ReVanced総合 Part26 (359レス)
1-

1
(10): 04/12(土)02:27 ID:3wamu9hy0(1/6) AAS
!extend::vvvvv:::donguri=1/3
!extend::vvvvv:::donguri=1/3
!extend::vvvvv:::donguri=1/3
!extend::vvvvv:::donguri=1/3
↑スレ立て時、文頭に3行以上になるようコピペして下さい

ReVancedはさまざまなAndroidアプリに対応したパッチャーを開発および無償提供しているオープンソースプロジェクトである
YouTube Vancedの後継として期待されている

YouTubeをはじめ、YouTube Music、Redditなどのアプリの機能を拡張できる
例)YouTubeアプリに、広告ブロックやバックグラウンド再生、ピクチャーインピクチャーを追加する等

アプリへのパッチは、ReVanced公式で提供されているマネージャーアプリやコマンドラインツールのほか、非公式のRevancifyとよばれるコマンドラインツールでできる
省25
2: 04/12(土)02:36 ID:3wamu9hy0(2/6) AAS
■ RVX Managerを使用した導入方法
『ReVanced Extended』(RVX)
2024年5月9日から本家RVXの開発が再開されたため、現在はReX(RVXのフォーク)ではなく本家RVXをパッチすればよい

□ 用意するもの
1. RVX Manager:
github.com/inotia00/revanced-manager/releases/latest
2. YouTube の apk(※1):
apkmirror.com/apk/google-inc/youtube/
3. ReVanced版GmsCore
github.com/ReVanced/GmsCore/releases/latest
省26
3
(1): 04/12(土)02:38 ID:3wamu9hy0(3/6) AAS
【質問テンプレ】
[使用したパッチ]:無印ReVanced、ReVanced Extended(RVX) 、RVX(anddea)
[YouTube apkのバージョン]:
[パッチのバージョン]:
[AndroidOSバージョン]:
質問内容:

【質問例】
[使用パッチ]:RVX
[YouTube apk ver]:v19.44.39
[パッチver]:v5.6.1
省4
4: 04/12(土)02:40 ID:3wamu9hy0(4/6) AAS
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

【警告】
ReVanced公式は対応アプリのAPK等のバイナリ形式での配布をしていない。
よって、GoogleでReVancedを検索すると出てくる
revanced\.io
revanced\.net
revancedextended\.com
等のパッチ済みAPKを配布しているサイトは全て偽サイトなので注意!!!
※ReVancedはrevanced.appが公式、RVXは公式ホームページは存在しません。(公式はinotia00のGitHubのみ)

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
5
(2): 04/12(土)02:56 ID:3wamu9hy0(5/6) AAS
ReVanced:YouTube ReVanced(ReVanced版)

RVX:ReVanced Extended(inotia00版)
ReX:ReVanced Extended(YT-Advanced版)
anddea:ReVanced Extended(anddea版)

・ReVancedが無印でVancedを引き継いだ元祖
・RVXは豊富な追加機能と多言語対応のあるフォーク版ReVanced
・ReXはRVXのフォーク版
2度あったRVXの開発休止中に、RVXの開発を継続してくれていた。
現在はRVXの開発が再開されているので、ReXの開発は終了している。
省10
6
(3): 04/12(土)02:59 ID:3wamu9hy0(6/6) AAS
【Termuxを用いたビルド方法】
・Revancifyを使用する方法
外部リンク:github.com
※RVXを使うためには、起動後に「3. Change Source」からReVanced-Extendedに変更してください。
(スペースキーorタップで「ReVanced-Extended」にチェックを入れてからEnter or <Done>をタップ)
※Termux Monetはパッケージの配信サーバーが閉鎖されたため使用できなくなったようです。本家のTermuxを使用してください。

・RVX Builderの使い方
外部リンク:github.com
Android(Termux)とWindows、Mac、Linuxに対応

■Android 6.0~7.1用YouTube ReVanced
省6
7
(2): 04/12(土)07:38 ID:RmNNreoq0(1) AAS
旧ライブラリ表示にするには
レイアウトの更新を無効化
8
(4): 04/12(土)09:03 ID:EmzWV1p50(1) AAS
パッチ済みAPK
外部リンク:github.com
9: 04/12(土)10:18 ID:OygdT6Za0(1) AAS
>>8
ちゃんと>>1読めカス
10: 04/12(土)10:19 ID:Dwe/2Qyx0(1) AAS
イチオツ
11: 04/12(土)12:08 ID:3p/RxEiY0(1/2) AAS
>>8
阿呆か
12: 04/12(土)12:11 ID:LhMfVQOW0(1) AAS
パッチ済みw
13
(1): 04/12(土)12:45 ID:lZiipL1a0(1) AAS
>>8
著作権違反APK堂々と貼るなよ

未改変のAPKと改変ツールを別々で配布して、各自で改変してもらう→セーフ
改変されたAPKを配布→アウト
14: 04/12(土)13:35 ID:pkxa4Jxw0(1) AAS
>>13

・未改変のAPKと改変ツールを別々で配布して、各自で改変してもらう→グレーよりだけど一応セーフ…😅

・改変されたAPKを配布→明らかにアウト!😡
15: 04/12(土)13:45 ID:ZtUuhM8eM(1) AAS
パッチパチやぞ
16: 04/12(土)14:01 ID:sUsfsjwb0(1) AAS
まぁいいじゃんそういうの
17: 04/12(土)14:59 ID:3p/RxEiY0(2/2) AAS
よくねえよ馬鹿かよ
18: 04/12(土)15:37 ID:wjmblWkn0(1) AAS
意味のないレスだよ
19: 04/12(土)16:13 ID:8pG4lKqL0(1) AAS
>>8
グロ
20: 04/12(土)17:26 ID:LAAg8hqp0(1) AAS
反応してくれるのが嬉しいからわざわざ貼ってるんだよ
21: 04/13(日)13:31 ID:6nWAXMWC0(1) AAS
>>1
Re乙anced
22
(1): 04/13(日)14:29 ID:Ta6Knt+Y0(1/2) AAS
>>1
RVX-Builderの使い方

外部リンク[md]:github.com
23
(3): 04/13(日)14:34 ID:Ta6Knt+Y0(2/2) AAS
>>1
【Revanced Managerでpikoビルドする場合】

現在、pikoパッチはRevanced Managerの最新バージョンと互換性がありません。
Revanced Manager v1.22.0又はRVX Manager v1.22.2を使用して下さい。

これらのパッチを ReVanced Manager で使用するには、以下の手順、または画像を参照してください:

パッチオーガニゼーションとしてcrimeraを設定します。
パッチソースにpikoを設定します。
crimeraを統合組織に設定します。
okを押し、Revanced Managerを強制停止してから再度開きます。

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
24: 04/13(日)16:20 ID:6wr5ehXq0(1) AAS
Android8~9はいつまでサポートしてくるんだろう?
25: 04/13(日)16:27 ID:oGeuUgaY0(1) AAS
化石使いに人権ないよw
26
(1): 04/13(日)18:33 ID:VOhCvQ3P0(1) AAS
>>22
>>6のテンプレのリンク内にあるから不要

>>23
前スレでも言われてたが機械翻訳かけただけの文章は不要
そもそもpikoは若干スレチなんでここでわざわざテンプレ作ってまで触れるべきではない
27: 04/13(日)19:34 ID:yw68+I1J0(1) AAS
>>26
これ
>>23
ReVanced Managerを使うからReVanced総合スレに含めるのも間違いではないと思うが
ここにテンプレ書くくらいならより密度の高いレスが書かれてるTwitterクライアントスレに誘導すべき
2chスレ:android
28: 04/13(日)20:03 ID:YXiwQjvC0(1) AAS
>>23
元のREADMEはRVX Manager v1.22.2の部分がリンクになっていたのに、ただ機械翻訳からコピペしただけの手抜きテンプレだからリンクも失われている
何の役にも立たないね
29: 04/14(月)09:10 ID:HP8k2CS3d(1) AAS
BuilderでビルドしたRVX最新使ってるんだけどMusicでアーティストのアルバム曲順で再生してもシャッフルになってるんだけど対処法ある?
30
(1): 04/14(月)16:51 ID:0Qg6nHMo0(1/3) AAS
>>1
【Revanced Managerでpikoビルドする場合】

現在、pikoパッチはRevanced Managerの最新バージョンと互換性がありません。
Revanced Manager v1.22.0(外部リンク:github.com又はRVX Manager v1.22.2(外部リンク:github.comを使用して下さい。

これらのパッチを ReVanced Manager で使用するには、以下の手順、または画像を参照してください:

パッチオーガニゼーションとしてcrimeraを設定します。
パッチソースにpikoを設定します。
crimeraを統合組織に設定します。
okを押し、Revanced Managerを強制停止してから再度開きます。

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
31: 04/14(月)17:02 ID:0Qg6nHMo0(2/3) AAS
>>1
MicroG-RE
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com

外部リンク:github.com
32
(1): 04/14(月)17:12 ID:sx2g0aV50(1) AAS
なんだこいつ怖すぎる
何度やっても君のはテンプレにはならない
そもそも今スレから>>1がテンプレ改修してくれて微妙に変わってるのよ
こういうのが有能な人の仕事であって君のそれとは全然違う
33
(1): 04/14(月)17:31 ID:0Qg6nHMo0(3/3) AAS
>>1
■termux(継続中)
外部リンク:github.com

□Termux-Monet(開発終了)
外部リンク:github.com
34: 04/14(月)17:55 ID:gr/cg1rF0(1) AAS
え、ムキになってる…
35: 04/14(月)20:18 ID:On2rrJAJ0(1) AAS
(ワッチョイ 870c-k6m1)
これいつものアスペ荒らし君
36
(1): 04/14(月)20:37 ID:Vv+ARazh0(1) AAS
kitadaiかな?
37: 04/14(月)22:13 ID:LSn22KOF0(1) AAS
ログアウトさせられてた
38: 04/15(火)02:54 ID:3ZXuB4Ut0(1/3) AAS
>>30
「パッチオーガニゼーション」
「統合組織」

まだ機械翻訳そのままコピペしただけの手抜きのままで草
39: 04/15(火)03:02 ID:3ZXuB4Ut0(2/3) AAS
>>32
そいつはずっと前からいる奴よ
頭に必ず「>>1」って付けて謎テンプレを書き込んでるのが特徴
それと謎のMicroG RE推し

でも、このスレの質問テンプレ(>> 3)を作ったのも確かこいつなので、役に立つこともしてはいる
この質問テンプレ分かりやすいんだよな

>>36
>>1が俺だね
どんぐりLv見てもらえればわかると思う
40
(1): 04/15(火)07:20 ID:ZleIvxn70(1/2) AAS
少なくとも
>>33これだけは評価します。これだけは
41: 04/15(火)07:22 ID:ZleIvxn70(2/2) AAS
1に安価つけるのではなく
>>6に追加容貌レスすればいいのに
次スレ建てる人がそれじゃわかんないしスルーされる
42: 04/15(火)09:03 ID:LlGQtHWm0(1) AAS
MicroG REってダメなの?
43: 04/15(火)12:02 ID:3ZXuB4Ut0(3/3) AAS
>>40
いいえ
Termux Monetはパッケージの配信サーバーが閉鎖されて使えなくなったから貼るべきではない
TermuxへのリンクはRevancifyの使い方にあるからわざわざ貼る必要ない
44: 04/15(火)14:08 ID:qkcDqBSg0(1) AAS
オートダビングオフにする方法ないのかな
とある動画だけ必ず英語になるわ
45
(2): 04/15(火)21:06 ID:RDGA6DbB0(1) AAS
>>6
次回からこれで
【用意するもの】
■termux(継続中)
外部リンク:github.com
□Termux-Monet(開発終了)
外部リンク:github.com

【Trmuxを用いたビルド方法】
・evancifyを使用する方法
github.com/decipher3114/Revancify#guide
省13
46: 04/15(火)21:26 ID:DyyTeD2l0(1) AAS
情報は整理整頓していけ

開発終了したものと更新の見込みを断たれたものはいらねえよ
具体例に言うと、ReXとtermx亜種、kitadai版RVX
47: 04/15(火)21:30 ID:clgWhiNx0(1) AAS
>>45
>・evancifyを使用する方法
脱字やんけ
48: 04/15(火)21:38 ID:IGfvNtJp0(1) AAS
えばんしぃー
49
(1): 04/15(火)22:19 ID:T4EmfuYI0(1) AAS
バージョン偽装のとこもぶっちゃけもういらん気がする
あれする理由なんて旧ライブラリ表示にするのが主だからv19未満のバージョン偽装が潰された時点でそれを載せる必要ないと思う
載せるなら>>7にもちょろっと書いてある現状の旧ライブラリ表示にする方法かと

現環境で旧ライブラリ表示にするにはDisable layout updatesパッチが必要
設定はRVX設定の一般にあるレイアウトの更新を無効化にチェック

こんな感じ
50: 04/16(水)08:48 ID:mgJEqrp70(1) AAS
そやねこの2つは過去の代物。メニュー非表示も
>>45
■アプリのバージョンを偽装の正しい手順
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1737825469/9
■メニュー項目非表示設定コピペ用リスト
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1737825469/10
51: 04/16(水)17:48 ID:gdLiulj30(1/2) AAS
v3.7.0-dev.5
52: 04/16(水)17:49 ID:gdLiulj30(2/2) AAS
v5.21.0-dev.1
53: 04/16(水)17:52 ID:64ucw6Yj0(1) AAS
このアスペの報告はいつも何の報告か分かんねえわ
お前だけが分かっても相手に伝わらなきゃ意味ないんよ
アスペだからこのように分かりやすく言っても理解できんやろが
54: 04/16(水)18:35 ID:aa69sI3c0(1) AAS
>>7,49
旧ライブラリ表示にしたかったので助かったサンキュー
55: 04/16(水)20:41 ID:d/7zN8tB0(1) AAS
いいってことよ気にすんな お役に立てて良かったよ 次は君が発信する側になれよ
56: 04/16(水)20:57 ID:jP3hoC4W0(1/2) AAS
登録チャンネルタブだけサムネイルが自動再生されます。
設定、RVX、代替サムネイル、登録チャンネルタブ、静止画にしても止まりません。
どこかに別の設定がありますか?
57
(1): 04/16(水)21:40 ID:p1feWSSu0(1) AAS
RVXにフィードの自動再生をオフにする項目ないんだよな
58
(1): 04/16(水)22:27 ID:jP3hoC4W0(2/2) AAS
>>57
そうなんですよね。
ホームや履歴のサムネは動かないのに、登録チャンネルタブのサムネだけが動くのも解せません。
当分はバージョンを偽装して使います。
つうか、今日アップデートしたら、登録チャンネルタブのサムネがデカくなっててビビったw
59: 04/16(水)23:28 ID:9msNrFoM0(1) AAS
>>58
公式側の設定のフィードで自動再生はちゃんとオフになってるの?
60
(1): 04/17(木)07:38 ID:BobzHbws0(1) AAS
再生中の動画を下にスワイプするとPIPじゃなくて、アプリ内で小窓になるんだけど、以前の下のバーみたいな表示方法に戻せる?
61
(1): 04/17(木)08:52 ID:ZZh7wxVF0(1) AAS
>>60
rvx設定からミニプレーヤーの項目探して「最小」にするよろし
62
(2): 04/17(木)08:58 ID:N4zYNIvO0(1) AAS
プレーヤー>ミニプレーヤー>ミニプレーヤーの種類>オリジナル
ちなみにこれらはPiPではない
63
(1): 04/17(木)12:27 ID:BexMUQf/0(1/2) AAS
ツベでPIPでは無く、ポップアップ?のバージョンとかある?

ようは、別のアプリを開いていてもニューパイプみたいに小窓の大きさを自由自在に変更出来るような
64
(1): 04/17(木)14:01 ID:N5Ju//nr0(1) AAS
>>63
それがPiPって言うんだよ
普通のPiPはAndroidのバージョンによって拡大縮小出来るかが決まる
確かAndroid11以上であれば自由に拡大縮小出来たはず
NewPipeのポップアップ機能はアプリ独自のPiPみたいなものだからAndroidバージョン関係なく自由に拡大縮小出来る
65: 04/17(木)14:10 ID:BexMUQf/0(2/2) AAS
>>64
へー知らなんだ畜生

…おとなしくニューパイプ使うか
66: 04/17(木)14:28 ID:w6R4zFs10(1) AAS
>>62
オリジナルってデフォルトのやつでしょ?
流石にそこは弄ってないんじゃない?
67: 04/17(木)14:46 ID:A12LiTja0(1) AAS
「pip」
Picture in Pictureの略で、1台のディスプレイに2つの映像ソースを表示する仕組み
68: 04/17(木)17:39 ID:vSFnCmzdd(1) AAS
>>61
>>62
ありがとー
69: 04/17(木)22:51 ID:zWglf/Yz0(1/2) AAS
v3.7.0-dev.6
70: 04/17(木)22:55 ID:zWglf/Yz0(2/2) AAS
v5.21.0-dev.3
71
(1): 04/18(金)06:43 ID:PoeR5NNP0(1/4) AAS
?ここ2週間アプでないよ
Releases · inotia00/revanced-patches -
github.com/inotia00/revanced-patches/releases
72
(1): 04/18(金)07:31 ID:n0J7gWZmd(1) AAS
>>71
69-70は
anddea/revanced-patches
ReVanced/revanced-patches
73: 04/18(金)09:34 ID:wdYB0E8m0(1) AAS
なぞなぞやってんじゃないんだから
74: 04/18(金)14:12 ID:pndcPWAk0(1/2) AAS
すまん、なんか勝手に日本語吹き替えで再生する海外の動画あるんだけど
現状それを止めさせる設定ってある?
75
(1): 04/18(金)14:42 ID:PoeR5NNP0(2/4) AAS
https://youtube.com/watch?v=u_L1LJeyRaM
こういうのでしょ
フライアウトメニューで音声切り替えでできるはずなんだけど
音声トラックがこれはでないね
勿論音声トラックを非表示にするはオフ前提
>>72
そっか
76
(1): 04/18(金)15:03 ID:pndcPWAk0(2/2) AAS
>>75
おー強制か、確認サンキュー
「音声トラックの強制を無効化」をオンにしても変わらない…
元の言語が聞けないのは困ったもんだ
動画リンク[YouTube]
77
(1): 04/18(金)17:08 ID:dFuKnRgv0(1) AAS
>>76
クライアントをAndroidに偽装してない?
Android偽装の副作用にそれっぽいことが書いてあるよ
78
(1): 04/18(金)17:31 ID:5VrpgVsq0(1/4) AAS
ReVanced orig って patch の更新あっても通知来ないし、dashboard の表示に則って更新しても ver.表記は build 時のやつから変わらないし、このあたりもうちょっときめ細かくしてもらいたいところ
79
(1): 04/18(金)17:42 ID:SIonmqbA0(1/2) AAS
>>78
はぁ?見てるとこ違うんやろ?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
80
(1): 04/18(金)18:11 ID:/q1Bg3Bc0(1) AAS
>>77
擬装解除しても意味なかった
というか、ここ数日で英語のまま視聴できていた動画が日本語吹き替えになってるわ
81: 04/18(金)18:22 ID:qNjEcVPz0(1/2) AAS
オートダビング版でも音声トラックからオリジナルのを選択すれば元の音声になるでしょ
82
(2): 04/18(金)18:45 ID:PoeR5NNP0(3/4) AAS
何が正解か知らないけど
クライアントをこれを選択してみたら
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
今まで非表示だった音声トラックが現れたよ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
83
(2): 04/18(金)18:48 ID:PoeR5NNP0(4/4) AAS
クライアントを元のAndroid VRに戻すと
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
音声トラック選択が消えるね
色々あるんだね
84: 04/18(金)18:53 ID:xu471H8d0(1) AAS
>>83
その幼女と猫貼れや!
85
(1): 04/18(金)18:58 ID:5VrpgVsq0(2/4) AAS
>>79
そのバージョンの数字が変わらないんだよ
86: 04/18(金)19:29 ID:dKLDhdZF0(1) AAS
>>80
自分は何しても直せないくてRVXからReVanced Managerに変えた
87
(2): 04/18(金)19:32 ID:UWAmVfZE0(1) AAS
2の手順でサジェストされるのがかなり古いバージョンなんですが普通?
88: 04/18(金)19:41 ID:BlB0Bs1M0(1) AAS
バージョン書かないことにはわかんねえわ
聞きたいことあるなら>>3を使って書けよ
89: 04/18(金)21:55 ID:zl+C7UT30(1/2) AAS
>>87
19.47.53が最新だけど
そうじゃないなら、何かがおかしいから自力で解決できないならRVX Managerのアプリデータ消しとけ
90
(1): 04/18(金)21:56 ID:zl+C7UT30(2/2) AAS
>>85
それManagerがパッチに使うPatchesのバージョンが更新されるだけだよ
当然だけどアプリは再パッチしないと新しいパッチにならない
91: 04/18(金)22:05 ID:SIonmqbA0(2/2) AAS
>>87
ReVancedはサジェストされるのはv20.07.39
anddeaとRVXはv19.47.53
92: 04/18(金)22:26 ID:5VrpgVsq0(3/4) AAS
>>90
おーそうなのか、やっぱり build しなきゃダメなのね
めんどくせー
93: 04/18(金)22:34 ID:qNjEcVPz0(2/2) AAS
あまりにアレすぎて呆れる
94: 04/18(金)22:38 ID:5VrpgVsq0(4/4) AAS
こっちよりもMateが大変なことに画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
95: 04/18(金)22:54 ID:RZ3CbBfY0(1/2) AAS
Managerのパッチの手動更新機能って明らかに自己満のいらない機能だからなぁ
設定に「パッチの自動更新」とかいう項目があるせいで、Managerでパッチを更新することでインストール済みのアプリのパッチ更新されるかのように勘違いする人は実際に多い
はよシンプルなCompose版Manager (ReVanced Manager v2)が完成されてほしいわ
Compose版なら古いパッチの手動インポートに対応してるからそもそも手動更新が不要になる
(それでも手動更新機能は付いてるらしいけど……)
96: 04/18(金)22:54 ID:RZ3CbBfY0(2/2) AAS
Managerは他にもReVancedの鯖に通信が発生する云々の警告もやたらしつこいけど、これも一般ユーザーには不要
パッチがないと起動できない時点で、起動したら通信するのは当たり前だろ
類似アプリのAliucord ManagerやVendettaフォークのManagerにはそんなものはない
97: 04/18(金)23:54 ID:HVWum6Z50(1) AAS
なーんか動作が安定しないわ
さっきどうやってもずっとクルクルだったのに治ってるわ
98: 04/19(土)07:02 ID:oqSbeLL30(1) AAS
>>82
rvxデフォルト設定は一番上のやつだからそのままだとこのスレの99%は吹き替えしか聴けない?
99: 04/19(土)07:40 ID:CFIIG/i30(1) AAS
なんかすごい単純なやり方だったと思うけど
Googleplayのアプリの更新にYouTubeが出て来なくする方法教えてクレメンス
revancded、chmate、piko
このへん「最新じゃない」と判断される
まあ最新じゃないんやけど
100: 04/19(土)07:50 ID:7/8URVzo0(1) AAS
公式つべの無効化ででなくなるよ
わざわざpm uninstall --user 0 しなくても設定から大抵できる
仮にできない改Androidなら素のAndroidのアプリ一覧を呼びだし無効化とか
Tasker、MacroDroid使ってるならindent送ればoppoだろうがXiaomiだろうが出せるよ
ショートカットアプリでもできる
■アプリ一覧表示
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
省2
1-
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s