[過去ログ] 【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド13【DAC】 (995レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2012/06/08(金)11:39:52.77 ID:RFftXJnV(1) AAS
>>124
D/A(またはA/D)変換ICの真下で一本細い線を引いて接続するのが
無難と聞いたような覚えが。
(複数ある場合はIC1個ごとに1箇所接続する)
294: 秋月電子 2012/11/20(火)16:54:53.77 ID:jsc638Qb(1/2) AAS
>>292
お前は買わなくていい
というか売りませんので住所教えてください
407(1): 2013/01/26(土)04:00:41.77 ID:IagOX4d4(1) AAS
>>406
DigikeyにGP1FD310TPがリストアップされてるけど価格はお問い合わせくださいになってる
426(1): 2013/02/17(日)17:25:00.77 ID:2iCbR9xB(1/2) AAS
みんなね、抵抗とかコンデンサとか変えて音が激変した!!もう元には戻れません、
とか言ってますよね。
でも、みなさんいったいどんなスピーカーで聴いているのかと思っちゃうんですよね。
あるいはヘッドフォンなんですかね。
668: 2013/06/03(月)01:12:36.77 ID:9mwucxsf(1/2) AAS
どうもありがと。もう一つ教えて?
WinドライバではMMEやDSを選んで出力できる?WASAPI共有は普通に使える?
foobar2kによるDSDASIOネイティブ出力のために新ファーム書き換えをすると、上記はの機能を損ないませんか?
ごめんね、頼ってしまって
878: 2013/09/21(土)11:38:02.77 ID:Hc4Hmzz0(1) AAS
新潟精密のFN1242Aのデータシートを読むとMSB ファースト前詰やIISの場合、
ファンクション設定でビット数を指定しないと24ビットに対応できないように
思うが知っている人いない?
某基板配布サイトの掲示板にこの質問をしたら1週間後に掲示板自体なくなったよ
895(2): 2013/11/01(金)18:50:28.77 ID:j54bnX1t(1) AAS
894ですが COMBO384が先に到着したので、COMBO384をUSBバスパワーで駆動し、アイソレータを
咬ませてPCM1792を鳴らせてみたけど、ややガサガサした音で、滑らかさが足りずちょっとがっかり。
こんなものかと思い、COMB0384を外部電源で動かしたら、幾分かマシになったけど、更に滑らかな音に
したいけど、方策無いですか?
986(1): 2013/12/02(月)21:01:58.77 ID:Fi17/Tbb(1) AAS
フジワラさんの9018Dのジッタークリーナー外せません。
リードを四角く作って嵌め込んで熱してみたのですがぜんぜんダメで困ってます。
そのうちパターンも熱で歪んでしまって・・・他のパーツ全部実装してる状態でどうしようかと。
駆け込み寺なるサイトで頼もうと思いますがいくらぐらいかかるんでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.317s*