[過去ログ] 【國體護持】占領憲法無效論 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386(2): 2021/01/11(月)06:32 ID:P8L9HFDf(1/3) AAS
>>384
> 学校でも習わない、社会でも必要とされない、PCでも変換されない方の表記を使わねばならぬ合理的理由はどこにも存在しない。
ある。
現代表記が正しく無いから(笑)。
> ということは、「手書きの労を省くための文字」というキミの認識は誤りだということである。
> 「決め付け」と「決め附け」は異なる意味だということであり
> 相手は「決め付け」と言っているのに「いや、『決め附け』と書くべきだ」などという指摘をするのは
省13
387(1): 2021/01/11(月)10:21 ID:RtCGEpxW(1/3) AAS
>>386
>現代表記が正しく無いから(笑)。
気の毒だが、この国の政府・社会は『正しい』としており、だからこそ学校で教え、政府の公文書でも現代表記が使われている。
さて、「正しくない」の論拠はいったい何か、誰がそう言っているのか、根拠はあるのかね?
>「常用漢字の問題は漢字の意義の違の問題」と(笑)。
ということは、「手書きの労を省くための文字」というキミの認識は誤りだということである。
「體系」を「体系」と書くことは、手書きであっても許されぬということである。
省11
388(1): 2021/01/11(月)11:01 ID:ptbdAzMN(1) AAS
>>386 代用字の意味が判っていないのか
負け惜しみの悪態は見苦しい。w
素直に「知りませんでした」と認め、男らしく謝ったらどうだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s