[過去ログ] 最強のエミュレーター(PS編)9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885: 2012/11/03(土)02:28 ID:bkkwAXiH0(1) AAS
>>867
ローポリに高解像度テクスチャ貼っただけ画質いいとか言っちゃう人がいる場所ですよ?
886: 2012/11/03(土)10:35 ID:f0x2NLGH0(1/2) AA×
>>--

887: 2012/11/03(土)11:58 ID:75xRXn2M0(1) AAS
>>882
自分の無知を晒して楽しんでいるの?
888: 2012/11/03(土)12:11 ID:xdrr3IdE0(1) AAS
888
889: 2012/11/03(土)12:22 ID:R5H9DTEN0(1) AAS
なんでもかんでも噛み付いてる奴何なの?
890(1): 2012/11/03(土)12:39 ID:f0x2NLGH0(2/2) AAS
ウルフ
891: 2012/11/03(土)13:48 ID:en3qapUl0(1) AAS
ゲームのやり過ぎで全部敵に見えてるんだろ
892: 2012/11/03(土)15:16 ID:ESSCFT000(1) AAS
('A`)みなさん・・・落ち着いて・・・・
893: 2012/11/03(土)16:04 ID:EwBECZ0SP(1) AAS
>>890
ちょっとワラタ
894(3): 2012/11/03(土)23:15 ID:wk3V6LeK0(1) AAS
プラグイン式エミュに噛み付いてるのは粘着質で有名なゼブラの作者本人の可能性が高い
895(1): 2012/11/03(土)23:36 ID:QQPMOwEN0(1) AAS
>>894
ゼブラの作者はプラグイン式エミュのプラグインも作ってるんだが
896: 2012/11/04(日)00:22 ID:Fdirg/DF0(1/2) AAS
なんであきらめたの?
897: 2012/11/04(日)00:24 ID:Yrw5WKEz0(1) AAS
>>894
ゼブラに噛み付いてるのは粘着質のキチガイ引きこもりの可能性が高い
898: 2012/11/04(日)01:24 ID:gkIiCcIY0(1) AAS
これが基地外信者か
899: 2012/11/04(日)03:58 ID:kXuwJj8b0(1) AAS
epsxeでアーク2遊んでるんだがたまにメモリーカードデータが変になる
上書きしたはずのデータが上書きされて無かったり何回か前のデータがいきなり復活して新しいデータ消えたり
いやまぁ管理が甘いせいかもしれないんだが でもさすがにバックアップも取って無いような時点でのデータがいきなり出現するのは何事なんだこれ
900: 2012/11/04(日)06:44 ID:9jWUJK370(1) AAS
除霊
901: 2012/11/04(日)07:38 ID:pFVthv+U0(1) AAS
>>894-895
これはみっともない
また粘着アンチの化けの皮が剥がれたな
902: 2012/11/04(日)08:37 ID:Fdirg/DF0(2/2) AAS
epsxe以上のものを創ってたらとっくにそのエミュは有名になってるはず・・・
ということはすごいものでもないようだ・・・・
903: 2012/11/04(日)10:30 ID:VVbh5jBE0(1) AAS
外人「互換性だけはすごいよねー(LOL)」
904: 2012/11/04(日)10:38 ID:coHxrjBhP(1) AAS
小文字表記での lol しか見たこと無い
905: 2012/11/04(日)23:30 ID:4XpmRjvk0(1) AAS
ここは色々痒い所に手が届くePSXeのshark版一択だろう
無印ePSXe1.7.0では動作不良多数。バイオハザード等の有名作ですら固まる
Pcsxrはプラグインとの相性がePSXeに劣る。特にSPU
PSエミュの醍醐味とも言える高画質化が行えないXebraは論外
906: 2012/11/04(日)23:38 ID:9PxPqDUD0(1) AAS
論外はお前だ
907(1): 2012/11/05(月)00:27 ID:k+lEbFev0(1) AAS
サガフロ1のステートセーブから復帰しようとすると黒画面になる不具合がないやつが最強だよ
908: 2012/11/05(月)00:29 ID:QWbFD+De0(1) AAS
あれ1回戦闘すれば行ける
909: 2012/11/05(月)04:37 ID:vdkq2JLy0(1) AAS
>>907
xebraでそんな現象は起こらない
910: 2012/11/05(月)10:03 ID:eM5O47fi0(1) AAS
2DはXebraでいいだろ
911: 2012/11/05(月)11:37 ID:uXclYrt30(1) AAS
ePSXe1.8.0キターー!!
912: 2012/11/05(月)12:51 ID:0pH45LaV0(1) AAS
>無印ePSXe1.7.0では動作不良多数。バイオハザード等の有名作ですら固まる
YouがGITなだけでしょ
913(2): 2012/11/05(月)19:23 ID:PNM462kq0(1) AAS
外部リンク[html]:amaebi.net
手軽でPCの違いによる不具合も一番少ないです
1.8.0が来るまではこっちの方がお勧めです
914: 2012/11/05(月)20:40 ID:wSzQsRaX0(1) AAS
>>913
【キーワード抽出】
対象スレ: 最強のエミュレーター(PS編)9
キーワード: PCSX Reloaded
抽出レス数:27
915(1): 2012/11/05(月)21:12 ID:BK0uWlRm0(1/2) AAS
なんなのこのスレッド?
916: 2012/11/05(月)21:13 ID:TUW5nAVG0(1) AAS
>>915
PSエミュレータについて語るスレです
917: 2012/11/05(月)22:03 ID:BK0uWlRm0(2/2) AAS
なんで最強なんですか?
918: 2012/11/05(月)22:04 ID:My7VVord0(1) AAS
バリバリ最強
919: 2012/11/05(月)22:18 ID:GoLeFkp70(1) AAS
爆音小僧最強
920: 2012/11/06(火)08:24 ID:IPCeYb4N0(1) AAS
(#゚Д゚)強い! 速い! 硬い!
エミュレーターを決めるのがこのスレだ!
921: 2012/11/06(火)15:07 ID:mJZrj1Ki0(1) AAS
>>913
アフィブログ貼るなよ
922: 2012/11/06(火)15:12 ID:FAFpmFeo0(1) AAS
嫌儲民うぜぇ…
923: 2012/11/06(火)17:25 ID:mz6MZsFQ0(1) AAS
乞食ブログうぜぇ…
924: 2012/11/07(水)10:31 ID:rJsDBcjw0(1) AA×

925: 2012/11/10(土)16:58 ID:RKddnT5+0(1) AAS
ふむ!確かに最強だwwwwwww
926: 2012/11/10(土)18:58 ID:/TFV93Q40(1) AAS
昨日げそのてんぷら食べたw
927: 2012/11/10(土)19:15 ID:7x0XFlJD0(1) AAS
イカ娘見たor読んだ事ないけどイカ娘は可愛いね
928: 2012/11/10(土)20:22 ID:wOpA8iCz0(1) AA×

929: 2012/11/10(土)23:37 ID:UX/9+Y2i0(1) AAS
ePSXe v1.8.0正式にリリースされたみたいだな
930: 2012/11/10(土)23:40 ID:gcnqpdHe0(1/2) AAS
ほんとだ
931: 2012/11/10(土)23:42 ID:byWZUjz00(1) AAS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
932: 2012/11/10(土)23:49 ID:gcnqpdHe0(2/2) AAS
×で閉じてもプロセスが残る不具合そのまんまかよw
933: 2012/11/11(日)00:14 ID:4YtkCC1s0(1/2) AAS
To Heartが途中で止まってたけど
問題なく進むようになってるな
プラグイン方式のエミュだとePSXe v1.8.0だけ動くようになったな
934: 2012/11/11(日)00:17 ID:4YtkCC1s0(2/2) AAS
バイオハザード2も、ちょっとやっただけだけど
フリーズしなくなってるな
935(1): 2012/11/11(日)06:33 ID:ch6uDmiR0(1) AAS
1.8.0標準搭載のSPU良いね
1.7.0のだと効果音(FFの斬撃音とか)しょぼかったからソフトに合わせてEternalやPeopsSound使ってたけど1.8.0のは完璧だわ
イメージ化無しでCDDAの直接再生にも対応してる
プラグインはPeteOpenGL2+標準SPUで鉄板
shark超えたわこれ
936: 2012/11/11(日)06:40 ID:Ckx6NSlX0(1/4) AAS
ダビスタ99は相変わらず動かなかった
937: 2012/11/11(日)06:42 ID:Ckx6NSlX0(2/4) AAS
ネオアトラス2は内蔵SPUよりEternalSPUの方が再現性が高かった
938(1): 2012/11/11(日)07:24 ID:UZyMV3Pp0(1) AAS
サガフロ2の0連携エフェクトはまだダメか
939: 2012/11/11(日)08:10 ID:iHS/iRB60(1/3) AAS
ePSXe v1.8.0, released on 09.11.2012
- Added cheat codes support. Now ePSXe support Gameshark cheat codes. See
the Cheat Code section below to get information on how to use it.
- Added support for disc images in PBP format. It supports compressed images, and
multi-disc images (a list of images is shown when you choose a multi-disc pbp).
This doesn't support encrypted files.
- Added subchannel support using SBI files from redump.org. To get it working
省16
940: 2012/11/11(日)08:11 ID:iHS/iRB60(2/3) AAS
- Added better support to change memcards on the fly (Dragon Warrior 7,
Star Ocean 2, Valkyrie Profile ...). This includes a
better detection by the games. You can also disable the memcards
in the configuration screen (needed in Lifeforce Tenka). Thanks goes to
Shalma and Tikalat.
- Improved dual shock, mouse, guncon, multitap emulation (vibration on
multitap not supported). Mouse is working again in the Pad2 (Quake),
省10
941: 2012/11/11(日)08:12 ID:iHS/iRB60(3/3) AAS
- Added support for savestates in some game which didn't work in the previous
version because it was unable to find the game code name. It now generates
a game code name for the game like SLU_XX.XXX.
- Fixes to the CD-Rom decoder and the core which made almost 150 more games
playable or working better like. For example this fixed Shaman king,
Arcade Pack (Rampage), Virtual Pool 3, Heart of Darkness, Eldergate,
Blue's Clues - Blue's Big Musical, Carnage Heart EZ,
省6
942(1): 2012/11/11(日)08:49 ID:6u/T23gy0(1) AAS
・・・・で?( ̄д ̄)
日本語の意味は??
943: 2012/11/11(日)08:49 ID:mPGDWQLc0(1/2) AAS
相変わらずパラッパ動かんのな
あとプロセスも相変わらず残ったまま
944: 2012/11/11(日)08:50 ID:mPGDWQLc0(2/2) AAS
>>942
その程度の英語、義務教育でもわかるだろ
わからんなら翻訳通せ
945: 2012/11/11(日)08:52 ID:KyQtw/jF0(1) AAS
特に変わってないな
946: 2012/11/11(日)09:32 ID:Z6u6ON3g0(1) AAS
あとはGPUのプラグイン更新待ちかあ
サガフロのステートロード真っ黒解消早く!
947(1): 2012/11/11(日)09:45 ID:MbiP3KtX0(1) AAS
FF7のロゴの残像が残るな
1.7.0と何が変わったんだってぐらい進歩してない
948: 2012/11/11(日)10:15 ID:Ckx6NSlX0(3/4) AAS
>>938
>>947
その辺はGPUプラグインの問題じゃないの?
949: 2012/11/11(日)11:20 ID:T3Wu4Nq20(1) AAS
1.8.0sharkまだーーーーーーーーーーーー(?_?)ーーーーーーーーーーーーー
950: 2012/11/11(日)15:02 ID:K7se4Jn00(1) AAS
ダビスタ99は相変わらずなのか
それだけにしかゼブラ使ってないけど1.8.0で動くようになればゼブラ捨てられたのに
951(1): 2012/11/11(日)22:24 ID:ko6efn5H0(1) AAS
4年ぶりの新バージョンなのに盛り上がってないね。
952(1): 2012/11/11(日)22:31 ID:XrGZhB/T0(1) AAS
十分盛り上がってるように見えるけど
953: 2012/11/11(日)22:41 ID:Ckx6NSlX0(4/4) AAS
>>951
エミュ本体じゃなくてプラグインがバージョンアップしないと
再現性が良くならない部分が多いんだよ
954: 2012/11/11(日)23:22 ID:1sqeCCtR0(1) AAS
プラグインの更新はよ
955: 2012/11/12(月)01:24 ID:P7L+mCQ60(1) AAS
cutor最新版もほしー
956: 2012/11/12(月)02:27 ID:ULYkPurc0(1) AAS
>>952
1.7.0からほとんど進歩してないのにどう盛り上がれと?
957: 2012/11/12(月)03:30 ID:sd/TRl+40(1) AAS
1.8.0になってから、
cepのベースアドレス検索が出来なくなってるなぁ…。
958: 2012/11/12(月)04:27 ID:GhJ4yTVF0(1) AAS
何気にディスクチェンジができるようになってた
959(1): 2012/11/12(月)08:18 ID:0BKskDTs0(1) AAS
>>935
逆に1.8.0標準搭載のSPUは、cdrmooby2.dllを使うと
CDDAの再生が出来なくなってるな
960: 2012/11/12(月)09:33 ID:CFFTQesj0(1) AAS
ペースアドレス探しもしなくていい、X押して終了してもプロセスが残らないPCSXR SVNが
まだずっと良いのか・・・・
961: 2012/11/12(月)10:19 ID:/NWhDwPO0(1) AAS
ファイル名にスペース使えないのも変わらず?
962: 2012/11/12(月)13:38 ID:1tYit4dl0(1) AAS
不具合満載でも持ち上げられるから改善されないんじゃ
963(1): 2012/11/12(月)23:17 ID:enbI+vSy0(1) AAS
不具合自体がほとんど個人の問題かデマだからな
そこは使い手が成長しない事にはどうにもならんさ
964: 2012/11/12(月)23:22 ID:vnP4qCuPO携(1) AAS
>>963
ソニー脳
965(2): 2012/11/13(火)00:20 ID:4Mp/jzyU0(1) AAS
使えるか分かりませんが、投下しておきますね。
ePSXe 1.8.0 | EPSXE.EXE | 00A52EA0 | $00200000
>>959
cdrmooby2.dllを卒業する時が来たようですね。
(Eternal SPUでも、CDDA再生不可でした。)
966: 2012/11/13(火)05:22 ID:XoukmuNh0(1) AAS
>>965
いつ試すかは未定だがありがとう
967: 2012/11/13(火)07:00 ID:qy1zN8Iq0(1) AAS
>>965
WIN8(64bit)環境
ePSXe、CEP共にXP互換モードにチェックで
使えること確認(Gダライアス)
968: 2012/11/13(火)14:45 ID:by2YppzN0(1) AAS
埋め
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.470s*