ReVanced総合 Part26 (359レス)
1-

1
(10): 04/12(土)02:27 ID:3wamu9hy0(1/6) AAS
!extend::vvvvv:::donguri=1/3
!extend::vvvvv:::donguri=1/3
!extend::vvvvv:::donguri=1/3
!extend::vvvvv:::donguri=1/3
↑スレ立て時、文頭に3行以上になるようコピペして下さい

ReVancedはさまざまなAndroidアプリに対応したパッチャーを開発および無償提供しているオープンソースプロジェクトである
YouTube Vancedの後継として期待されている

YouTubeをはじめ、YouTube Music、Redditなどのアプリの機能を拡張できる
例)YouTubeアプリに、広告ブロックやバックグラウンド再生、ピクチャーインピクチャーを追加する等

アプリへのパッチは、ReVanced公式で提供されているマネージャーアプリやコマンドラインツールのほか、非公式のRevancifyとよばれるコマンドラインツールでできる
省25
260
(1): 04/26(土)13:58 ID:YKuG/qMC0(1) AAS
安定してるかは知らんけど、RVXの方が機能が豊富だからRVXの方が良いよ

ちなみにモバイルとWiFi切り替えるとクルクルする不具合は本家ReVancedでもRVXでもだいぶ前に修正済み
261
(1): 04/26(土)14:06 ID:EWhcjI7p0(2/3) AAS
>>258
そうだよ

>>259
好みの問題
好きにすれば良い
262
(1): 04/26(土)14:07 ID:AF24nO8K0(5/5) AAS
>>260>>261
おけ ありがとう
これを機に変えるわ ちょっとやってくる
263: 04/26(土)16:14 ID:P3LXqIiD0(1) AAS
>>262
良いってことよ気にすんな お役に立てて良かったよ 次は君が発信する側になれよ
264: 04/26(土)18:45 ID:EWhcjI7p0(3/3) AAS
>>1
MicroG-RE 5.11
外部リンク:github.com
265
(1): 04/26(土)22:49 ID:WKiizv6O0(1) AAS
ReVancedの系譜でチャンネル毎に再生速度を記憶してくれるやつある?
AndroidTV用のアプリの機能で重宝してるんだ
266
(1): 04/26(土)23:01 ID:TRERQ2gD0(1) AAS
>>245
その設定項目ってどこにあるの?
267: 04/26(土)23:04 ID:3eBYGhgg0(1) AAS
>>266
プレーヤー → 全画面表示
268
(1): 04/27(日)00:07 ID:gFe0Nxdx0(1) AAS
化石指摘されるといっつもちょっと古いとか比喩するヤバイ奴いるのが居るから刺されてるの気が付いてないんだよな…
そいつのちょっととかいう時間軸ヤバすぎ10年も前をちょっととは言わん。年寄りかよ
269
(1): 04/27(日)00:08 ID:jVPEVjTC0(1/3) AAS
>>265
ないね
ただしデフォルト再生速度を適用しないチャンネルのホワイトリスト設定ならRVXにある
270
(1): 04/27(日)00:10 ID:jVPEVjTC0(2/3) AAS
>>268
スマホの世界に毒されすぎ
パソコンなら10年は普通に使えるし、家電製品とかはもっと使える
世のスマホアプリ開発者共は資源を無駄にするのが好きなようだね
271: 04/27(日)01:08 ID:5U68sGO/0(1/2) AAS
スマホなんだからスマホの世界の時間軸でいいんだよ
なんで一般家電と同じに考える必要があるの?
272: 04/27(日)01:33 ID:PEvW7riq0(1) AAS
PCも10年は限界だわ
273: 04/27(日)02:05 ID:+b7NwduF0(1) AAS
PC10年は流石に…
274: 04/27(日)03:38 ID:aYb+QbwpM(1) AAS
ネットにつなげる機器は、古くなったら動いても使っちゃだめ
セキュリティガバで踏み台にされて全世界に迷惑かける
通信とか電力とか水道とかインフラ系のシステムが攻撃されたら自分も困るんだから
275: 04/27(日)04:42 ID:CX0W8j2e0(1) AAS
今日も化石ユーザーさん面白いなぁw
276: 04/27(日)11:25 ID:D5yWEacp0(1) AAS
まだSandyおじさんっているのかなぁ
277: 04/27(日)11:36 ID:eHeAPc1+0(1/2) AAS
i7-2630QM現役です
278: 04/27(日)12:12 ID:ozebnZTj0(1) AAS
>>269
ありがとう!ありがとう!
279
(3): 04/27(日)13:48 ID:gtnHIMw40(1/5) AAS
すまん アップデートしたいんだがRevancedでパッチ適応した古い方のYouTubeアプリはどのタイミングで消せばいいんだ?
あとRevancedマネージャーとgms自体は基本的にアップデートされてるよな?
つまり推奨のYouTubeのapkを持ってきて、既にダウンロードしてあるgmsとRevancedマネージャーを使ってパッチ適応させてあげたらいいって事よね?どのタイミングでバージョンが古いYouTubeは消せばいいのか、別のアプリとしてアプリが作られるからどれが古い方か新しい方かわかってるならいつ消してもいいって感じ??
280: 04/27(日)13:55 ID:yVVvlrhG0(1) AAS
アプデなのに古いのを消すってどういうことだ
281: 04/27(日)14:05 ID:WxM+z4F10(1) AAS
>>279
> 基本的にアップデートされてるよな?
自動アップデートって意味ならされてない
GmsCoreに関してはアップデート自体ほとんどされてない
282: 04/27(日)14:21 ID:Vt9M4mXQ0(1/4) AAS
>>279
訳解んないこと抜かすな!
283
(2): 04/27(日)14:52 ID:gtnHIMw40(2/5) AAS
YouTubeのapk持ってきてそれにRevancedでビルドしてあげたらまた別のYouTubeアプリが作成されるのか?
それとも既にあるビルドされたYouTubeRevancedアプリから起きかわってくれるの?
284
(1): 04/27(日)15:00 ID:FSdeG0SO0(1/2) AAS
あんた寝言言ってんのか?
新規インストールではなく自分でアップデートって言ってるやん?
285: 04/27(日)15:03 ID:hu52/zNn0(1) AAS
inotia00は毎年この時期になると更新しなくなるよな…
286: 04/27(日)15:08 ID:BhAFRdbd0(1) AAS
>>270
使えねーよ
287: 04/27(日)15:14 ID:FuTyOas80(1/2) AAS
>>284
apk持ってきて再ビルドをアップデートって言ってるんだと思ってたわ 普通のアプデのようにやってくれるのか
288
(1): 04/27(日)15:15 ID:FuTyOas80(2/2) AAS
とりあえず推奨されてる19.47.53入れたんだが20.16.40を入れた方がいいの?新しいしな
画像リンク[png]:i.imgur.com
289: 04/27(日)15:18 ID:FSdeG0SO0(2/2) AAS
こいつガチで推奨の意味を知らないらしい
日本語が読めるようになってから来い、もう帰れ
290: 04/27(日)15:25 ID:Ah2VrmZg0(1) AAS
>>283
Revanced Managerでは一連の流れで実施できるようになってるけど、「パッチ済みapkの生成」と「そのapkのインストール」は独立した別の手続きだよ
ちなみに、インストール済みのアプリを「上書き」できるのは、"パッケージ名と署名が一致"していてかつ"バージョンコードがより大きい"パッケージに限られる
291: 04/27(日)15:45 ID:KM3hxLk10(1) AAS
>>288
新しいのが対策増えてるから対策が少ない古いのが推奨されてるって考えは出来ない?
新しい方が良かったら古いのは推奨されないよ
292: 04/27(日)16:03 ID:Vt9M4mXQ0(2/4) AAS
>>283
ふっ、説明ベタだなw
ビルドするとは公式YouTubeをベースにパッチを当てるものだから新たに作るapkだよ?
293: 04/27(日)16:08 ID:jVPEVjTC0(3/3) AAS
>>279
消すタイミングはお好きにどうぞ

普通は今入ってるReVancedはアンインストールしなくても上書きでアップデートできる
ただし、Managerを再インストールしたりしていると、署名が変わるのでアップデートはできなくなる
その場合はManagerが「競合してインストールできないからアンインストールしろ」って促してくれるからそれに従えばいいだけ
でも消す前に必要ならReVanced内の設定をエクスポートしとけ
294: 04/27(日)16:39 ID:gtnHIMw40(3/5) AAS
RVXの方でいれたんだけど5.6.2は古いよな?これを最新にする方法がわからん
295
(1): 04/27(日)16:44 ID:ncUQTebO0(1) AAS
それが最新なんだけど?
296
(1): 04/27(日)16:45 ID:gtnHIMw40(4/5) AAS
>>295
5.20なんぼあるって言われたけどそれは無印のほうでRVXは5.6.2が最新ってことか 勘違いしてた ありがとう
297
(1): 04/27(日)17:04 ID:Vt9M4mXQ0(3/4) AAS
>>296
>>233
298
(1): 04/27(日)17:23 ID:Obk096N20(1/2) AAS
毎回RVX入れたらmanagerアンインストールしてる
邪魔だから
アプデされたらしい噂聞いたらmanagerとRVX入れ直す
299
(1): 04/27(日)17:27 ID:Vt9M4mXQ0(4/4) AAS
>>298
アホ
300: 04/27(日)17:28 ID:gtnHIMw40(5/5) AAS
>>297
ありがとう ちゅき
これが最新バージョンか そんでRVXに変えたから2番目のやつを見たらいいわけね ありがたき
301
(1): 04/27(日)17:32 ID:5U68sGO/0(2/2) AAS
google発表の世代別シェアによると7.1以下のシェアは僅か2.6%との事
これに対応しろと言う奴は無茶言ってると自覚しろ
302
(2): 04/27(日)17:32 ID:Obk096N20(2/2) AAS
>>299
ワイ今これだけやねん
もっと減らしたい
画像リンク[png]:i.imgur.com
303: 04/27(日)18:05 ID:/Ie8gPTi0(1) AAS
>>302
ランチャー突っ込みゃ後10個は消せるな
304: 04/27(日)18:13 ID:eHeAPc1+0(2/2) AAS
MicroG設定はMicroG-REに変えればアイコン消せる
305: 04/27(日)18:17 ID:hQRt52Hl0(1) AAS
ReVanced orig だけど 5.21.0 で登場したADBなんちゃらにチェック入れるとそこで executing が止まっちゃうな
初物には手を出すな、か
306
(1): 04/27(日)20:40 ID:N0JF/PLU0(1) AAS
音声が勝手に英語になるから音声トラックもないし、設定オンオフしてもそのままだしどうすれば…
と思って上の方にある「偽装をiOSにする」と音声トラックが出てくるってレスあったからやってみたけど出てこない…
助けてください頼みます
307: 04/27(日)23:51 ID:29Y3guE80(1) AAS
>>302
音質にこだわりがあるんだな
308: 04/28(月)00:42 ID:AQpEnFJn0(1) AAS
なんかアプデこなさすぎておもんない
309: 04/28(月)02:24 ID:xiiKtrsw0(1) AAS
最新RVX3.6.2にアプデしたがクルクルしてるわ なんでだろ
310
(1): 04/28(月)03:10 ID:etYshQf50(1/2) AAS
>>306
偽装をAndroid VRにしたとき限定で
デフォルトの音声トラックを指定する機能ならある
言語で指定するので
例えば、英語に設定すると全部英語になっちゃうかもしれない(確認してない)
311
(2): 04/28(月)11:58 ID:zgXVuPVb0(1) AAS
chmate Revancedあく
公式改悪ゴミすぎる
312: 04/28(月)12:37 ID:PWgJxd6yd(1) AAS
>>311
パッチあてたChMate APKの起動時クラッシュの回避方法見つけてきて
313
(1): 04/28(月)12:38 ID:BYYHzQtb0(1/2) AAS
>>301
今使われている全Androidデバイス中の2.6%って、数百万台のAndroidデバイスが該当するけど?

しかもYouTubeは基本的なアプリでかつタブレット割合が多いアプリだろうから、YouTubeに限ったシェアではもっと大きくなると思う
314: 04/28(月)12:38 ID:BYYHzQtb0(2/2) AAS
>>311
153まではAPKを改造することができるからパッチでどうにかするにしても153になるけどな
315
(1): 04/28(月)15:58 ID:D2gbyd3R0(1) AAS
>>310
ありがとうございます。
音声トラックを指定する場所が見つからず解決してはいませんがもう少し探してみます
316: 04/28(月)17:45 ID:03fNA7kL0(1) AAS
Buildりたいよ
317: 04/28(月)18:08 ID:etYshQf50(2/2) AAS
>>315
rvxなら
「偽装するクライアントを Android VR に設定した際にデフォルトで使用する音声トラックの言語」
公式revancedなら
「デフォルトの音声トラック(Android VR)」
318: 04/28(月)22:14 ID:2UO6UyiX0(1) AAS
>>313
数億台中のたった数百万だろ
そんな端数切り捨てろ
319: 04/28(月)22:22 ID:c1PBSYEa0(1) AAS
化石ユーザーさん今日も頓珍漢でかわいいw
320: 04/29(火)01:41 ID:ThsYNvoW0(1) AAS
分母から見りゃ十分少ねーよ
321: 04/29(火)01:52 ID:tDP2iHN20(1) AAS
YouTube運営は数百万台のAndroidデバイスでYouTubeを見られなくした無能
全世界の数百万台のAndroidデバイスが影響した
322: 04/29(火)02:41 ID:xiltm52g0(1) AAS
Win10切り捨てるMSはもっとアホになるなGoogleはマシ
とは言えWin10も10年目だし切り捨ても妥当なんだわ
ウダウダ言ってねぇで考え方アプデしろや
323: 04/29(火)03:12 ID:eNwLEugm0(1) AAS
revancedの音声トラック選ぶメニューが何やっても動画再生中の設定に表示されん
ios版に偽装しつつオーディオトラックを隠す項目オフにしても出てこない
ていうか全オプション表示状態にしてんのに実際にはアンビエントとVRとループの3項目しか表示されてないから完全にバグか
324: 04/29(火)05:43 ID:Wv8PCwp30(1) AAS
頑なに分母言わなくて草
325
(1): 04/29(火)07:05 ID:DriubRsg0(1/2) AAS
これはつべの仕様っぽいので諦めてるけど
勝手に英語タイトルを日本語に訳さないでほしい

全員ではないものの国内YouTuberは
オーバーリアクション、bgm音多すぎ声聞こえない
ワイプ、まるで躁患者のようなハイテンション
過度な演出他多数極力見ないようにしてるのよね
326: 04/29(火)07:30 ID:CtNQop7o0(1) AAS
仕様に文句言っているついで、みたいな書き方だけどそっちが本丸だよね
誰も興味ないから上二行だけにしときなさいよ
327: 04/29(火)07:51 ID:DriubRsg0(2/2) AAS
まぁ本丸はそっちなんだけどね...
日本語はタイトルは基本的に無視というわけには以下スマ...
英語で検索もしてるのと
海外でもその手の輩はいるにはいるけど
328: 04/29(火)08:04 ID:+QyFgxzla(1) AAS
>>325すべて米国にする
デバイスの地域と言語
rvxの地域と言語
検索ワード
これで相当減るはず
329: 04/29(火)12:04 ID:UruAAGh40(1) AAS
国内YouTuber見まくってる俺を差別か?nextガイジ
330: 04/29(火)13:51 ID:n5o6PkNW0(1) AAS
世の中広いからオーバーリアクション、bgm音多すぎ声聞こえない
ワイプ、まるで躁患者のようなハイテンション
過度な演出好きもいる気にしなさんな
331: 04/29(火)14:22 ID:rP/Z4+O40(1/5) AAS
とうとうchmateの旧バージョンが死んだ
332: 04/29(火)14:22 ID:t6Hci5Ir0(1) AAS
色んなテンションの配信見てるけど
そんなに偏ってるか?と思うし
単純に嫌いなコンテンツにマウント取りたがるっていう悪い癖になってそう
333
(2): 04/29(火)14:31 ID:GJJZP36C0(1) AAS
死んだか?
2chMate 0.8.10.191 dev/ / /14/LR
334: 04/29(火)14:34 ID:rP/Z4+O40(2/5) AAS
>>333
MonaTicketの期限が切れればあぼーん
335: 04/29(火)14:35 ID:rP/Z4+O40(3/5) AAS
>>333
【緊急悲報】chmateの旧バージョン(0.8.10.196未満)の人書き込めなくなる [487816701]
2chスレ:news
336: 04/29(火)14:44 ID:XRhW+Tqz0(1) AAS
なにー
337: 04/29(火)14:44 ID:rP/Z4+O40(4/5) AAS
やられちまったなぁ!
338
(1): 04/29(火)14:48 ID:erhQT26+0(1) AAS
191を改造することに成功すれば、書き込み処理を弄ることで延命できるだろうね
ついでに広告ブロックとかもできる
339: 04/29(火)14:52 ID:qb9hz+hm0(1) AAS
>>338
ChmateのAPKは改ざん防止技術使われてるから
改造やパッチは不可能に近いぞ。
340: 04/29(火)14:58 ID:rP/Z4+O40(5/5) AAS
なんかやたらいろんなスレが急に過疎ってるから大型連休のせいかなと思ってたけど専ブラで書き込めない難民が急増していると思われる
ほとんどの難民はリア充だから
また5ちゃんねる死んでるw連休明けには直るっしょ
と離れているかロム専になっているんだと思う
341: 04/29(火)15:37 ID:sR8nMlND0(1) AAS
スレチやぞ
342: 04/29(火)22:15 ID:YU2V/zEZ0(1) AAS
てすつ
343: 04/30(水)06:02 ID:UD8GFM3v0(1) AAS
コメントが表示できないことが多い
344: 04/30(水)12:56 ID:eLYlaNI60(1) AAS
revanced Windowsメール無いのかな
345
(1): 04/30(水)20:40 ID:vhKe02md0(1) AAS
chmateもvancedつくってよ
346: 04/30(水)21:24 ID:CNXV/waQ0(1) AAS
それが無理になったと何度言えば…
オープンソースのchmate風アプリを作ったほうがいいんじゃねこれ
347
(1): 04/30(水)21:39 ID:oVKxZIkz0(1) AAS
それを突破できる可能性は0ではないでしょ

今までは、突破してしまうとそれ以降のバージョンでもっと対策が厳しくなるリスクがあったから、誰もやらなかっし、むしろバラしたら叩かれそうな風潮さえあったが、今は191さえ突破できればその後のバージョンはいくら対策強化されてもどうでもいいから、やる価値ができた
348: 04/30(水)23:15 ID:aReQxoIR0(1) AAS
>>345
chmate、今のままで何も不満ないけどな
ADっていう余白がちょっと嫌だな程度
349
(1): 05/01(木)01:18 ID:L0/VBitP0(1) AAS
>>347
じゃあお前がやれば?
350: 05/01(木)01:21 ID:N4sI45O90(1) AAS
>>349
俺はroot化してるから全く要らん
351: 05/02(金)01:27 ID:TIdVb3ILM(1) AAS
偽装クライアントiOSにしてもPOToken設定するとこなくて一定音量オンにできなくなってるやん
352: 05/02(金)02:51 ID:kGC3CnSX0(1) AAS
60秒でバッファが止まる現象前スレで言及してる人いるけど一部の人だけか…
大人しく入れ直してみるか
353: 05/02(金)08:51 ID:VTcZs1zn0(1) AAS
アプリのストレージ全消しより
再インストールが確実
急がば回れ
354: 05/02(金)11:38 ID:fHIgxXfl0(1) AAS
たまに1分きっかりで止まることあるけど
アプリ落とすだけで直ったりする
355: 05/02(金)20:07 ID:6rsS6tvnM(1) AAS
登録チャンネル画面最上部の「関連が強い」をお勧めしてくるのクソ邪魔だから消したいんだが、設定どこにあるだろうか?
356: 05/03(土)03:18 ID:zo2y+W5M0(1) AAS
ついにクルクルがきたわ
1分ちょいでなる
前回は昨年5/30にいれてたみたいだから一年近くはもったのか
357
(1): 05/03(土)07:10 ID:/xdUXp6M0(1) AAS
すごい久々に稼働させてみたが、タスクキルアプ?と案内みたいなのが出てきたけどこれってどうすればいいんだっけ?
358: 05/03(土)07:30 ID:yzrNY6MW0(1) AAS
>>357
don't kill my appのことならリンク先に説明がある
359: 05/03(土)09:07 ID:eyp6Iccb0(1) AAS
GMSCoreが落ちてるのではバッテリーの制限無しなど見直したら
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.997s*