パレスクリニック Part2 (478レス)
1-

1
(13): 2010/05/21(金)09:07 ID:xMQRW0Xk(1) AAS
いつの間にか落ちてしまっていたので建てます。
前スレ
パレスクリニック
2chスレ:seikei
2
(3): 2010/05/24(月)01:23 ID:mSW+6VyV(1) AAS
>>1
って1日以上2ゲトのレスもないなんてなんか淋しいねw
久々にパレス通う予定だよ。脱毛じゃなくて美顔の方だけどカキコしてもいいのかな?
3
(1): 2010/05/25(火)10:07 ID:P1GSjEn1(1) AAS
最近、パレスに行ってないけど、まだ黒髪のショートの看護師さんいるのかな?
4
(1): 1 2010/05/26(水)09:07 ID:It8qaTpa(1) AAS
>>2
本当淋し過ぎます。前スレもそれが原因で落ちたようなものでしたから。
脱毛以外の話題でも全然OKです。

>>3
肌白の人?
なら、まだいるよ。

最近受付の場所少しだけ移動しましたね。
5: 2010/05/27(木)02:33 ID:7CApMFFJ(1) AAS
これから脱毛で通う予定で近々テストです。
6: 2010/05/27(木)20:25 ID:Vfnj2wk8(1) AAS
公式サイトも載せておくか
パレスクリニックHP
外部リンク:www.palaceclinic.com
11:00〜20:00 (水曜休診)

I2PLで脱毛してる人いる?
ダイオードと比べて台数少なそうだし予約取りにくいかな
7: 2 2010/05/27(木)23:53 ID:JlsGTw7i(1) AAS
>>4
前スレは時々ROMしてましたが、脱毛の話中心だったのでレス入れたのは初めてでした
肌の事とか話題に上がった時は参加させて頂くかもしれません

I2PL脱毛は他の病院で色んな場所をやった経験があります
パレスではないので予約状況などの参考にはなりませんが
色が白くて毛が濃い人はとても良いですよ。
(例えば長年の剃り過ぎで太くなってしまった脛の毛やデリケートゾーンや脇など)

背中の毛や腿の毛など産毛の濃い感じの毛にはあまり効果が出ませんでした
名前を忘れてしまったのですが・・・他のレーザーの方が効きました

1回ずつ選べるのなら、広範囲に生えてる時はI2PL、まばらになったらヤグレーザー?
省1
8
(1): 1 2010/05/28(金)10:27 ID:4OJr7G57(1) AAS
肌(顔)の治療もやってるけど、7回目が終わった頃かな、効果実感できたのは。
触った感じが違う感じになったきた。

脱毛始める前に、ここの過去スレや脱毛スレ読んで、
「I2PLの方が1回分の効果が高く、照射範囲も広く、且つ、痛みも少ない」
と言う類いの書き込みを何件か見てたから、初診の時に聞いてみたけど、
「効果については、レーザーを10とすると、I2PLは8」みたいな感じで言われた
と記憶してて、ネットの掲示板と異なって違和感感じたの覚えてます。

レーザーに比べて痛みが和らぐってのは本当らしいけど、ほんの少しだけって聞きましたよ。

ここの予約状況は平日行ける人か土日祝しか行けない人かで大分違ってくると
思います。
省2
9
(1): 2010/05/28(金)11:39 ID:80jnKD3b(1) AAS
すみよしの先生は I2PLのあとにレーザーやると 全然痛くないよ
って言ってた。 I2PLはちょー痛いから
10
(1): 2 2010/05/29(土)21:10 ID:GDp+6EmR(1) AAS
>>8(1さん)説明が下手でごめんなさい
>色が白くて毛が濃い というのは患者(I2PLしてもらう側)の話です。
反比例する話ですが、色素沈着が多い部位はやけど防止の為レーザーより
I2PLがいいみたいですね

>>9
I2PLの方が痛いというのは、(場所にもよると私は思っていますが)
1度の照射が広範囲だからという事はないのかな?
でも先生がそう言うのならそうなのでしょう

『I2PLは広域波長帯に発振するフラッシュランプで、散乱光で分散するのに対して
ダイオードレーザーは直進性の単一波長で大きい光が単一で出るので
省2
11: 1 2010/05/31(月)14:59 ID:bfcR51GF(1) AAS
>>の話です。
わかりました。
12: 2010/05/31(月)18:21 ID:BLfGmNeT(1/2) AAS
パレスのI2PLとダイオードの個人的に比較感想を。

・ 1発の照射範囲がダイオードの約5倍と広い(照射間隔は遅め)のでスピードアップ
・ 肌への負担が少ないので肌にトラブルがある人や顔などにおすすめ

ただし…
・ I2PLはダイオードのような冷却装置なし&広範囲を一気に焼くので普通に痛い。
・ 脱毛効果で言えば脱毛専門であるダイオードの方が上らしい。濃くて太い毛ならどちらも良く効く。
・ 処理できる量はダイオードで100/1時間とすると、I2PLは120〜130/1時間ぐらい。
 よってコストパフォーマンス的にはダイオードに軍配。

というわけで一般の方はダイオードでやる方が良いでしょう。
>>10の方が書いてあるように色素沈着やアトピーなど肌のトラブルのある人がI2PLでやる感じかな。
13
(1): 2010/05/31(月)19:17 ID:zvZZ0R7P(1/2) AAS
ここ顔(ひげ)、5回で4万円って安いね。
範囲はどのくらいなんだろ。
アゴ下はのど仏ぐらいまでやってくれるのかな?
14
(1): 2010/05/31(月)19:37 ID:BLfGmNeT(2/2) AAS
>>13
普通に全部やってくれるよ。
ただ1時間でやれる範囲なのでほお骨辺りの優先順位が低い部分は間に合わないかな。
15
(1): 2010/05/31(月)19:55 ID:zvZZ0R7P(2/2) AAS
>>14
おお、ありがと。
のど仏は首の部類かと思ったけど違うのね。
1回分は1時間だっけ? 時間制だとやり残しがありそうだなぁ。
16: 2010/06/02(水)20:40 ID:O0bdkTP5(1/2) AAS
可愛い看護士さんいます♪
17
(1): 2010/06/02(水)21:30 ID:O0bdkTP5(2/2) AAS
看護士さんから直接"次回は私が担当します♪”って言われた★
これって営業作戦でしょうか?
歩合とかあるのでしょうか?
でもあの空間だと確かに変な気持ちになりますよね?
18: 2010/06/02(水)23:48 ID:3khtUp9U(1) AAS
ここってHPも脱毛部屋も注意事項がお経みたいに書き連ねてあるから脱毛後の冷却タイムが飽きない。

この前久々に行ったら「備品を盗む人がいる云々…」とあらたな注意書きを発見し世の中いろんな人がいるんだなぁとある意味感心した。
19: 2010/06/03(木)01:13 ID:wPqAuW6r(1) AAS
>>15
1回分=1時間としての扱いのはずなので、
心配なら、初めの濃いぃ内は1.5時間(1.5回分)でお願いすればいいんじゃね?
20: 1 2010/06/05(土)09:34 ID:mwX0ZRbX(1) AAS
>>17
患者の方から指名すると指名料3,000円じゃなかったかな。
料金据え置きのまま"次回は私が担当します♪”って言われたんですか。
歩合はあるって趣旨の内容が壁紙だかHPだかどっちかに書いてあったような気がします。
1-
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s