[過去ログ] 【メイテック】特定派遣総合スレ【アルプス技研】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
918: [age] 2014/12/10(水)08:26 AAS
メイテックpart42 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:haken
【祝上場】テクノプロ その3 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:haken
VSN Part18 【アデコグループ】
2chスレ:haken
フォーラムエンジニアリング 景気上昇で社員大幅増
省1
919: 2014/12/10(水)20:39 AAS
同じ外勤先の人や営業が辞めたのは未だ見た事がない
(例外的に新卒が一人、早い判断で辞めたが)
外勤先の社員が辞めるのは何故か2回も見た
920: 2014/12/10(水)20:58 AAS
通信業特定派遣では、KDDIエボルバ以外に良さげな会社を発見できない
そもそも下請けと派遣の二本立ての中小が多すぎて、
派遣メインでしっかりやってる会社があまり無いな
・派遣されるために入ったら自社でブラック下請け仕事
・派遣されても自社がブラック労働で疲弊してフォローなし
・営業する暇も人も無くて結局自社でブラック下請け
とか考えるだけで恐ろしい
921: 2014/12/12(金)08:59 AAS
おっぱい@ [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:dtp
海やプールではしゃぎ過ぎておっぱいポロリしてる娘のエロ画
外部リンク[php]:erogazou.pw
922: 2014/12/12(金)10:23 AAS
Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■シナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■シナチス蟲極
Nazism China.■■■■■■′′′■■■■■■■■シナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■■■′■■■■■シナチス蟲獄
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■シナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■′′′′′■■■シナチス蟲極
Nazism China.■■′■■■′′′′′■′′′■■シナチス中国
省9
923: 2014/12/12(金)13:35 AAS
とにかく巨乳が大好きな香具師
2chスレ:hneta
924: [あげ] 2014/12/12(金)15:58 AAS
【新規上場】テクノプロホールディングス | アセットアライブ投資レポート-投資に関する金融市場動向や経済動向のレポートを発信!
外部リンク[php]:www.asset-alive.net
一人当たりの売上が出てる。年間でも一人当たり700万程度の売り上げ。
これでは高い給料と賞与なんて、とてもじゃないが望めないわな。www
最低でも一人当たり年間で1千万は売らないと高い年収は無理。
925(1): 2014/12/12(金)19:16 AAS
..
926: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)14:23 AAS
>>925
何かコメントはあるかね?w
927: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)23:58 AAS
田舎ゆえ機電部隊で回してる弊支店は中高年だらけ
なぜか営業も年寄り
体育会系要素は無いけれど、年長者へのマナーは大切に
928(1): 2014/12/14(日)00:05 AAS
制御って電気なのか情報なのかよく分からん
929(1): 2014/12/14(日)00:27 AAS
>>928
制御ってったらコンピューター@組み込みだろ普通。
ソフトカキカキすんだよ。
930: 2014/12/15(月)12:23 AAS
>>929
同じ情報系でも制御は契約期間が長めの所多くね?
ビジネスアプリ系とかWeb系だと短い。
短いと全然スキルがUPしない。
931: [age] 2014/12/15(月)14:18 AAS
【ポロリ】おっぱい【ハプニング】
2chスレ:hneta
【プール】わざと見せちゃった!【温泉】 2
2chスレ:hneta
とにかく巨乳が大好きな香具師
2chスレ:hneta
[巨乳]パイズリするの得意な女の子[おっぱい]
省1
932: 2014/12/15(月)14:40 AAS
[転載禁止] 東京コンピュータサービス(TCS) Ver.43©2ch.net
2chスレ:prog
ユニシステム株式会社
2chスレ:prog
933: [age] 2014/12/17(水)04:59 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク[php]:erogazou.pw
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
省5
934: [age] 2014/12/17(水)15:55 AAS
仕事を辞めたいのだが!! [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:recruit
935: 2014/12/18(木)11:56 AAS
ホステスはなぜアナウンサーに成れないの? [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:recruit
936: 2014/12/19(金)09:03 AAS
貯金2000万円〜始める半隠居生活のススメ Part13
2chスレ:job
937: [age] 2014/12/19(金)13:07 AAS
労働組合があるかないかは、労働者に取ってはブラックかどうかの目安になる。
大企業と言えども、労働組合が無い(あっても会社の御用組合)ようでは、大企業に入った意味が薄れる。
労働組合が無いとどういうことが起こるかと言えば、
給料システムや、福利厚生が会社都合で、勝手にどんどん変わっていく・・・・
近年急激な成長を遂げた企業は、労働組合の組織すら見当たらない事が多い。
こういう企業に限って「うちの会社は実力(成果)主義」と歌ってるが、成果主義制は単なるコスト削減の手段と思ってよい。
過度な競争により残業が当たり前になり、年齢が上がっても給料は上がらない。
省1
938(1): 2014/12/21(日)19:57 AAS
労働組合の組織率って年々下がってるよ。
組合あってもリストラ、退職勧奨はあるし
毎月納める上納金を考えるとメリットないかな。
939: 2014/12/22(月)04:08 AAS
>>938
しかし労働組合があれば一定の抑止力になるんでないか?
在るのと無いのでは大違いだよ。
940(1): 2014/12/22(月)05:26 AAS
フォーラムは人事がいきなり研究室に来てNNT捕まえて会社見学に強引に誘う
会社見学に履歴書もってこいと言われ行ったら見学&面接でその場で内定
941: 2014/12/22(月)08:06 AAS
グレード級3000円なんだけど、
下から何番目?
942: 2014/12/22(月)10:46 AAS
>>940
NNTって?
943(1): 2014/12/22(月)11:52 AAS
こんな社員派遣に居る?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
944: 2014/12/22(月)12:12 AAS
>>943
居ないよ
945: 2014/12/22(月)15:48 AAS
テクノプロホールディングス - Bing 動画
外部リンク:www.bing.com
946: 2014/12/23(火)12:09 AAS
【巨乳】派遣ヤリマン情報【爆乳】
2chスレ:haken
947(1): 2014/12/23(火)17:17 AAS
なんで技術者派遣の会社ってエントリーしただけで電話かけてくんの?
そんなに人足りてないのか
948: 2014/12/23(火)19:30 AAS
>>947
ぶっちゃけ今は足りてないよ。
待機0とか当たり前だし。
949(1): 2014/12/23(火)19:40 AAS
特定派遣廃止→一般派遣化で従業員が逃げ出しはじめたん?
950: 2014/12/23(火)19:57 AAS
従業員2300名で採用300名
これが全ての答え
951(1): 2014/12/23(火)20:12 AAS
>>949
違うよ。企業が動き始めたから人手不足。特に自動車系。
電気の奴も、化学の奴も自動車エンジニアに放り込まれる。
ウチにも電気から同士が来たもん。
952(2): 2014/12/23(火)20:15 AAS
化学は知らんけど、電気が分からないと自動車関係の開発は無理
953(1): 2014/12/23(火)23:26 AAS
>>952
自動車の奴なんて電気のこと、ビックリするくらい全くわかってねーよ。
そんなもんだ。
954: 2014/12/25(木)10:13 AAS
>>951-952
ならスキルチェンジする事になるよね?
>>953
専門外だろうからね。
955: [age] 2014/12/25(木)13:11 AAS
2人と言っても3Pとかではない。
店が終わり、客とホテルに直行し何度か抱かれた後に、別の客と待ち
合わせてホテルでSEX。
特に2人目の客がメチャ絶倫で5回もされてしまったからだ。
帰りが遅くなったのはその為だったのだ。
それで逝かされまくりクタクタに疲れてしまったのだった。
寝入るおそよ約5分間に、
省7
956(1): 2014/12/25(木)23:37 AAS
車の電気的要素
モーター
インバータ
ハーネス
蓄電池
衝突防止レーダー
アンテナ
省8
957: 2014/12/25(木)23:52 AAS
>>956
ソレノイドバルブ、電動ポンプ。
でも、電気とて弱電ってよりパワーエレクトロニクスの分野だよ。
コンピューターハードらしいのはカーナビだけど、元々家電屋が作ってるし。
ETC.とかEMCは電波とかノイズで無線工学などだから分野が違う。
あとはECUとATCUとかの設計かなハードは。
結局大手も、大手電気屋に丸投げだから自動車メーカーでスキルがいきるかどうか。
958(1): 2014/12/26(金)08:12 AAS
特定派遣で言う自動車業界=対自動車メーカーの仕事全て
会社としては電気や情報でも、メーカーや部品メーカーのために何かしていたら自動車業界に含む
959(1): 2014/12/27(土)06:25 AAS
>>958
色々と分野が広いからどこを選んで良いか分らんな。
960(1): 2014/12/27(土)09:46 AAS
>>959
地元メーカーで直雇を選ぶと良い
961(1): 2014/12/27(土)11:38 AAS
>>960
地元メーカーって意外と超難関だぜ。
962(1): 2014/12/27(土)11:59 AAS
>>961
安易に派遣就労などせず
難しくても地元メーカーを目指すべき
963: 2014/12/27(土)12:40 AAS
>>962
まあな。でも優良メーカーは難しい!
俺の様なバカでは相手にして貰えない。
努力は大切だが、現実もみなかれば。
確かに派遣とか請負の会社は最後の選択肢。
964: 2014/12/27(土)21:59 AAS
..
965: [age] 2014/12/29(月)14:34 AAS
画像リンク[jpg]:sobre.jp
外部リンク:emmys.exblog.jp
外部リンク:www.l-chance.jp
外部リンク:www.l-chance.jp
外部リンク:www.l-chance.jp
外部リンク:dolce.la
外部リンク[html]:kore-anna.com
省3
966: 2014/12/29(月)14:53 AAS
特定派遣の大手は色んな意味で「社会の真ん中」ですなあ
上も下もキリがない
会社としては少しずつ上層にシフトしようと頑張っているのだけど
それにしても学歴高い奴は最初から月収4万とか差があるし、ボーナスも違う
金はあるけど学歴高い奴や難関資格持ってる奴にしかくれないのか?
967: 2014/12/29(月)16:24 AAS
特派の上場大手はマダマダこれからなんだろうな。
特にメイテック、テクノプロ、アルプス技研。
待遇で一番良いメイテックですら色々な問題がある。
特に雇用の安定と言う意味ではね。
雇用の安定と言う点では、正直ブラック四天王の富士ソフトにすら劣る。
売上の面でも富士ソフトが勝っている。
正直言って派遣だけでは限界が見えているのだ。
省1
968(1): 2014/12/29(月)16:37 AAS
頑張ってると思う
悪評なんて勘弁だし、上場してれば好き勝手できないんだし
仕事取れないときの保険で資金が要るから年収は伸び悩む
まあ稼働してない分を含めた時給換算ならまあまあかも
待機すれば有給没収とか一切無いしね
969(1): 2014/12/29(月)20:45 AAS
社内から社外へ出る事が前提の商売をしてるだけに、
キャパシティは無限大だと思うよ、うん
指揮命令も設備も労働安全衛生も相手に丸投げだから、労働者の容量の限度が基本的にない
普通なら受け入れ先がなければ子会社出向しかない
中小ならそれすらなくて即リストラだ
割と誰でも良い仕事なんて全国に腐るほどある
むしろそのほうが多いくらいだ
省4
970: [age] 2014/12/29(月)20:51 AAS
>>969
大手3社は自社施設もちゃんとしてるから持ち帰り案件とかも不可能じゃない。
テクノプロもあちこち拠点があって意外に設備は充実してるっぽいし。
一番充実してるのはメイテックだけどな。
アルプス技研も思ったよりは自社の施設がちゃんとしてる。
971: [age] 2014/12/29(月)20:53 AAS
>>968
上場すると下手に変な事出来ないもな。
変な事をしたらワタミとかゼンショーみたいに叩かれるし。w
コンプライアンスがどうのこうのと言われる。
972(2): 2014/12/29(月)22:36 AAS
あんまり詳しくないけど、
テクノプロの開発センターは単なる雑居ビルの一室じゃないのか?住所的に
少なくとも試験や実験などの現場仕事は無理だ
研修施設はかなりのものだけど
とりあえず、六本木ヒルズとか家賃高いからやめたほうがいい
わざわざあそこを大本営にする必然性は特に無い
973(1): 2014/12/29(月)22:47 AAS
歳を取ればリストラという説
とりあえず大手では、「まあ世間一般並みには当てはまるかも」という感想
噂に聞くITや一部の金融ほど激しくなく、客であるメーカーほど緩くは無い
知識技術の成長もなく入社以来ずっと慢性と働いてたら、そりゃダメだろう
「年齢だけ」でリストラの充分条件になる事は無い
ならウチの支店はとっくの昔に消滅してる
そもそも経験の浅い若者だけじゃ欲しい利益に届かない
省2
974: 2014/12/29(月)23:25 AAS
>>973
電機はどこもかしこもリストラのオンパレードだったよ。
東芝、シャープ、パナソニック、富士通なんかね。
バブル入社の本当に使えない奴らが沢山働いてたんだよ。
そういう人からガンガン切られたわけ。
975: 2014/12/30(火)00:06 AAS
>>972
確かに六本木ヒルズを本拠にするのは高すぎるな。
多分、ブランドが弱いから高いビルに入居してるのだと思う。
要するに人を集める為なんだな。
976: 2014/12/30(火)00:07 AAS
>>972
借りてるテナントの一室だと思う。
とある開発センターは15名チームみたいだから、
ソフト開発くらいしか出来ないだろう。
977: 2014/12/30(火)01:51 AAS
客先企業はリストラは聞かないが、節目節目で退職挨拶メールが来て人が少しずつ脱落していく
それでも中小よりは1000倍マシだけどな
小企業と大企業の大型拠点で辞める人数が良い勝負なんじゃないか
大企業→「就職」&社会的地位獲得
中小企業→弱肉強食サバイバル生活開始
978: 2014/12/30(火)12:08 AAS
..
979: [age] 2014/12/30(火)14:54 AAS
こういう所に名前が出てこなければ一流とは言えない
画像リンク[jpg]:market-uploader.x0.com
980: 2014/12/30(火)16:10 AAS
-
981: 2014/12/30(火)20:34 AAS
..
982: 2014/12/31(水)14:03 AAS
ところで、980レスを超えたが次スレ建てる?
スレタイはどうしようか?
テクノプロが上場したからどうすべきか考えてしまう。
983(1): 2014/12/31(水)15:30 AAS
次スレ
984: 2014/12/31(水)16:04 AAS
>>983
スレ建てるのは良いか、問題はスレタイなんだよ。
【特定】メイテック・テクノプロ・アルプス技研【派遣】
こんな感じでOK?建てられるかどうか分からんけどさ。
985: 2014/12/31(水)16:06 AAS
それとも各社単体で建てるか?
それとも合同の方が良いか?
テクノプロは社員数多いから賑わうかもだが、メイテックと
アルプス技研を単体で建てたらDAT落ちするかも。
986: [age] 2014/12/31(水)16:37 AAS
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研【派】 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:recruit
取りあえず次スレ建てました。サブジェクトが長すぎると表示が出たので
スレタイの頭の部分を省略しました。今はスレ建てると転載禁止と表示
されるのですね。
987(1): 2014/12/31(水)16:43 AAS
フォーラムも混ぜてくれ
988: [age] 2014/12/31(水)16:45 AAS
>>987
次スレにはフォーラムのHPのリンクも貼っておいたよ。
スレタイが長すぎるとサブジェクトが長すぎると表示が出て
スレが建てられないので上記のようなスレタイにしました。
フォーラムの方もVSNの方も傘下OKですよ。
989(1): 2014/12/31(水)18:59 AAS
お前らなんだかんだ言って一部上場三者が大好きなんだな
990: 2014/12/31(水)20:15 AAS
>>989
そう言うわけではないだろ。
情報収集して新の姿を知りたいって事だろ。
991: 2014/12/31(水)23:59 AAS
カウントダウンじゃねーか!
992: 2015/01/01(木)02:58 AAS
募集要項に客観的に明らかなレベルの引っ掛けは無い
まあ感情的なミスマッチは人によってはあり得る
法律遵守
やっぱり資格を取らないと給料が伸びにくい
偏差値より修士かどうかがミソ
過労はまずない
体育会系色がない
省6
993(1): 2015/01/01(木)03:08 AAS
修士だと何かいいことあるの?
994: 2015/01/01(木)04:09 AAS
>>993
学士と修士じゃ給料が違うんだと思う。
まあ努力はしたって事だからな。
995: 2015/01/01(木)04:20 AAS
あすがに特定派遣の会社に居る社員では修士が限界だろう。
博士とか持ってる奴はメーカーに行く筈だからな。
996(1): 2015/01/01(木)11:21 AAS
派遣の給料が学歴で決められるのは納得いかんね。
いかに客から派遣単価を引っ張ってるかが評価の基本だろうが。
資本主義の原理を知らない奴が大杉だね。
997: 2015/01/01(木)12:07 AAS
>>996
ユーザーも基本的に派遣には特別な能力は期待してないだろ。
憂愁に越した事はないだろうけど、普通に仕事してくれたらそれで良い。
求めてるのはそんな所だと思う。
998: 2015/01/01(木)13:28 AAS
>>48
見事に復活してしまったね。
しかも東証1部にまで上場してしまった。
さて、これからどうなるかね。
999: 2015/01/01(木)13:28 AAS
999
1000: [age] 2015/01/01(木)13:30 AAS
もうスレも終了です。
序でだから1000取らせてもらいます。
1000げっとー!!
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*