[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
956(2): 2017/07/18(火)02:24 ID:Mao7QRqe(1/6) AAS
>>954
自社内での文書で使うなら、全然問題ないのは言うまでもなく、
他社からワードやエクセスが回ってきても、LibreOffice5で対応可能。
LibreOfficeでも、他社あてにはエクセルで出力できるし、PDFでもおK。
他社からのエクセルの一部で、マニアックな設定をされた文書で動作がおかしくなるので、
しかたなく、MSオフィスを限られたPCで使えるようにしておけばいい。
LinuxでLibreOfficeを使いたい場合は、MSフォントがない場合は崩れてしまう。
WindowsでLibreOfficeを使う場合は、フォントの心配はない。
これであなたも、HTMLのように自由で汎用的な世界へはばたいて移行。
地道な歩みは大きくなって、世界を動かす。
958: 2017/07/18(火)02:42 ID:Mao7QRqe(2/6) AAS
>>955
どんな手があろうとも、それを選択するのは自分の自由意志である
959: 2017/07/18(火)02:47 ID:Mao7QRqe(3/6) AAS
>>952
温暖化ガスの放出のことを意識して普段生活しているかどうかの話と類似している
快適さだけではなく、ムーブメントをびりきながら作っていこうとする心意気
オープンソースが実現したように、人々に創造の自由を与えた
そのへんを含めたITリテラシーを持っていたい
あなたは未来が見えるか?
962: 2017/07/18(火)02:52 ID:Mao7QRqe(4/6) AAS
iPS細胞の場合、一部の企業に独占されることを防ぐために「特許」を取得したらしい
それは世界の創造性に安く使ってもらって良いものを作ってもらうためだ
コンピューターの世界もそうであるのが当然だと思う。
963: 2017/07/18(火)02:53 ID:Mao7QRqe(5/6) AAS
>>961
積み重ねが大事
無からは何も生み出せない
創造性もそんなもの
980: 2017/07/18(火)14:57 ID:Mao7QRqe(6/6) AAS
スレッド更新しました。
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 2
2chスレ:linux
テンプレは前回のを参考にして作成しました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s