[過去ログ] SES(客先常駐)エンジニアの集会所 32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758(14): 05/19(月)23:12 AAS
俺氏「この分岐はコメントアウトしてるから絶対通らないよな」
デブ「いや、わからないよ検証しなきゃ」
コメントしたアウトした分岐を通らせるために
意味不明なデータを作るイキりクソデブ
ダメだこりゃプログラマー失格
761(1): 05/20(火)00:35 AAS
>>758
その前になんでコメントアウトしてんの?
消せばよくない?
762: 05/20(火)04:05 AAS
>>758
デブが正しい
なんだっけ有名OSSがコメントアウトに見せかけて実はされていなくて悪意のあるコードが実行される様になってた事例が有る
人間の目で判断するんじゃ無くてテストしろが普通
766(2): 05/20(火)10:08 AAS
>>765
だから現状で検討に足る理由がわからんから聞いてるんだが
>>758 のやり取りからなにゆえフェーズが断定できるの?
テストフェーズというのはどのテスト?
両者のやり取りが生じる理由は?
何やってるかわかります?
772: 05/20(火)13:17 AAS
>>770
つチェリーピック
話がソースコード管理のいかんにスライドしてるが、>>758 氏がコメントアウトで対応したことの要否について、憶測レベルでなく根拠があるのか聞いてるんだが
777: 05/20(火)19:16 AAS
>>758
条件に合致したデータを登録する…っのをコメントアウトしたなら
まあそれに合致するテストデータを用意するとかもあるかも
781(7): 05/20(火)20:48 AAS
そもそも >>758 が既存コードの修正なのか否かによって見方が変わるな
前者であれば、正しく修正がなされたことを担保するため、テストは必須
一方、後者、つまり新規コードであれば、そもそもなにゆえコメントアウトを許容したのか疑問が出てくる
レスを読むかぎり、その点においては争っていないわけだが、そこもどこか腑に落ちない
状況、事情が判然とせんのだが、自分以外はこれを読んだだけで理解できてる?
786(1): 05/20(火)20:58 AAS
>>766
>>758 のやり取りからなにゆえフェーズが断定できるの?
テストフェーズのことだろって俺が書いて君がなぜ断定できるか聞いてるが
正直にテストフェーズと白状すればいいものを
なぜ断定したかと聞いたりしてる。
結局自分で後からバラすとかちょっとカッコ悪いんじゃないか
795(1): 05/20(火)21:38 AAS
>>786
>>793 でも言及してるが主語がデカい、議論が粗い
正直に言って、>>758 からはどのフェーズ、作業粒度なのかはいまだ判然としないまま
テストケースの要否について意見が割れているのはわかる
ではテストのフェーズ(粒度)は?となると現在、こちらはわかっていない
この点についてそちらの認識を言明されたい
803(4): 05/20(火)22:10 AAS
>>792
>君が自分が何していたを明らかにせず
にわかに理解できないのだが
一応、確認だけど >>758 ≠ こちら というのは認識されてる?
>どんな粒度のどのフェーズかぐらいゲロったらいい
ゲロるかどうかはともかくとして、現状、くだんの二人は単体のテストケースについて争っていると認識している
そしてコードレビューによる担保がない以上、別途、それを定める規約か何かがあることなどが判明でもせんかぎり、当該コードのそもそもの正当性が曖昧な状態であると理解している
省1
807(2): 05/20(火)22:19 AAS
>>798
>もともと君がやってたテストフェーズの話だから正直にどういう粒度だと話した上で俺が違うなら反論すればいいと思うが
既に >>803 でも触れてるが「>>758 ≠ こちら」の認識持ってます?
こちらを >>758 と人格透視か何かしてバイアス全開でおられるのなら、速やかに認識を改められたい
809(1): 05/20(火)22:31 AAS
>>807
>既に >>803 でも触れてるが「>>758 ≠ こちら」
おいおい803ならだいぶ進行してからだろ
だったらちゃんとどの意見書いたか示さないと話にならないね
818(2): 05/20(火)22:51 AAS
>>804
>それ自分のことだから自分で正直に書いたら
ああ、やっぱ糖分取りすぎてません?
こちらは >>758 ではないよ(三回目)
なにゆえ、そのような認識に至ったのかにわかに理解しがたいな
942(1): 05/22(木)20:34 ID:qLJdXdia(10/17) AAS
>>926
>なので、この後の議題については逸脱をゆるす運用の場合は除外した議論としなければならないよ。
つまり「各人の判断で不正を許す」ような例外を除けば、ケースバイケースで許容もありえると
>>927
>名古屋系と広島系と大阪系とカルロスーン系も
これ、なんのことです?
>いずれもコメントアウトはダメで不正 削除が必要
省18
950(1): 05/22(木)21:30 ID:qLJdXdia(13/17) AAS
>>947
ごまかすのでなく、>>758 のみでテスト段階だと言い切れる根拠を示されよ
様々なケースが想定可能と思うけど
ちなみに「理解」というのもハードコードされたようなものではなくて、主客に依拠したゆたうものね
理解できます?意図を汲み取ってどういうことか説明してみ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s