Mac初心者質問スレッド297 (606レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(4): とり (初段) (ワッチョイW 0b09-AAgw) 2024/09/05(木)06:44 ID:xVj3Gyhn0(1/2) AAS
Mac初心者の方のための質問スレです。
わざわざスレを立てるほどでもない質問はこのスレに書き込みましょう。
----------【重要注意事項】-----------
・必ず要注意事項に目を通してから書き込んでください。
・購入相談や各機種の性能については専用スレッドでしてください。
・質問者は必ず使用機種、OS、ソフトの名前とバージョンなどを書いてください。
・このスレを最初から読んで同じ質問がないかどうか確認しましょう。
・質問した後で「ちなみに○○を使っています」等の「情報の小出し」はやめましょう。
・違法行為、またはそれに深く関係するものの質問は厳禁です。
省8
18(3): (ワッチョイW bf36-lmmT) 2024/09/15(日)05:52 ID:EcQmb/sq0(1/2) AAS
MacBook Air 13inch 2019
OSはSonoma14.2.1を使用しています。
Macのカレンダーの情報を削除しました(カレンダーの左側の「このMac内」のカテゴリー?ごと削除)。そのあとiPhoneを同期させればiPhoneのカレンダー情報がMacへコピーされると思ってのことです。が、逆にiPhoneの情報が消えました。
iCloud同期はしておらず、Macのカレンダー情報の書き出し(ics形式?)もしていません。Time Machineで(直近が2ヶ月ほど前ですが)Macのバックアップはしています。
1. Time Machineで復旧させたいのですが、カレンダー情報はMacのどこのフォルダに入っているのでしょうか?
2.iPhoneの情報がMacへ行く(というかお互いに持ってない情報が相互にコピーされる)と思っていたのですが、母艦であるMacの情報が正の扱い?なのでしょうか?
また、iPhoneのカレンダー情報をMacへ同期する方法はあるのでしょうか?
42(3): (ワッチョイW 9fd5-lmmT) 2024/09/19(木)02:19 ID:VhF5FMQM0(1) AAS
Mac購入検討してるいるんですが
予算の都合上アップルケアに入らない予定でいるんですがつけた方がいいでしょうか?基本は自宅のみしか使わないです
マウスとキーボードは市販で売っている普通のBluetooth or有線接続のマウス、キーボードは使えますか?
164(3): (ワッチョイ f782-KYrN) 2024/11/25(月)09:47 ID:3dKQZ3wW0(1) AAS
iMacを7台ほど使ってきて、今は27インチの2019モデルです。
不具合で修理したりして、iPhoneとのミラーリングも出来ないので
そろそろ買い替えと思うのですが、iMacに27インチがなくなったし、
どうしようかと思っています。
知り合いがMacminiにしてモニターを27インチにすればいいじゃないかと提案してくれました。
デスクトップはiMacしか使ったことがなく不安なのですが、
どうすればいいか教えていただけると幸いです。
190(3): (ワッチョイW a61e-+hA7) 2024/12/02(月)15:40 ID:xBHQCqpV0(1) AAS
TimeMachineでバックアップを取っておきたいな、と思っているのですが、みなさんどんなストレージでどのように運用しているのか、参考までに教えてくれませんか?
バックアップ用途以外にも外付けストレージを使っている方は、大容量のものをパーティション分けて使っているのか、複数個接続しているのかなども聞いてみたいです。
200(3): (ワッチョイ dfb1-F7xn) 2024/12/05(木)19:04 ID:9AuyfIDS0(1) AAS
質問させてください
MacBook Pro 15インチ2019 32Gメモリ Corei7 グラボ i7-9750H
RAM32G SSD512G Radeon Pro 560X 15.4Retina OS Sonoma
最近手に入れたのですが、今までどおりルーターにUSB経由でつないでもルーターを認識してくれません
Wi-fiしか使えないモデルなのでしょうか?設定等を色々いじってみたのですが変化なしです
仕事場と自宅で使っていて自宅ではWi-fiなので問題なく接続できています
Safariでネットを始めると、「インターネットに接続されてません」という表示が出ます
USBメモリー等は普通に使えています
宜しくお願い致します
204(4): (ワッチョイ 4b6e-8wrk) 2024/12/05(木)22:13 ID:Q1SHUtQV0(1) AAS
教えてください
MacBook Pro M3Proを使用しており、caldigit ts3 plus経由で外部モニター2台と本体のトリプルディスプレイにしてます
ts3 plusもM3Proも仕様上は外部2台までという認識ですが、これを外部モニター3台にしたいです
そこでdisplay linkというアプリを使用すれば外部3台接続が可能だと思ったのですが、その時の接続として、
ts3 plusはそのまま2台接続
+
本体に別刺しで1台接続 (USB-C or HDMI)
省3
353(3): (ワッチョイW 994c-gMKG) 01/07(火)15:26 ID:VXJMSxE80(1) AAS
Mac Book のトラックパッドでどうしても文字の範囲選択がやりにくい
(クリックしたままドラッグする方法)
何か良い方法はあるのでしょうか?
372(3): (ワッチョイ 99e2-8xTE) 01/09(木)20:12 ID:Qg776zzb0(1) AAS
Windowsからの乗り換えで初めてmac使います。
外付けHDDにwin時代の写真データをフォルダごと持ってきました。
写真アプリで画像管理できると便利だと思い、
外付けHDDに新しいライブラリを作って、winから持ってきた写真フォルダを全て読み込ませました。
写真アプリで見れるようにはなったのですが、この場合
・winから持ってきた写真
・新しく作ったフォトライブラリ
で、単純に写真の容量は二倍になったという解釈であっていますか?
418(3): (ワッチョイ 158a-9awr) 01/15(水)19:50 ID:3KbZdDxv0(2/3) AAS
今現在は窓利用者。
将来的に林檎(Mac Mini)を買おうかどうしようか悩んでいるところです。
Windows Updateじゃなくて、Macintosh Update(?)になるのかな?
セキュリティ・不具合対策の月例だか不定期だかで
ダウンロードされるファイルサイズが数GB以上あると聞いて、それが悩みの種。
一戸建てならまだしも、マンション等の集合住宅で数GBもネット回線使ったりして、回線への負荷が怖いです。
Windows Updateの月例だと数百MBだけで済んでいたのですが、Macでは結構回線にダメージ来そうですね。
この回線問題をクリアできれば、林檎生活楽しめそうな気がします。
552(3): 警備員[Lv.7][芽] (オイコラミネオ MM95-jo25) 04/12(土)16:26 ID:oAjHMgWFM(1) AAS
動画再生はVLC一択だと思ってたが違うのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.234s*