[過去ログ] Pythonのお勉強 Part63 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
149(2): (ワッチョイ 97e6-Ho7r) 2020/04/18(土)23:01 ID:yzq4DZIh0(1) AAS
ctypesでDLLに配列の途中要素のポインタ渡すのってどうすればいいの?
ary = (c_ubyte * 10)() で配列作ったとして、
これの3番目の要素のポインタを渡したいんだけど、
pointer(ary)[2]とか、poiter(ary)+2とかできなくて困ってる
もしかしてポインタ演算自体できない感じ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s