十分な優位性を提供できないシステムについては「厳しい決断」が必要 空軍の計画 - ボーイング製E-7を最大26機購入予定 - 1970年代後期から運用されている老朽化したE-3セントリーAWACS機の後継 - E-7はオーストラリアが長年運用し、英国などでも採用されている実績ある機体 議会の懸念 オクラホマ州選出のトム・コール下院議員(共和党)が以下の点を強調: - E-7は新技術ではなく、同盟国で実証済みの優れたシステム - 宇宙ベースISRは有望だが、E-7のような航空機の能力は衛星が運用されても依然必要 - E-7調達方針の変更には慎重を期すよう要請 技術的課題 - 移動目標指示(MTI)能力の航空機から衛星への移行を研究中 - しかし実証実験ではまだ結論を出せるだけのデータが得られていない - 宇宙ベースMTIシステムには電力、雲の透過、敵の攻撃への耐性などの技術的課題が残存 空軍指導部の見解 - デービッド・オルビン空軍参謀総長:衛星は空中MTI任務をすべて引き継ぐ準備がまだできていない - フランク・ケンドール前空軍長官:完全な宇宙ベースMTIシステムの実用化には数年を要し、E-3退役時期には間に合わない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/138
168: 名無し三等兵 (ワッチョイ e398-Qkci) [sage] 2025/06/28(土) 13:01:02.28 ID:oVCYYZvx0 >>167 >そんな事あざ笑うUHF帯域のE-2D そう、E-2系は大型送信器を胴体・低周波用大型アンテナ素子をロードドームに分散配置することで、小型な割にロングレンジを実現してる その代わり高精度化・高レート化・AESA化が困難というデメリットが大きく、ステルス機の探知に有利てあるにも関わらずE-2以外では陸海空問わずUHFの採用は進んでない 「小型でより高性能なレーダ」を実現する夢の技術なんてなくて、通常の警戒管制レーダよりも波長の長いUHFを採用することで、レンジ以外の性能を犠牲にしてんだよE-2は >管制を地上とセットでやるならノードを複数上げられる方が有利だし そう、だから防勢作戦メインの空自はE-2C後継としてE-2Dを採用した 一方で一般的な先進国・新興国空軍はE-7を採用した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/168
284: 名無し三等兵 (ワッチョイ 67d1-Gn7o) [sage] 2025/07/20(日) 14:06:39.28 ID:67iIHCpn0 >>282 それが実はデマって話 >>258読めば分かるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/284
318: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-Gn7o) [sage] 2025/07/23(水) 17:34:57.28 ID:SK1lGsqa0 >>315 >正直、E-767でも良いよな?AESAは積んでない機体だけど YouTubeの動画は企業が展示会に出してるデモ動画だからあくまでイメージだよ 実際は>>75にあるとおり、E-3の旧式センサーでは「根本的に効果がない essentially not effective」というのが米空軍の認識(だからこそ高価でも高性能なE-7が必要) 同等のセンサーを積むE-767についても、恐らく中国とのニアピア戦では厳しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/318
378: 名無し三等兵 (ワッチョイ 47b6-Gn7o) [sage] 2025/07/24(木) 20:37:46.28 ID:7wUNLF5N0 >>377 >>UHF帯のAESAをE-2と同等以下の機体に積んでる国があるなら言ってみなよ >からの論理的な帰結にガチギレしてます? いや、してないよ? UHF帯のAESAレーダをE-2並みの小型機に積んでる国はないし、日米の最新鋭AESAレーダは高出力と高度な信号処理でステルス機を探知できるから何問題ない なのにキミは「まともにステルス機見つけられるのはE-2Dのみ>>360」って思ってるんでしょ?ありえないよそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/378
432: ! 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 53c2-QvDY) [sage] 2025/08/09(土) 22:29:53.28 ID:Qy8ved4D0 >>430 >26型とか31型とかアキテーヌとか、非主力のワークホースに回転式のフェイズドアレイレーダ積むのはあるあるだと思うけど 非主力なの?w 上げてる例、低脅威度の所で活動するのがメインに見えるな。 あ、サブタイプは固定式AESAに替えられた26型がいますかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/432
669: ! 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ a3ad-VtX/) [age] 2025/08/31(日) 23:24:14.28 ID:DNARKcBF0 >>668 >結局、E-2Dの方がレーダ性能が高いって資料はないんかい あのー また誤魔化しを始めてます? 今度は何だ、イスラエル製AEWとE-2D の比較は適正で無いと言う このスレで出てた指摘を無視しようとしてるのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/669
696: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4380-5FN7) [sage] 2025/09/03(水) 11:33:03.28 ID:TkvyzvjE0 >>693 起動に時間がかかるのはE-2Dの方で、意図的に混同していると思われる E-2の標準作戦高度が30000ftなのに対して、E-7Aの作戦高度が40000ftなのもレーダー覆域拡張に一役買っているよね 海面スレスレで低空侵入してくる目標や、地形に隠れて接近してくる目標に対して圧倒的なアドバンテージ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/696
872: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f34-x+X7) [sage] 2025/09/19(金) 00:16:09.28 ID:NeiXveXA0 オマケを自慢してもw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/872
900: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3ff6-JFCq) [sage] 2025/09/20(土) 15:24:20.28 ID:625e2Lki0 >>898 ELINTの場合、レーダーを固定するのが当たり前では? E-2Dでも同様のはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/900
991: ! 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0733-bFEF) [sage] 2025/09/27(土) 13:30:17.28 ID:tnlLia020 >>989 >英国、豪州しか使ってないが? 一応トルコとか韓国も使ってはいる。 日本ではE-2D に採用挑んで負けたけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/991
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s