Rimworld 305日目 (536レス)
上下前次1-新
522: 05/02(金)09:38 ID:7A43bTgQ0(1/2) AAS
美少女グールを調教とかえっちすぎます
523(1): 05/02(金)09:44 ID:L92osy5L0(1/2) AAS
>>520
遺跡の調査終わらせてから拠点放棄すればよくね?
524(1): 05/02(金)09:45 ID:biOXieQK0(1) AAS
たまには違う環境でやるかと思ってサバンナで始めたら木材が全然足りなくて泣いてる
525: 05/02(金)09:59 ID:c7XRXdop0(1) AAS
フレームレートコントロール凄いなグラボの寿命と引き換えにめっちゃ快適になる感じか
リムワそういうゲームじゃねえだろってのはあるけど気持ち良過ぎる
526: 05/02(金)12:41 ID:OTq/aaoW0(1) AAS
でもグール改造楽しいっちゃ楽しい
527(1): 05/02(金)14:28 ID:QpRYG3DJ0(2/2) AAS
>>523
アルコ遺跡があるところにはモノリスがあるんだけど、
そこから引っ越した先にはモノリスが無くなっちゃうんだ。
528: 05/02(金)15:22 ID:uQQkxIbt0(1) AAS
昔ネクサスエンドやったときは2つ拠点作って通って研究してたな
529: 05/02(金)15:37 ID:L92osy5L0(2/2) AAS
>>527
ああ、遺跡じゃなくてモノリスかすまん
530: 05/02(金)17:28 ID:fR7Yg1pS0(1/3) AAS
モノリスあった拠点を、モノリス起動せずに廃墟にして他の拠点つくれば
そのうち「未知の存在からの奇妙な信号があります、応答しますか?」みたいなクエストが出てクエスト受注すると
モノリス降ってくる
起動しちゃって、アノマリー研究とかが中途半端状態で拠点廃棄したらどうなるかは知らない
531: 05/02(金)17:32 ID:fR7Yg1pS0(2/3) AAS
>>524
木を育てる研究をしてサボテンを植えよう
温帯森林とかと違って天然木材ないから手間にはなるけど
そこまできついわけでもない
532(1): 05/02(金)18:21 ID:pYWm5SLw0(1) AAS
でもチャットAIのコピロットさんに聞いたらサボテンを木材の代用にするのはちょっと難しいかもしれませんって言われる
燃やすならいいけど建材としてはどうかな
533(1): 05/02(金)18:24 ID:2Xni8nfk0(1) AAS
1.0ぶりに始めたけどまたハマりそう
とりあえずバイオテックだけ買ったけど他のDLCは評価が賛否両論ばっかでいれるか迷うな…
534: 05/02(金)19:07 ID:7A43bTgQ0(2/2) AAS
>>533
使いたいMODの前提DLCになってたら買うくらいで良いんじゃね
535: 05/02(金)19:09 ID:9IbrQAnb0(1) AAS
hunting squadが便利なんだけどめちゃくちゃ重いから比較的軽量で似たような狩猟を一つのターゲットを複数人で狙いに行くってmodありますか?
536: 05/02(金)19:49 ID:fR7Yg1pS0(3/3) AAS
>>532
そりゃ、研究して植えてって手間かかるんだから熱帯雨林とかより「ちょっと」難しいよ
でも普通のコロニーならそんな莫大な木材必要になることなんてないよね
外見と機能を両立した100*100以上の巨大コロニー作って万単位の木材が必要とかなら知らんけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.966s*