【Macintosh】MacでUNIX【Terminal】 (174レス)
1-

125
(1): ◆TWARamEjuA 2009/03/19(木)23:57 AAS
何故に「へんなの」なのかがわかりませぬ。
/etc/hosts
にはデフォルトで描かれているかと思いますけれども。。。@IPv6
126: 2009/03/20(金)00:21 AAS
>>125
すみません、Unixにまだ不慣れなのでとんちんかんな質問かもしれません。

$ cat /etc/hosts

で確認したら以下の4つでした。

127.0.0.1 localhost
255.255.255.255 localhost
::1 localhost
(ルーターのIPv6の最初の4桁::なんか数字5桁) localhost

へんなの、というのは、
たとえばWindows上のXAMMPで見ると、
省8
127: ◆TWARamEjuA 2009/03/20(金)09:14 AAS
それなら、phpを起動させなくても
$ ifconfig
だけでいぃような。。。
128: 2009/03/24(火)23:38 AAS
>>124

SERVER_ADDRだからapacheが受けたインターフェースのアドレスじゃないのか?
PHPの動いてるマシンから外部リンク:localhostみたいにしてアクセスしてれば、IPv6優先されて::1になると思うんだけど
129: 2009/04/08(水)14:56 AAS
外部リンク[html]:www.tomshardware.com

Dino: I'm a die-hard Unix user and Mac OS X is the most convenient and functional Unix-based operating system that I have ever used.
I can code in a traditional Unix environment, watch a DVD, and use Microsoft Office all on the same system.
The system just works and lets me get my job done.
130: 2011/01/19(水)07:44 AAS
Steve Jobs 再び療養休暇へ
外部リンク:slashdot.jp
131: 2011/01/30(日)02:15 AAS
hotline@dodig.mil

It may happen shutting down trouble with an agency network and harrp network
It will be occured disaster and obstacle please some opinion to this hotline
department of defence
132: 2011/02/24(木)12:49 AAS
すみません。UNIXにさっぱり不慣れなんですが質問させてください。

./makeall

と打込んだら
Usage: makeall install [clean] [make options]
or: makeall clean
or: makeall library
と返してきたんですが
このあとどうすればよいでしょうか?
133: 2011/02/24(木)18:31 AAS
Usage=使い方。
134: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) 【40.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2013/01/19(土)15:56 AAS
出口は?
135
(1): 2013/01/31(木)23:26 AAS
os xのターミナルで小文字のoだけが打てなくなってしまったのですが原因が
わかる方いらっしゃらないでしょうか?
osは10.6でmacbookの白です

コピペでも小文字oだけがエラー音とともに弾かれてしまいます
136: 2013/01/31(木)23:38 AAS
>>135
スレ違いかもしれないので質問取り下げさせてもらいます
137
(1): 2013/05/15(水)22:33 AAS
MacにPCRE8以上をインストしたいんですが。
直接の理由としてはPHP開発のためにSymfony2.0を使いたいのですが、
PCRE5しか入っていないためエラーが出てしまいます。
どなたかご存知でしたら...
ググってますが、それらしいものが見つからず...
インストールできるのですが、phpinfoで見ると、未だにライブラリにPCRE5.0.13と出てしまいます。
138: 2013/05/18(土)11:58 AAS
ここは過疎だから↓とかで聞いた方がいいと思うぞ

MacPorts でワクワク UNIX ライフ Part 3
2chスレ:mac
139: 2013/05/18(土)14:53 AAS
>>137
>PCRE
存在を知らなかったが、手元のMacOSXを調べたら、
いつの間にか入っていた。
$ sw_vers
ProductName: Mac OS X
ProductVersion: 10.7.5
BuildVersion: 11G63
$ port installed pcre
The following ports are currently installed:
省4
140: [age] 2013/06/15(土)16:56 AAS
ls -l@ 上げ
141
(3): 2013/12/21(土)02:56 AAS
/dev/disk2の中を見る方法教えて下され
142
(1): 2013/12/21(土)12:41 AAS
>>141
あなたの言う「中」とは何か、きちんと定義してから質問して下さい。
ディスク装置を意味するなら、こじ開けなさい。
パーティションテーブルを意味するなら、
$ sudo fdisk -d /dev/disk2
143
(1): 141 2013/12/21(土)14:56 AAS
>>142
すみません。USBメモリのデータをSingle User Modeで見たいだけです
144
(1): 2013/12/21(土)16:52 AAS
>>143
試さずに、コメントするが、
普通にマウントすれば良いのでは?
# mkdir /Volumes/usb
# mount /dev/disk2 /Volumes/usb
# ls -R /Volumes/usb
145: 141 2013/12/21(土)18:52 AAS
>>144
出来ました。ありがとうございます
146
(2): 2014/03/13(木)01:03 AAS
すみません本当に訳が分からなくて困っている初心者なのですが、
何かを切っ掛けにターミナルが動いてから起動させる度に変な文字列が出て元に戻せないんです。
-------------------------------------------------------------------
Last login: Wed Mar 12 23:25:18 on ttys000
pda297353:~ (ユーザー名)$
-------------------------------------------------------------------
この「pda29〜:」っていうのが元々表示されていなかった筈なんですが何なのでしょう。
偶に数字の部分が変わります。(若しかしたら全部変わるのかも知れません)

com.apple.Terminal.plistを捨ててみたんですが駄目でした。

何方かご存知の方がおられましたら宜敷く御願い致します。
147
(1): 2014/03/13(木)04:58 AAS
システム環境設定→共有 のコンピュータの名前だかじゃない
148: 2014/03/13(木)13:27 AAS
>>147
確認してみましたが半角の MacBook で変更も無いので違うみたいです。。
149
(1): 2014/03/13(木)13:31 AAS
>>146
DHCPで取ってきたホスト名?
150: 2014/03/13(木)13:35 AAS
外部リンク:ascii.jp
151
(1): 2014/03/14(金)13:35 AAS
>>146
その後どうよ。
152
(1): 2014/03/14(金)15:08 AAS
>>149
>>151

やったーやりました治りました!
皆さん色々御心配頂き誠に申し訳御座いません。

>DHCPで取ってきたホスト名?

のアドバイスをヒントに回線周りの接続を辿った所
PPoE接続が原因だと分かりました。

UNIX板の皆様、此の度は如何も有り難う御座いましたm(_ _)m
153
(1): 2014/03/14(金)15:44 AAS
>>152
どうやって治したのよ。
154: 2014/03/14(金)16:47 AAS
>>153
PPPoE接続自体をやめました。
再起動したり何か有る度にIPが変わっていたみたです。
155: 2016/01/26(火)05:54 AAS
ほしゅ
156: 2016/04/17(日)02:49 AAS
ほしゅ
157: 2016/08/30(火)06:39 AAS
ほしゅ
158: 2016/10/16(日)19:13 AAS
ほしゅ
159: 2017/08/31(木)08:22 AAS
ソフトをインストールするときにいくつも関係するのをいれないとだめなんですけど、
コマンドに色々入力しないといけないです。
コピペしてやってますが失敗しました。
そのコマンドをGoogle 翻訳みたいにカラムに入力するとそのコマンドの
意味を翻訳してくれるサイトってないですか?
160: 2017/08/31(木)08:45 AAS
man コマンドではなくて?
161
(1): 2017/08/31(木)09:07 AAS
mac でターミナルにコマンド入力してます。
例えばifと入力したらそのifを説明してくれて
それに続く部分の翻訳もしてくれるようなサイト
162: 2017/08/31(木)12:19 AAS
普通に勉強して基礎力身に付けた方がいいかと
163: 2017/08/31(木)14:23 AAS
>>161
> mac でターミナルにコマンド入力してます。
それならターミナルで
help if
とかやるのではダメなの?
日本語じゃなきゃやだって言うのなら普通に勉強するしかないのでは?
164: 2017/08/31(木)16:57 AAS
勉強するならどこのサイトがいいですか。
何を勉強したらコマンドとほかの入力項目が理解できるのか、
今はどれがコマンドかさえ分からないレベルです。
165: 2017/08/31(木)17:57 AAS
サイトで勉強するより本買ってきて勉強すればいいんじゃない
The UNIX Super Text とか
166: 2017/12/29(金)07:24 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

FK06YHDDCG
167: 2018/04/12(木)00:12 AAS
DDでドライブ丸ごとコピーする時、同容量以上じゃないとエラーで実行できないって事が書かれているけど、
countで指定すれば小さくてもできるんじゃないですか?
(最後までコピーできなくてもいい)
168: 2018/05/22(火)06:22 AAS
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

V96MY
169: 2018/10/05(金)12:21 AAS
alacritty速くていいね(´・ω・`)
170: 2023/06/09(金)17:01 AAS
(´3`)y--~~~~~~~~  プッハぁぁぁ
171: 2024/03/27(水)19:40 AAS
緑の乳首見えてうれしいか?
これがリバウンドになるだろうに
172: 2024/03/27(水)19:49 AAS
あいがみも酔ってる方が評価
173: 2024/03/27(水)21:07 AAS
なんでこんなこと言った結果変な動機だ
勉強になる
174: 2024/03/27(水)21:27 AAS
ただただ寝ていたい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.734s*