Rimworld 305日目 (521レス)
上下前次1-新
509: 05/01(木)18:59 ID:5QhtMiaW0(1) AAS
単純にポーンポイント低すぎる
510: 05/01(木)19:44 ID:3klNEdQW0(1) AAS
もっと壊れてるデッドライフ弾があるから調整要らんよ
511: 05/01(木)20:27 ID:2AtWRSUs0(4/4) AAS
>>508
今までグリッチ戦術潰してきたのに公式ぶっ壊れは放置ってのもなんだかなあ
512: 05/01(木)20:31 ID:dY44YDfA0(1) AAS
ポーンに対する考え方の違いなんだろうな
ストーリーを動かす人材なのか使い捨てる壁やタレットなのか
開発的にはグールは前者だけど俺にとっては後者、みたいな感じなのかな
そもそもコロニーの主要人物をグールとして使うって発想もないし
513: 05/01(木)20:41 ID:+z6PGcqQ0(2/2) AAS
研究遠征隊の初期グールとか他の初期ポーンからしたら同僚だったはずだし
ロールプレイ的には単なる壁として使い潰すとかないわな
514: 05/01(木)21:08 ID:lEbdAVl40(1) AAS
肉与えてるだけで一生従順っていうのがそもそもグール感ないのよね
動物でさえ調教しなきゃ離れていくのに
アノマリーの新要素って禁忌の術みたいな設定のわりに実際にはただのチートで使い得なんすよ
515(1): 05/01(木)21:20 ID:18dAUFit0(3/3) AAS
非人間以外はグールの存在に不安を覚えてもいいと思うんだが
数の分心情が下がれば事実上それがキャップになるし
516: 05/01(木)21:28 ID:4BP7Nf5z0(2/2) AAS
禁忌はいつも味方ってのはストーリージェネレーター的にもおかしいよね
奴隷の反省がグールなんだろうけどまるで調整力がない
517: 05/01(木)21:30 ID:Fdohb5z00(3/3) AAS
グールを遺伝子強化とかいろいろインプラントしたのって
ゲーム内は見た目変わらんけど実はバイオはざーどのタイラントみたいな見た目になってんのかな
518: 05/01(木)23:13 ID:hihEfZ7k0(1) AAS
DLC間で相互作用あったほうがいい?ないほうがいい?ってアンケートやって
あったほうがいい、って回答が多かったんじゃなかったけ
それが今の遺伝子強化グールになったとか?
519: 05/01(木)23:29 ID:XxFgcyCX0(1) AAS
>>515
寝室に居るとかなり心情下がった気がするけどグール君は律儀にゾーン設定守ってくれるから入って来る事が無くてねぇ
520: 05/02(金)02:44 ID:QpRYG3DJ0(1) AAS
アルコネクサスで、引っ越した先にある調査アルコ遺跡が
マップのど真ん中にあって邪魔すぎるんだが
昔やった時はど真ん中じゃなかったのに。
拠点放棄するとモノリス無くなっちゃうし。
521: 05/02(金)07:58 ID:ynX/X4ZE0(1) AAS
たしかに調教みたいな一手間が加わるだけでグール量産はやりづらくなるかもね
それが仕事として自動化できないならなおさら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.007s*