【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part9【請負】 (699レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
100(3): 2024/06/20(木)18:46 ID:0QMxZuW+(1) AAS
>>99
結婚してないんだったら、全国転勤って逆にメリット多いと考えましょう
163(3): 2024/08/02(金)22:46 ID:GKnh19SR(1) AAS
テクノプロがいいよ!
メールを読むのも勤怠を申請するのも全てサービス残業。
それも個人のパソコン、個人の配線を使用してね。
もちろん研修も個人のパソコン、配線、携帯を使うのは常識です。
笑うのはコンプライス研修は決めらた時間しかなくオーヴァーした時間は全てサービス残業。
こんなブラック企業ギャグをできるのはテクノプロだけ!
373(3): 2024/12/20(金)23:52 ID:Z1HTKMr5(1) AAS
化学メーカーの研究室で陰湿な嫌がらせされながら
組合の雑用にも強制動員されて毎日がストレスな30代半ばですが技術派遣に行こうかな
424(3): 01/12(日)15:18 ID:VsfQ04Am(1) AAS
>>423
大手商社なんかは一人あたり億稼いでも給料は2千万程
850万の稼ぎで400万も貰えるテクノプロは良心的やで
500(3): 03/09(日)15:15 ID:1S+60cl4(1/2) AAS
メー子はやめとけ、普通にブラックだ
538(3): 03/17(月)21:19 ID:snFOgrXU(1) AAS
なんかアスペがいてワロタw
大不況の時にリストラしなかったという話に、案件は切られたと的外れのレス
大企業でもリストラする中でリストラしなかったことが凄いという話に、
給料は減ったと的外れのレス
待機するとボーナスは減るという話に、
待機が長期化するとという条件を勝手に付けてボーナスはゼロだろとツッコミ
635(3): 04/15(火)13:34 ID:shYVfxmR(7/9) AAS
>>632
つまり配属ガチャがあるわけだな
結局派遣と変わらんな、それはまあ、メーカーでも同じか
>>633
俺の知る限り優秀な人は同じ現場に数年間いるな、給料が他よりいいのかもしれんが
>>634
そうなのか、普通にずっと待機(自主研修)だと思ってた
実際そういうやついるしな
教官なんて、100人もいらんわけだし
677(3): 04/29(火)13:50 ID:uD6aYcDR(1) AAS
>>676
Z世代は
責任を負うのイヤ、体力きつい仕事はイヤ、難解な仕事はイヤ
という生物だから、実はテクノプロにマッチしている
もしそこまで考えてテクノプロを選んでいるなら大したもんだぞ
でも彼らは出世したら逆に辞めちゃうかもw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.229s*