[過去ログ] SES(客先常駐)エンジニアの集会所 32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
909: 05/22(木)01:50 ID:qLJdXdia(1/17) AAS
>>899
>ある種の病気だね
診断資格はお持ちです?
>俺は議論先に議論があると考えてる。
自他境界が曖昧さんかな?少なくともそのような趣意を共有しないまま、ムービンしたら明らか効率悪いがや
なぜそのように前提されるか論理的に説明されよ
何度も言うが安易な一般化と論理の飛躍、両者は目くそ鼻くそ穴兄弟では
省16
910: 05/22(木)01:53 ID:qLJdXdia(2/17) AAS
>>900-901
つ実るほど頭を垂れる稲穂かな
912: 05/22(木)02:11 ID:qLJdXdia(3/17) AAS
>>902
>認めるなら話を広げてるのは君ということを認めた
>ということでいいな
どういう理屈?さすがに宇宙人がすぎるだろ
>そんなネット用語で(>>834
>参照先の粒度という言葉に固有の何かを表していないね
>一般的な用語として粒度が使われているため(>>846
省6
913: 05/22(木)02:14 ID:qLJdXdia(4/17) AAS
>>903
「粒度」はそちら基準(SLCP)を満たしてますが、ネット用語、あるいはこちらの方言、独自用語で間違った使い方なんでしょか
914: 05/22(木)02:17 ID:qLJdXdia(5/17) AAS
>>904
つ >そういう見解になるようなこと言ってない君の妄想に付き合う気はない(>>776
915: 05/22(木)02:30 ID:qLJdXdia(6/17) AAS
>>905
>これが否定的でないというつもりなら言葉通じないレベルだよ
つレトリカルクエスチョン
では、そちらの現場で定義されてるVCSの運用フローは例えばどんなものですか?
916(1): 05/22(木)02:47 ID:qLJdXdia(7/17) AAS
>>906
>きみの職場でルール化されてるのかされていないのか(>>850
これは >>805 から >>850 までの文脈を踏まえ、「粒度とフェーズ」についてこちらの現場でどうであるかの質問だよね
してない、これに対してそちらの現場ではしているの?
さすればくだんの齟齬はそもそも出ないはずではないか
こちらは「定義する!」と堅持されてるそちらの立場も尊重し、またこちらの経験が粗いそれに偏っていると踏まえた上での意見です
そちらは「定義する」、こちらはそのような現場経験に乏しい、したがって「現場によるんだ」はなんら矛盾ないはずなんだが
省2
917(1): 05/22(木)03:06 ID:qLJdXdia(8/17) AAS
>>908
まんま自己紹介してるんす?
内容に直接関係ないツッコミするのダルいし好きじゃないんでスルーしてたけど、てにをはを始め、句点の出現ランダム性、奇妙な改行、崩れた文章構成をひたすら黙って脳内コンパイルしながら、真摯に対応してきたんだが
当初から述べているように、コメントアウトは今どき基本はイレギュラー、例外ケースなんですよ
>>781 時点でもその前提に立っているため、新規コード追加に際し、不要なコード及びそのコメントアウトに疑義があり、その次、そちらのいう「テストするのかしないのか」について、まだ留保している段階なわけ
ところが40年のベテラン選手が「説明が不十分だな」と年季の入ったガ汁タラタラ暴発早漏エスパー開始
こちらは基本的には都度、そちらのムービンゴールに不本意ながらも向き合ってるわけ
省1
918: 05/22(木)03:13 ID:qLJdXdia(9/17) AAS
>>911
こちらのことを言っているなら黙ってNG入れればいいだろ
わざわざID表示してやっているのになにゆえせんの?
相手も番号コテ付けてるしよ
942(1): 05/22(木)20:34 ID:qLJdXdia(10/17) AAS
>>926
>なので、この後の議題については逸脱をゆるす運用の場合は除外した議論としなければならないよ。
つまり「各人の判断で不正を許す」ような例外を除けば、ケースバイケースで許容もありえると
>>927
>名古屋系と広島系と大阪系とカルロスーン系も
これ、なんのことです?
>いずれもコメントアウトはダメで不正 削除が必要
省18
943(1): 05/22(木)20:36 ID:qLJdXdia(11/17) AAS
>>929
日本語におけるイロハのイもままならん人に駄文扱いされちったよ
>たぶんその4つのコメントに君のほしい情報があると思う。
ないっす
945(1): 05/22(木)21:04 ID:qLJdXdia(12/17) AAS
>>930
>意見がころころ変わってないなら無い旨書けばいい
>一旦否定的に書いたものを場合によるというのは明らかな意見を変えてるわけだよ
当初、「きみの職場で」と前置きをしての限定質問
内容は >>805 から連なるツリー、文脈的には「フェーズ」に言及する上で「粒度」という語を用いることは明文化されているか否かだ
なので「こちらの現場ではされていない」と事実を述べた
またGitHubのそれをそのまま使っているもので、現場独自に再定義してるわけではない
省18
950(1): 05/22(木)21:30 ID:qLJdXdia(13/17) AAS
>>947
ごまかすのでなく、>>758 のみでテスト段階だと言い切れる根拠を示されよ
様々なケースが想定可能と思うけど
ちなみに「理解」というのもハードコードされたようなものではなくて、主客に依拠したゆたうものね
理解できます?意図を汲み取ってどういうことか説明してみ?
954: 05/22(木)21:39 ID:qLJdXdia(14/17) AAS
>>949
じゃあ、認定アプレイザー、監査チームがいるってことね
当該チームを設けてる現場ってそんな一般的なんですか?
で、そちらの現場のレベルはなんぼ?
あと、SLCPにかなった用語使用にケチ付けてたのはなんでなん?
955: 05/22(木)21:41 ID:qLJdXdia(15/17) AAS
>>952
いえいえ、先生にはとてもじゃないけどかないませんよ
はるかにレベルが高いかと
956: 05/22(木)21:46 ID:qLJdXdia(16/17) AAS
>>953
けっきょく、SLCP準拠の言葉になにゆえケチ付けたのか答えないまま逃げ口上かい
愛読書は魯迅かな?
958: 05/22(木)21:49 ID:qLJdXdia(17/17) AAS
日本で活動してるリードアプレイザーなんてはたして何人いるんだろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s