[過去ログ] 【國體護持】占領憲法無效論 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522(2): 2021/01/17(日)07:38 ID:1V1Mk7V7(1/11) AAS
>>519
>最う説明濟(笑)。
>最う何度も説明濟(笑)。
結局、最後はいつものコレだ。
間違いの指摘もできず、なぜそう言えるのかの説明もできず、それを指摘されて行き着くのがいつものコレ。
やはりキミは「無能なカス」、「中身の無いカス」だった。
>單一でない?を社會と云ふ詞一つで論ずる縡は出來ぬ(笑)。
省13
523(1): 2021/01/17(日)07:44 ID:1V1Mk7V7(2/11) AAS
>>520
>其は御前のやうな無教養の無智な輩がゐるからだらう(笑)。
そりゃ、おかしいな。
現代表記で記したら「正確に伝わらない」のだろう?
無智・無教養の人間に読みやすくするために、「読める人」に正しく伝わらないものを掲載する?
読めたところで、正しく伝わらなければ何の意味も無いだろう。
つまり、「現代表記版」を存在させる意義などどこにもないのだ。
省4
529(1): 2021/01/17(日)16:28 ID:1V1Mk7V7(3/11) AAS
>>524
>人の發言を讀解しようとする氣が端から無し(笑)。
間違いの指摘もできず、なぜそう言えるのかの説明もなし、つまりキミは「読解の対象」を何も示しておらぬのだ。
何も示せず、行き着く先は「説明済み」といういつものところ。
だからキミは、「無能なカス」、「中身の無いカス」だというのである。
>社會と云ふ概念は同一國内云々は何の關係も無いのさ(笑)。
日本語の話なのだから、日本国内が主な「会場」になるのは当然の話。
省14
531(1): 2021/01/17(日)16:37 ID:1V1Mk7V7(4/11) AAS
>>525
>其は中學で習つた漢字すら眞面に使ひ分ける縡が出來ぬ御前が極める話ではないさ(笑)。
「中学」という、中学で習った感じすら正しく意味を理解できぬのがキミなのだ。
だからコミュニケーション障害だというのだ。
>>526
>正字正假名を普段から主とせる人達は両方讀めるから(笑)。
そりゃ、おかしいな。
省11
537(1): 2021/01/17(日)17:33 ID:1V1Mk7V7(5/11) AAS
>>532
>自分で自分の文章の論點を自覺出來ぬと云ふのは終つてゐる證據(笑)。
「論点が何であるか」ということと、「なぜ、“おまえがな”なのか」「なぜ、“曲學阿世”なのか」は無関係。
キミは何の説明もできず、説明責任を相手に転嫁するしか能の無い「無能なカス」「中身の無いカス」なのだ。
>現代表記は嚴密には日本語とは謂へぬ(笑)。
キミの超個人的な見解ではな。
「日本語」の定義に正字正仮名、現代表記の区別はない。
省11
538(1): 2021/01/17(日)17:42 ID:1V1Mk7V7(6/11) AAS
>>533
>「附」字と「付」字との違を習つたからこそ使ひ分けてゐるのだが、御前は學校で習はなかつたのかな(笑)。
気の毒だが、「附」字と「付」字が異なるからと言って、「決め附け」を用いることが正しいと言うことにはならぬ。
学校で習うのは「決め付け」であって、「決め附け」ではないのだ。
このような文字列は、学校が推奨する国語辞典にも記載されてはおらぬ。
しかもキミは、「附」字と「付」字との違いは説明できても、「決め附け」と「決め付け」の違いを説明できておらぬ。
さらに、学校で習うのは「学ぶ」であって、「學ぶ」に非ず。
省6
539(1): 2021/01/17(日)17:44 ID:1V1Mk7V7(7/11) AAS
>>535
>だからこそ現代表記は有得ぬのさ(笑)。
「だからこそ」とシャアシャアと言っているが、「なぜあり得ぬのか」を何も説明していないという点に注目。
>>536
>言語を單にコミユニケーシヨンの道具だと思つてゐる幼稚な言語觀
と言いながらも、「コミュニケーション手段」「意思伝達」以外の役割とは何なのか、具体的に何も説明できないという点に注目。
545(1): 2021/01/17(日)20:24 ID:1V1Mk7V7(8/11) AAS
>>541
>人に説明を求めるのでは無く、其の足りぬ頭で考へろ(笑)。
自分が言い出しておきながら、「なぜ、“おまえがな”なのか」「なぜ、“曲學阿世”なのか」をいつまで経っても説明できず。
要するに「ただ言ってみただけ」「何か言ってやりたかっただけ」であり、だからキミは「中身の無い、無能なカス」と言われるのだ。
>ある(笑)。
>現代表記は文法も假名遣も語幹も破壞されてゐるからな(笑)。
「日本語」の定義に「今のこの状態は駄目」などとは書いておらぬ、こんなものはキミの「オレ様の定義」でしかない。
省9
546(1): 2021/01/17(日)20:32 ID:1V1Mk7V7(9/11) AAS
>>542
>だから好い加減學校教育の?僞に氣附いたら何うなんだらう歟(笑)。
おやおや、「古文の勉強、サボったのか」と、「学校で習うこと」に権威があるかのように言っておきながらコレだ。
まさに「ダブルスタンダードと言えよう。
>何時迄マインドコントロール下にある積りだい(笑)。
「学校で習うことはフェイクだ!」というマインドコントロールから、キミは抜け出せそうにないな。
医者の知識・技術も、カーナビの技術も、キミが信頼して使っているPC等の端末の技術も、キミが乗る車や電車や飛行機の技術も、
省10
547(1): 2021/01/17(日)20:37 ID:1V1Mk7V7(10/11) AAS
>>544
>こんな表記が存在せるのは戰後丈である(笑)。
>品詞分解も當然出來ぬ(笑)。
現代人が普通に使っている「こんな表記」を、キミは理解することができぬのだろう?
現代人と普通にコミュニケーションができない、それはつまりコミュニケーション障害なのである。
>言葉とは意思疏通の手段以外に後三つある。
もし「思考」とか何とか言い出すのであれば、キミは阿呆だ。
省4
551(4): 2021/01/17(日)22:49 ID:1V1Mk7V7(11/11) AAS
>>548
>何を云つてみた所で唯の無智の戲言は何の?得力も持たぬし、
主張内容に対する具体的反論も誤りの指摘もできず、か。
>何よりも現代表記と云ふとんでもない底邊な表記法に合はせる心算は微塵もない(笑)。
キミにとっては「とんでもないもの」なのだろう。
だが、キミはURLを貼った文書の著者である南出喜久治氏にとっては「とんでもないもの」ではないのだ。
キミにとっては南出喜久治氏もまた「とんでもない底辺な表記をする者」なのだろうがな。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s