農林中央金庫 Part.7 (288レス)
1-

1
(1): 2024/10/26(土)10:42 ID:hb1HY1Fw(1) AAS
※前スレ
農林中央金庫
2chスレ:recruit
農林中央金庫 Part.2
2chスレ:recruit
農林中央金庫 Part.3
2chスレ:recruit
農林中央金庫 Part.4
2chスレ:recruit
農林中央金庫 Part.5
省3
189: 01/26(日)22:56 ID:cLpPp35j(1) AAS
この組織初任給低いし将来性も無い
190: 01/27(月)21:05 ID:WwqdjeZ8(1) AAS
>>181
こういうのみると、マジで支店と本店の情報格差って酷いんだなって思う。
191: 01/27(月)23:01 ID:yPzlvR+a(1) AAS
どういう意味?
分からん…
192: 01/29(水)05:59 ID:+iXo0kFD(1) AAS
風やってた。
193
(1): 02/02(日)18:57 ID:DRoLHPIp(1) AAS
雑誌読んだけど、これから職員のリストラ始まるのかな?
194: 02/05(水)21:44 ID:jwWDxY+U(1) AAS
リストラは必要無いんじゃない?
だってそれ以前に職員がさっさと辞めていくでしょ笑
まさに泥舟から逃げ出すが如く
195: 02/06(木)21:43 ID:B+xKjgno(1) AAS
事務ITだけ残りそう
196: 02/06(木)22:01 ID:pP7e7HeL(1) AAS
>>193
雑誌ってこれか面白いね。デジタル版買っちゃったよ。言われ放題だった笑
「元理事」ってのが誰か気になる

農林中金「1兆7000億円損失」現場では〝壮絶リストラ〟の予兆 外部リンク:search.app

>だが、農林水産省の庇護の下、自民党農林族議員をバックにしたJAグループともたれ合う「ぬるま湯体質」のお陰か、理事長の奥和登(1983年入庫)は厚顔無恥にもトップに居座ったまま。現段階では職員への希望退職の募集なども公表されていない。

>ただ、奥は今後も自らの首をつなげるために、26年3月期に確実に最終黒字転換を果たした上、運用資金を委託するJAグループが満足するような利益還元を行うことを迫られている。JAへの還元原資の上積みに血眼になっている奥が人員削減に手を付けるのも、「時間の問題」(元理事)と見られており、社内ではそんな意向を忖度した中間管理職による「リストラの先駆け」とも言える動きも顕在化している。  

>自らの経営失策のツケをもっぱら現場に押し付けようとする姿は、古代ギリシア時代から言い伝えられてきた「魚は頭から腐る」との格言を地で行くような醜悪さを醸し出している。
197: 02/06(木)22:10 ID:Y2yUtlOF(1) AAS
↑なぜかリンクが上手く貼れなかった…

農林中金「1兆7000億円損失」現場では〝壮絶リストラ〟の予兆 外部リンク[html]:www.zaiten.co.jp
198: 02/07(金)13:35 ID:VXTEOWwx(1) AAS
人件費削減で系統原資(笑)
元理事って、財務しらないコーポレート畑かな
199
(1): 02/07(金)19:02 ID:HCCOT/or(1) AAS
外部リンク:www.nochubank.or.jp

24年度以降の離職率がどれくらいになるか楽しみだね
200: 02/07(金)19:56 ID:BTwxea2s(1) AAS
なんで損切りをしまくって実現損が増えてるのに評価損も増えてるの?笑
201: 02/07(金)23:08 ID:V9okwflD(1) AAS
宮園元副理事長優秀過ぎる…それに引き換え今の理事長以下経営陣はどうなん?笑
まあこれは現経営陣だけでなく、今の理事長を選んだ河野前理事長の責任も大きいだろうね。

GPIF、10―12月期運用収益額は10.7兆円の黒字 プラス運用に
外部リンク:jp.reuters.com
202: 02/08(土)09:07 ID:iPk8pohD(1) AAS
歴史的な赤字を叩き出した経営陣として後世まで語り継がれるだろう
203: 02/08(土)10:21 ID:S9JfvoPW(1) AAS
農業に励む正組合員だけど結局信連の廃止リストラ農林中金のリストラしなきゃならんのだが幹部の保身のためには信連にごますらなきゃならんし残さなきゃならない
またお友達を作るために農林中金の無駄なやつもリストラできない
結局幹部層にしがみつくには組織にとって必要なリストラや組織の縮小再編をやらずにただ自分の任期をなにもせず過ごすのが一番なんだよな
上から下まで老いも若きも系統に続くしがみつき文化といえるだろうw
204: 02/10(月)10:05 ID:bbKQSNL9(1/2) AAS
>>0199
これ、データが間違ってるな

新卒採用者数が増えているのに、
職員の年齢層別構成の20代以下は減っている
205
(1): 02/10(月)10:06 ID:bbKQSNL9(2/2) AAS
>>199
これ、データが間違ってるな

新卒採用者数が増えているのに、
職員の年齢層別構成の20代以下は減っている
206: 02/10(月)20:52 ID:RNvq+5KK(1) AAS
それだけではデータが間違っていると言えないのでは?新卒採用数増と20代以下の減少は成り立つ。新卒採用者数よりも20代以下の退職者数が多ければね。
207: 02/13(木)07:44 ID:A9cS1WW0(1) AAS
学生にとって、206は大ヒント
208: 02/13(木)13:09 ID:h8QhcHm0(1) AAS
外部リンク:diamond.jp

フジテレビと同じだよね、、
209: 02/18(火)20:03 ID:2ovVGSLD(1) AAS
奥ちゃんやめるってよ
210: 02/18(火)20:05 ID:048ox9+x(1) AAS
こいつマジで何もプラスな事しなかったな

農林中金の奥理事長が辞任へ、巨額赤字で 後任に北林氏:日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
211: 02/18(火)21:02 ID:PoqjNPoQ(1) AAS
理事長自身が離職率を引き上げるというオチ
212: 02/18(火)23:17 ID:Qxst2Qq/(1) AAS
金庫の空白の7年間が終わったって同僚が言っててワロタ
213: 02/19(水)00:20 ID:FcrMDz5s(1) AAS
遅すぎだろ
何考えてるんだよ
214: 02/19(水)01:04 ID:mndzEB7+(1/2) AAS
何も考えて無いんでは?
考えてたら史上最大の損失なんか出さない笑
215: 02/19(水)06:29 ID:ltPTnCu0(1) AAS
経営陣の善管注意義務違反は?
216: 02/19(水)17:15 ID:wsUHQ4sq(1) AAS
後任がやりやすいように膿を出し切ってから辞めるってカッコいいね
217: 02/19(水)18:45 ID:mndzEB7+(2/2) AAS
膿を出し切る笑
膿がようやく出たんだろ?
218: 02/19(水)18:45 ID:riv2Rmta(1) AAS
>>205
30代にちょうど上がる世代が大量採用だったからでしょ
219: 02/19(水)21:09 ID:kLU7/Dwm(1) AAS
奥もこれから院政を敷くんだから、辞めるわけではないだろ。あいつの性格らしいとは思う。
220
(1): 02/19(水)22:21 ID:oNaHyeGO(1) AAS
後任がいかにも傀儡って雰囲気醸し出してるもんね
先輩には絶対逆らえないタイプ
221: 02/20(木)15:51 ID:nueiBUU5(1) AAS
まーた若手が地方に、、、
222: 02/20(木)17:42 ID:+Vv8k6p9(1) AAS
>>220
そりゃそうだよ。今回だって、上に物をガンガン言う役員が解任されて、阿諛追従しかしない役員が新任されてるんだから笑
223: 02/20(木)18:21 ID:Z/e62eYa(1) AAS
地方に行って東京に戻るサイクルが早くなってない?
224: 02/20(木)19:05 ID:xKkrGXla(1) AAS
1年間で1.5兆円の損益とか凄いね
225: 02/20(木)20:00 ID:POraxfAk(1) AAS
正組合員だけど米国債もろくに運用できないとなるとこれから何買うんだ?
226: 02/20(木)20:04 ID:jAczWAKz(1) AAS
ニューヨークからモンスター復帰してるやん
227
(1): 02/20(木)21:44 ID:tVd0EPmj(1) AAS
2年周期の異動多すぎない?
228: 02/20(木)22:31 ID:C4GqaZu4(1) AAS
トップエリートの自称勝ち組君は異動で擁護どころじゃない感じかーw
229: 02/21(金)08:54 ID:mzZFi5K+(1) AAS
正組合員だけど新旧経営陣見て思うのは緊張感のかけらも感じない緩んだ雰囲気のやつばかりだな
今日日農家でもあんなのんびりした奴らいないわw
230
(1): 02/21(金)15:05 ID:UuUimf+M(1) AAS
部署名変えて損失が減ったら誰も苦労はしない
株式に数%しか投資できないチキンメンタル育成教室となってるのをまずどうにかしろ
231: 02/21(金)18:17 ID:BA5iEwIo(1) AAS
非常勤の運用担当理事が誰になるか
232
(1): 02/21(金)20:22 ID:LF/C0/Eu(1) AAS
宮園元副理事長だったら面白いかも笑
GPIFは巨額の資金を運用して安定的に利益出してるから適任だと思うけどね
233: 02/22(土)10:10 ID:NVqs6VDA(1) AAS
年金と同じアロケーションでいいなら誰でも勝てるよ
234: 02/22(土)15:37 ID:K5Cd+g7+(1) AAS
>>232
最近コンプラ厳しいのに無理だろ。
235: 02/25(火)07:46 ID:O01cyPwL(1) AAS
>>227
専門的人材育成の時代ですから。

若手を同じ部署で長く働かせて成長されると
知識も経験も少ない年功序列おじさん達が
マウント取れなくなるし。
236: 02/26(水)00:57 ID:XerU0ylR(1/2) AAS
のんびりしてますね
ちょっと前に赤字出してJAに出資を増やしてませんでしたっけ。
今度も損を出したんでしょう?
なんで資産運用をする人たちを育てて、すごい金額の資産運用
してるのに赤字になるんですか?
大学の一つ上の人は、農業は大切だからといって、農林中金に
入ったのですけど、今ググっても昔の調査報告書の執筆者としか名前がでてこないけど、元気にしてたらいいんだけどな
237
(1): 02/26(水)00:58 ID:XerU0ylR(2/2) AAS
ここに就職するのはエリートということなんですか?
238: 02/26(水)19:26 ID:pUqpJJfg(1) AAS
>>237
ここに就職した方々は赤字を垂れ流しても仕事ができなくても何故かお給料が確保されてるトップエリートの勝ち組ですよ。失礼なこと言わないでください
239: 02/27(木)13:56 ID:GwD2doKh(1) AAS
結構赤字出たけど待遇はめちゃくちゃいいままだし、パニック起こして退職しなくてよかった
240: 02/28(金)23:08 ID:LKmB+aJM(1) AAS
>>230
チキンというよりRWの関係だろ
241: 03/02(日)12:31 ID:0vpN30LS(1) AAS
ここ日本国債もかなり持ってる?
信連なんて日本国債しか投資してないだろうし今後が見ものだな
242: 03/04(火)15:14 ID:wj5fcLNw(1) AAS
初任給も30万に上がるしベア期待できるね
243: 03/04(火)22:10 ID:ddi21y6l(1) AAS
過去最大の巨額赤字でボーナス下がっちゃわないの?ベアモデル他行と比べて標準は確保できるん?
244: 03/06(木)16:02 ID:cJKei71d(1) AAS
正組合員だが日本国債の利回り上がりまくり
信連みたいなド素人は金利リスク理解して対応出来てんのか?
245: 03/06(木)16:53 ID:vtYav03I(1) AAS
膿は出し切ったとか言ってて今度はJGBで焦げてたら真の無能集団だね
246: 03/06(木)19:21 ID:jklLhqyP(1) AAS
それより欧州債だな
米債の損切りばかり話に出てたけど、欧州債も大暴落してるから状況によっては含み損増えてきそう
247: 03/09(日)18:36 ID:KbjcDcf5(1) AAS
欧州債はもう切っただろ
248: 03/18(火)13:24 ID:96Yw17JG(1) AAS
高待遇の素晴らしい会社
離職率も極めて低い
249: 03/23(日)20:47 ID:xq9H0Iuv(1) AAS
結局退職者たいして増えなかったし給与カットもしないしで、必死にアンチしてたパニック退職勢も意気消沈だな
250: 03/23(日)23:23 ID:enGgQyxF(1) AAS
小笠原執行役員はどうなの?
確か平成6年第一生命ビル移転後の初入庫組だったはず。最初本店にいなく支店勤務かな?
251: 03/24(月)14:39 ID:ChVcSN3g(1) AAS
文藝春秋読んでたら、評価損が出た当初に北林さんが奥に損切りを提言したのに奥がそれに応じなかったみたいな書き振りになっててワロタ
252: 04/02(水)23:41 ID:bwaAIMaO(1) AAS
それにしても、アイツは本当に無能だったな。時代遅れどころか逆行するような施策ばっかり実行して組織が弱体化。いなくなった途端擁護が消えたのも、どこが発注してたのかバレバレでウケる笑
253: 04/03(木)13:00 ID:emT64Ars(1) AAS
決算大丈夫ですか?
まさか評価損が全然減ってないなんて事態にはならないですよね?
254: 04/11(金)04:03 ID:JDIckVK4(1) AAS
ここで米国債うったのか
糞金融すぎてワロス
とっとと潰れて消えてしまえ
255
(1): 04/11(金)08:27 ID:n6cXqG6r(1) AAS
損切りでトレンド入りしてます
そんなんだから賃上げもできないんだよw
256: 04/11(金)08:28 ID:k5PGkT/z(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻だとして元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。救霊などの“霊能力”や、イベントなどで勢力を伸ばしました。

たちばな出版、皇大神社、うらない喫茶などの関連団体があり、会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しなどの事件でも知られています。

紀藤正樹弁護士は、同会により霊感商法の被害、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
省2
257
(1): 04/11(金)15:00 ID:5MQ2zw8H(1) AAS
>>255
初任給上げてるよ
一般論として初任給を引き上げてるならベアしてるってことになるよ
258: 04/11(金)15:02 ID:D9pV8hKY(1) AAS
今やトランプ関税撃退した世界の英雄じゃん
259: 04/11(金)16:15 ID:0Lc4q7IX(1) AAS
警察関係者になりすまし1900万円詐欺か
中国籍男逮捕 70代女性被害 静岡県

警察関係者になりすまし70代の女性から現金約1900万円をだまし取った疑いで中国籍の男が逮捕されました。逮捕されたのは、中国籍で千葉県松戸市中根に住む
システムエンジニアの男(40)です。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
260
(1): 04/11(金)17:07 ID:Yc056OJQ(1) AAS
農林中金がトランプを怖気付かせるレベルの米国債持ってたの?そんなん信じてる人いるの?
261: 04/11(金)19:18 ID:XgIjbbMu(1) AAS
>>257
え、、初任給以外本当に上がってないの?
さすがに可哀想になってきた
262: 04/11(金)19:57 ID:PdHFWaCu(1) AAS
>>260
いや、エベンキ闇熊が動画出してチョンコらしく発狂しとんで、こいつ統一ぽいけど
動画リンク[YouTube]
263: 04/11(金)20:36 ID:wSAnrNxR(1) AAS
SNSで外国人勢が農林中金が大量の米国債損切りしたと騒いでるが、実際公式発表でてるの?
264: 04/11(金)22:39 ID:jF8HYoPR(1) AAS
宣言どおりV字回復いただきたい!次の決算は楽しみだな!
265: 04/12(土)02:36 ID:kjpLEmR6(1) AAS
米国債損切り!
266: 04/12(土)02:57 ID:NhZP+wGi(1) AAS
日本もポンコツ金融を損切りしたい
267: 04/12(土)08:17 ID:M0oZ5gsz(1) AAS
昨年度決算で膿を出し切ってなかったのか?
268: 04/12(土)09:05 ID:olv5keoN(1) AAS
膿を出し切ったら会社が無くなっちゃうだろ
269: 04/12(土)13:28 ID:rMjCCZqD(1) AAS
Xでバカにされまくっていて、反論しろよ経営者陣!
270: 04/13(日)12:06 ID:nqs3X4IO(1) AAS
財務省と農水、JA、中金なかよく解体されろ
271: 04/13(日)18:25 ID:umLmlXS/(1) AAS
okって辞めた後は何してるの?
まさか謎の肩書で留まってたりしないよな?
272: 04/13(日)19:29 ID:dXDuf/QP(1) AAS
米価吊り上げんな
国内組織
273: 04/14(月)13:25 ID:0A3ufHaw(1/4) AAS
アメリカ「日本と中国がコソコソと米国債を売りやがった。許さんぞ」

トランプちゃん!犯人はコイツラです
274: 04/14(月)13:25 ID:0A3ufHaw(2/4) AAS
アメリカ「日本と中国がコソコソと米国債を売りやがった。許さんぞ」 [834922174]
2chスレ:poverty
275: 04/14(月)19:13 ID:GpMTQZlN(1) AAS
日経記事で米国債売却の否定あったぞ
早とちりのお馬鹿さんたちは反省しなさい
これに懲りて根拠のない情報をそのまま鵜呑みにすることはやめましょう
276: 04/14(月)19:21 ID:0A3ufHaw(3/4) AAS
米価吊り上げは後日
くたばれ国賊金融
277: 04/14(月)19:21 ID:0A3ufHaw(4/4) AAS
米価吊り上げは事実
278: 04/16(水)07:40 ID:Sh42MSIZ(1) AAS
ただただポンコツなだけで陰謀を疑われる農林中金も悪いか
いやデマはデマだな
279: 04/16(水)20:04 ID:Fbr7qH+f(1) AAS
あのなあ、トランプちゃんはご立腹のままだからな
間違われるのも命取り
280: 04/21(月)17:07 ID:ZxfhdyT7(1) AAS
JAの信連から出向でここに来る連中ってどういう経緯で来てんの?関連会社なの?
281: 04/23(水)08:03 ID:WGyXuKJE(1) AAS
奴が辞めさせられてから露骨に擁護コメ減ったな
282: 04/23(水)11:46 ID:2ozug1Ex(1) AAS
農林中金は一流銀行です。
283: 04/23(水)21:02 ID:Ys3UQz0j(1) AAS
銀じゃなくて金だろ
信金も銀行より上という自負があるらしいからな
金庫ってのは政府系にしか許されていなかった名称だからな
ここも中身は農協だがプライドは銀行より遥かに上だろう
早くちゃんと稼いで自立して農家に還元しろよ

正組合員より
284: 04/27(日)11:59 ID:oSw+PjuE(1) AAS
米価吊り上げJAこど解体な 
余ったコメアメリカに流してんのか
最低やな
285: 04/28(月)00:17 ID:rXaBYWBP(1) AAS
何処までも腐っとるな!おまエラは
動画リンク[YouTube]
286: 04/30(水)08:39 ID:CoE93MGZ(1) AAS
SCOA対策教えてくれ
287: 05/02(金)17:57 ID:muoPYqiE(1) AAS
知人に聞いたのだけど、このご時世にボーナス減らされるって本当ですか?
288: 05/03(土)09:15 ID:AzqakCX+(1) AAS
国賊JAなんだから解体だろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.851s*