iptv 関連スレ ★3 (876レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
847: 09/03(水)07:25 ID:UZAgytjN(1) AAS
関西まで求める層は大体五月蝿いヤツだから仕方なく対応してんだろ
848: 09/03(水)09:47 ID:o75Ebu+P(1) AAS
業者の事を深く考えすぎだろw
キャプチャボードが酷使されすぎて壊れて単に交換したらYTVの片耳治りました!規格が進化して解像度が勝手に上がった
コーデックも新しい物に変わったけど詳しくないので知りません!アプリテストでは映るので問題ナシ!
10年前の現物を探す方が高くつくわwwどうせこれくらいの理由だろ
849
(1): 09/03(水)13:35 ID:d8f5ll/K(1/2) AAS
PH見てたのに急に閉じて何だぁ?って思ったら5chに書き込むためにVPNオンにしたからだった
5ch書くときVPNオン無意識すぎた。ほんまにIPチェックなんだなあ
850: 09/03(水)16:00 ID:RrWK+QZs(1) AAS
チェックというか最初にアクセスした回線にロックされる
851: 09/03(水)17:49 ID:7Q2ZYKan(1) AAS
◯オン 最近チャンネル追加無い 
852
(1): 09/03(水)18:03 ID:dA1zQKim(1/5) AAS
>>849
どういう切替してるのかわからんけど
インターネットアクセスまるごと切り替えるような事してるんなら
いったん切られるのは当然のはず
で、VPNオンにしてから再度接続しなおせばまた映るの?それとも映らない?
853
(1): 09/03(水)19:01 ID:B3/VCLBm(1) AAS
>>852
作ったときのIPとトークンは念の為メモしてあったからそれに呼応するようにセットすれば問題ない
今確認した。もっと固定IPのVPNで作っときゃよかったな。変動VPNで半分以上作っちまった
854: 09/03(水)19:20 ID:dA1zQKim(2/5) AAS
>>853
なるほど
トークンは最初は使えていてもなんか焼かれたかのような状態に陥る事があるんで
その場合は作り直すしかないような
855
(3): 09/03(水)19:24 ID:ze07sicL(1/2) AAS
IPが同じなら問題ないのかな?
uin=110089&playseek=0×tamp=1756894722&sign=147c837c6078b40a282c7cfb8b00f51ff732eb085f25e613dd7693f251ede2cb
筑波無料VPN 219.100.37.161
これ見れる訳??
856: 09/03(水)19:27 ID:ze07sicL(2/2) AAS
文字化けしたけどモデファイよろしくタイムs文字化け
857: 09/03(水)19:40 ID:dA1zQKim(3/5) AAS
SoftEtherのかな
入れると重くなりすぎるんで使うのやめたが
858: 09/03(水)20:14 ID:URJTFpVr(1) AAS
>>855
映像止まりまくるがVLCで連続10分見れた
859: 09/03(水)20:20 ID:LMA3wYk1(1) AAS
IPがトリガーになってるんじゃ171みたいにモディファイだけでとはいかんわな

>>855
どうやって作ったの?fuckPHまだ生きてるとか?
860: 09/03(水)20:24 ID:0yMRwB42(1) AAS
softherってストリーミングでも使いものになるんけ?
5chに書くときの踏み台ってイメージしかなかった
861: 09/03(水)20:36 ID:0fk0FniF(1) AAS
なんか、非常に納得した
NordVPNって多分安定性と速度と値段の一番コスパのいいVPNとファックで作ったけど
朝と深夜しか繋がらんかった。みんなで1個のIP再生の枠を取り合いしてるんだなw
テレホーダイの順番待ちみたいなもんか
先に枠取ってずっと繋いでおけば切られんみたいな
862: 09/03(水)20:42 ID:dA1zQKim(4/5) AAS
なんかまあ・・・
色々いままで言われてる事とは違うようなんだな
863
(1): 09/03(水)20:51 ID:P5ybd523(1) AAS
超絶初期の初期からIPで登録されてるとは言われてたけどね
でも色々トークン拾ってそれをモディファイしてみると、
あれ?俺登録してないよ?IP関係なくみれるじゃんっての確かにあった
わからんわからん
864
(1): 09/03(水)21:53 ID:iTGgGMjx(1/2) AAS
>>863
そこいらのGitや検索で拾ったトークンならIP登録変更だろう?
サイン式以降はPH仕様一切変わってないのじゃないか?
ジェネレーター作者2名がgitで似た事を書いていたからきっとそうなんだろう?
●1つのサインは1つのIPアドレスでしか使えない様な説明と作成物を公開するな!の注意書きは共通
●IP変更時は観れなくなり再作成する旨の記述
 〇真PHと呼ばれたTVBOX&fck ER**73
 〇今もgitだけは残ってるEPG屋の-_-p ka**jp
両方使ったけど今も使えてるのはka**jpの方のみなのは何故なのか?
言っていいのか分からないですが数か月前にWEB版で貰えた歌リスト以外現役で使用可能
省4
865
(1): 09/03(水)21:56 ID:DYsAHU4g(1) AAS
>>855
219.100.37.161が出てこないから試せない

うちの自宅回線で以前にfck回して出てきたurlを
車のドコモインカーのwifiでfireTvのvlcで見れてるから
ipは関係ないと思う
866: 09/03(水)22:17 ID:40nBfnxi(1) AAS
>>864
言ってることの半分くらいしか分からんが
今までもそれが後日の理解に繋がったこともあるし黙って拝聴します

fkPHなんてあんな見え見えだったのなんで今まで生きてたのか分からんレベルじゃね
171なんて秒殺されたのに、クソガイジンがスレ監視してるとしか思えんわ
867
(1): 09/03(水)22:42 ID:dA1zQKim(5/5) AAS
1つのサインはって所やな紐づけが・・・
868: 09/03(水)22:48 ID:VamCWH4z(1) AAS
サインはV
外部リンク:www.allcinema.net
869: 09/03(水)22:49 ID:vTEHR+4s(1) AAS
>>867
あ、そういうこと?
uinとsignが複数存在するIPは全てが真と見なされてどれでも繋がるから争奪戦に?
870
(1): 09/03(水)23:01 ID:iTGgGMjx(2/2) AAS
>>865
同じsignのリストで、カーwifiからスマホのテザリング回線に切り替えると
多分、同じ基地局でもsim違うなら別IPへ変わるんじゃないだろうか?つまりテザリングだと映らない可能性大
そして、カーwifiに戻すとIPそのままならまた映るんじゃないだろうか。
基地局変わるほど移動すれば、違うIPを拾って映らなくなりそうだ。ただ、コレを試すと君のsignが死ぬ可能性あるので強制は出来ないw
端末のIPを設定確認すればIP変わってないか見れたと思う。

俺なりの見解は
1,ジェネレート時はIPが登録されていない綺麗な状態
2,1度でも使うとIP固定化 ただし、そのうちIP登録リセット
3,使っている内に期限が切れ綺麗な状態に戻るが継続利用で再び現IPが登録されるを永久ループ
省1
871: 09/03(水)23:04 ID:B7pjtEDF(1) AAS
こんなんしてたらまた対策されてつかえなくなるんじゃ?
まあそんなもんか
872
(1): 09/03(水)23:32 ID:d8f5ll/K(2/2) AAS
正直な話、iptvなんて見てる人いる?
今日PHみてたけど遅延1分5秒
こんなんじゃ実況スレとも話あわない
みんな知的好奇心でやってると思ってる

大体DTVからの出張者でしょ
時差なしで見てるけどもこういうのも知的好奇心でやってるだけで

自分アホだから>>870の仮説とかメッチャオモロイ
873: 09/04(木)00:25 ID:CZmqHV/g(1) AAS
うん、見てないよ、日本のはね
日本住んでたら日本のテレビ見る手段なんていくらでもあるし
日本はゲーム感覚でリスト集めてるだけ
IPTVのほんとの目的は昔住んでたヨーロッパの番組見たいから
874: 09/04(木)00:35 ID:MsmT2pEy(1) AAS
>>872
全員実況してる訳じゃないから、それを理由に使えないみたいな話は短絡的すぎ
たまに実況にこだわる人いるけどなんなんだろ?
875: 09/04(木)01:12 ID:CpUpSIsb(1) AAS
よくわからんけどファックとかいうの晒された後めちゃくちゃ繋がりにくくなったな
前は使えるやつ5個あればなんとかなったけど今は10個中いっこ繋がるかどうか
少ない個室トイレを取り合ってる感じ?ルオンはニーハオトイレ
使えるけど快適ではないw
876: 09/04(木)03:49 ID:tCz+WS9b(1) AAS
つうか本来日本のIPからの接続はあり得ないシステムになってるからな
向こうからはお前らが不正に接続してるのは丸わかりだし生IPは収集されてるぞ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s