[過去ログ] 「一刻も早く」 経団連が選択的夫婦別姓求める異例の提言を公表 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:26 ID:jSMpTZim0(1) AAS
糞経団連は、自民と共に沈め
439: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:26 ID:h2S7DYRZ0(1/8) AAS
家という制度を破壊したい
もう既にサラリーマン化した事で殆ど家を継ぐ理由はなくなったがトドメを刺したい
家単位で所有している権限を排除して上級のビジネスに利用したい
という事だな
440
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:26 ID:A9OZ/MTk0(10/33) AAS
>>432
野党系の方がよっぽど賛成するやろw
441: 警備員[Lv.13] 2024/06/10(月)19:27 ID:fod+oiCP0(2/13) AAS
>>440
あ、ごめん「させない」って書いたつもり
どっちにしても時間の問題なのにねw
442
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:28 ID:A9OZ/MTk0(11/33) AAS
>>428
若者になればなるほど多いのは浮動票だぞ
443: 警備員[Lv.13] 2024/06/10(月)19:29 ID:fod+oiCP0(3/13) AAS
家制度なんて終わってるんですよ、おじいちゃん
444: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:29 ID:5dQ+kXXK0(1) AAS
自民党は売国経団連の犬たからヤバいな
445: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:29 ID:wfSV8CrK0(3/4) AAS
>>442
若者はもはや日本から逃げ出す浮動だろw
日本に期待してない
446
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:29 ID:+qqQ9jtX0(3/8) AAS
>>434
能天気のお花畑なのは、国の持続可能性を考えないお前のような輩なんだよね
少子化解消という最大の社会問題を無視してるんだから
まあ結局アホしか居ないからこの国の将来が終わってるのは分かってるよ
447: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:30 ID:GgqPWs6w0(2/3) AAS
だいたい昔の一般人には名字はなかったろ
家族の情は名字の有無によるものではない
448: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:30 ID:h2S7DYRZ0(2/8) AAS
姓を変えるな
名前も被ってるからなくせ
企業内で名前つけてやるから我々が名付けた名称で呼び合え
名付けるのも面倒だからIDで管理するわ
生まれ、名前、性別、全てを企業様に捧げろ
449: 警備員[Lv.6] 2024/06/10(月)19:30 ID:S7fW7TW60(1) AAS
クソバカ無能は
少子化阻止で訴えてみろよ、無能
くっそ無能
450: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:31 ID:wfSV8CrK0(4/4) AAS
>>446
もはや少子化解決は不可能
産めば産むほど、日本から逃げるか自殺するだけ
451
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:31 ID:9CVmVaeZ0(10/17) AAS
困る事が具体的に出てるけど身分証と苗字がちがうと
ダメなんだね外国だと
452: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:32 ID:h2S7DYRZ0(3/8) AAS
男女の権利、道徳、社会のためじゃなくて我々のビジネスのためってここまではっきり言えるほど増長してんのすげーわ
少子化も止まらんな
453: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:33 ID:iqal+N/E0(1) AAS
>>1
こいつら日本人の賃金が高すぎるって言ってガンガン実質賃金下げてたやつらだよ

永住移民が来たら夫婦別姓じゃないと困るから別姓やるんだろ
454: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:33 ID:NGDulRha0(16/16) AAS
>>451
契約書
不動産登記
銀行口座・クレカ

経団連の提言見ても
これらが通称で作れないから困るとか言われてもさぁ…
455
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:33 ID:A9OZ/MTk0(12/33) AAS
>>446
ハイハイ
老人の最近の若いモンはからの亡国論からの捨て台詞はわかったから
せいぜい5ちゃんでお仲間の老人と天下国家を語っててね
スーパーで店員にクレームつけるよりよっぽど健全だと思うよ
456: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:34 ID:524X3Oca0(1) AAS
経団連もう解散でいいよ
ろくなことしない
457
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:34 ID:8McE40lO0(9/9) AAS
>>1
経団連会館の中って日本国旗🇯🇵じゃ無いだろ?
458
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:35 ID:iO+i9K3i0(1) AAS
めぞん一刻も早くリメークを。
でもうる星がいまいちだったからなぁ。
459: 警備員[Lv.13] 2024/06/10(月)19:35 ID:fod+oiCP0(4/13) AAS
>>457
ネトウヨの家の中は旭日旗しかないじゃん
460: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:36 ID:3SgStiyv0(1) AAS
こんなどうでもいいことで票を失って政権から追い落とされるのか?ってことかな
これ一つでパヨのお株を奪えるし壷疑惑も薄まる
461: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:36 ID:MlH1mwvj0(1) AAS
夫婦別姓にしないと貴重な姓が消滅する
462: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:36 ID:bFW0Y96u0(1) AAS
中共から指令でも出てるの?
463: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:36 ID:gHdqwvB50(1/7) AAS
「選択的」夫婦別姓制度なのにいつも強硬に反対しているのはやっぱり壺🏺か。ろくでもないな。
464
(3): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:36 ID:9CVmVaeZ0(11/17) AAS
でも、日本国だと同姓夫婦が殆どなのにね
別姓が認められても同姓が殆どなんだよなあーどうするよ
465: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:37 ID:v9uHjNQe0(1/18) AAS
>>464
通名が使えないと困るだろ?
そういうこと
466: 警備員[Lv.13] 2024/06/10(月)19:37 ID:fod+oiCP0(5/13) AAS
>>464
どうもせんが
元々そういう想定でしょ
467
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:37 ID:+qqQ9jtX0(4/8) AAS
>>455
そういう捨て台詞は少子化解消のロードマップを示してから言って欲しいなあ
468: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:38 ID:gHdqwvB50(2/7) AAS
国民の多くが「選択的」夫婦別姓制度ならいいんじゃないのと許容しているのにそれでも反対するのが壺🏺
469
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:38 ID:1nhfB5bj0(1/2) AAS
子供にも選ぶ権利が出てくるし無理じゃないか?
470: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:38 ID:F8i35p+G0(1) AAS
反日圧力団体解散しろクズども
471: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:38 ID:SQSLlhk00(1) AAS
「一刻も早く」って
何をそんなに焦っておられるのですか
472: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:38 ID:n0DgYJgn0(1) AAS
別姓にも出来るのに何でわざわざ選択?
K団連だからかねえ
473
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:38 ID:r7VxKUdx0(2/7) AAS
結婚したら苗字が変わり共に暮らす
そこで結婚しても苗字が変わらなければ、税金や資産や遺産相続
産まれてくる子供の名前、養子養女などに関する法律も全て改変しなくてはならないからな
勿論、今の法律のような様々な事例や問題などによって修正されたとは違う
不備な点も沢山出てくるだろうから
何かを企むには持って来いな訳でそうした部分を付いた犯罪や金に関する問題も出て来るだろう
そうした新たな社会問題の発生をビジネスと捉えるのなら
省3
474
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:39 ID:IbFAcQVT0(12/14) AAS
>>433
今さら社会習慣変えられんよ
国民にラストネーム使いましょうって呼びかけでもするのか

自国の文化や国民性とか考えないで他国の習慣を受け入れるのは
ダメだって、明治時代から知識人に警告されてることだぞ
475: 警備員[Lv.13] 2024/06/10(月)19:39 ID:fod+oiCP0(6/13) AAS
>>469
決まってない
476: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:39 ID:shAs4O5Y0(1) AAS
日本で商売してるくせになんでそんなに日本が嫌いなんだ?
日本が滅んだら商売できなくなるけどいいの?
477: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:40 ID:gHdqwvB50(3/7) AAS
>>464
選択できるようになれば同姓の夫婦も別姓の夫婦も共存するのだから問題無い。

そもそも国際結婚なら別姓も選べるのに日本人同士なら選べないのはおかしい
478: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:40 ID:0tbkQ5t20(1/3) AAS
夫婦同性を

・ビジネス上のリスク

として、選択制夫婦別姓を

「一刻も早く」

と言うことは、選択制夫婦別姓が導入されたら、
省6
479: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:41 ID:Ia0B/Db/0(1) AAS
やっぱりこいつらか
480
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:41 ID:A9OZ/MTk0(13/33) AAS
>>467
まだ少子化が改善すると思ってんのかよジジイ
9条があれば軍隊はいらないとか言ってる奴らと同じお花畑で生きてんのか?w
481
(4): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:41 ID:v9uHjNQe0(2/18) AAS
子供の姓で揉めるに決まってんだけど
なんの解決策もないんだよね
482: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:42 ID:A9OZ/MTk0(14/33) AAS
>>474
そりゃ老人から見たら「今さら」だよなw
483
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:42 ID:0tbkQ5t20(2/3) AAS
>>481
経団連としては、経営的なリスクが無くなれば、
他人の家庭が揉めようが崩壊しようがどうでもいい話で、、、
484
(1): 警備員[Lv.13] 2024/06/10(月)19:43 ID:fod+oiCP0(7/13) AAS
>>481
今でもどちらの姓に統一するか揉めるはずでは?
揉めないってことは同調圧力で男の姓になってるだけの話だろ
485: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:43 ID:EqAjGpPx0(1) AAS
商国の末裔に国を任せる時は九尾の狐に国を滅ぼして欲しい時
486
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:43 ID:v9uHjNQe0(3/18) AAS
>>483
ぶっちゃけ離婚の引き金になりかねないよ子供の姓で
487: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:43 ID:9CVmVaeZ0(12/17) AAS
別姓を名乗れるようになるとどんな社会的な悪影響が
出るんだろうなあーこれは検討する価値があるだろう
488: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:43 ID:gHdqwvB50(4/7) AAS
ビジネス方面だけでなく学術研究の方面でも同じ。研究者の姓が変わると同一人物かどうか判別できない。なので山田(鈴木)花子みたいに名乗らざるを得ない。
489
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:44 ID:DfXA7/920(1/3) AAS
「小さく産んで、大きく育てる。」のがいつもの左翼の手。

これは最初は「選択的夫婦別姓」とほざいて安心させて導入し、将来はすぐ「制度的完全夫婦別姓」にして、日本人の家族の絆を破壊する気だろ。
左翼がいつもやる詐欺的手法。

リベサヨ痔民党もそうだった。
アベがアベ移民政策を導入する時、
「これは移民政策ではない。時期が来たら帰国させる。永住権は与えない。」と安心させて、国民を騙して導入させ。
今はどうだ?
省8
490
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:44 ID:ovDcGIyZ0(3/8) AAS
>>284
じゃあ現行法のままで問題ないなw
491: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:44 ID:myKDFb+C0(14/30) AAS
>>1 >「一刻も早く」

チョー胡散くせえ
492: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:44 ID:1nhfB5bj0(2/2) AAS
急がせるならまだ色々と課題があるし別姓を禁止にすることしか出来ないぞ
493
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:45 ID:v9uHjNQe0(4/18) AAS
>>484
あのさ
どちらの姓にするかで揉めてるのは別姓にしたい奴ら
そいつらが子供の姓で揉めないと思うか?と問うてるのな
494
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:45 ID:A9OZ/MTk0(15/33) AAS
>>481
子供の姓をどうするかは追い追い決めればいいだけ
両親どちらかの姓にするのか、併記するのか、新しい姓を作るのか
495: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:45 ID:Fvo3RyFR0(1) AAS
経団連の言うことだから何かの利害が絡んでる
496: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:45 ID:0tbkQ5t20(3/3) AAS
>>486
だから経営的なリスクが無くなれば離婚しようが家庭が実質崩壊しようが
家族円満で生きてようがどうでもいい話なんだよ

家族円満で業績が飛躍的に向上したり、コストが格段に下がるわけではないからな
497
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:45 ID:v9uHjNQe0(5/18) AAS
>>494
社会がもっと混乱するだけじゃない
498
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:45 ID:+qqQ9jtX0(5/8) AAS
>>480
子無しに対する強烈な罰則と子持ちに対する莫大なメリットを自民党が責任をもって設定することが最低条件だな
可能か可能じゃないかで言えば可能だよ
499
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:45 ID:zBZw/L8k0(1) AAS
そもそも苗字なんて庶民にとっては明治時代以降のものでしかない
それ以前の苗字がある人らは夫婦別姓だし伝統という意味なら夫婦別姓だろ
500: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:46 ID:IbFAcQVT0(13/14) AAS
例えば18歳成人で選択できるとする

18で今までの姓をやめてもう片親の姓にする
19歳で結構して相手の性にする

コロコロしてんじゃねーよってなるだろw
501
(1): 警備員[Lv.13] 2024/06/10(月)19:46 ID:fod+oiCP0(8/13) AAS
>>493
反対派はなんで揉めないの?
女に一方的に我慢させてるから揉めないだけだろ?
502
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:46 ID:A9OZ/MTk0(16/33) AAS
>>490
でも夫婦別姓賛成派はこれからどんどん増えていくんだからそのままにする理由はなくなるよね
503
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:47 ID:v9uHjNQe0(6/18) AAS
>>501
一方的に我慢してるってエビデンスなんかあんの?
504: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:47 ID:gHdqwvB50(5/7) AAS
>>481
家庭内教育でなんとかしろ
505: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:47 ID:myKDFb+C0(15/30) AAS
>>489  一行にまとめると
「先っぽだけ!先っぽだけだからっ!!」
ってことですね
506
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:47 ID:A9OZ/MTk0(17/33) AAS
>>497
どういう風に混乱するの?
507: ! 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/10(月)19:47 ID:YeuCcPrX0(1) AAS
20年前に導入すべき話を今更ドヤ顔で言ってんじゃねえよ
508: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:47 ID:GgqPWs6w0(3/3) AAS
>>473
>税金や資産や遺産相続
これ名字で区別してるの?
例えば娘が結婚して名字変わっても相続権がなくなったりしないし
それが離婚して夫の苗字のままの子供を育てていても混乱はないわけだし
509
(1): 警備員[Lv.13] 2024/06/10(月)19:48 ID:fod+oiCP0(9/13) AAS
>>503
今更それ?
周回遅れすぎる
510
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:48 ID:v9uHjNQe0(7/18) AAS
>>506
学校でどうするの?
その日の気分で変えるの?
それとも年齢で?
年齢なら決めるそのときにどのみち揉めるのでは?
511: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:48 ID:h2S7DYRZ0(4/8) AAS
俺は母親の性だしつぐ家も継ぐ家業もないから制度そのものにはどうでもいいが
すべからく富裕層様のために動き、全てをシステム化して富裕層様から見た社会的ブラックボックスを排除するのが気持ち悪い
そもそもの話国内マーケット捨てて海外の利潤を追求したいから言ってるんだろうけど
512
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:48 ID:v9uHjNQe0(8/18) AAS
>>509

513: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:48 ID:gcino1l40(1) AAS
婿養子多いんだろw
財閥とかにwwww
514
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:48 ID:9CVmVaeZ0(13/17) AAS
女の方の姓でも良いんよね
同姓ならok
515: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:51 ID:DfXA7/920(2/3) AAS
経団連は痔民党のパー券裏献金してるからな。
アベ移民政策も経団連からの要望だし。
痔民党は経団連からの命令に逆らえないだろう。
516
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:51 ID:ovDcGIyZ0(4/8) AAS
>>502
そうなったら正式な手続きして法改正すれば良いんじゃね?

今は無理。
517
(1): 警備員[Lv.13] 2024/06/10(月)19:51 ID:fod+oiCP0(10/13) AAS
>>512
すごいねあんた
世の女性がみんな喜んで苗字変えてると思ってたんだ
一生幸せに生きてるといいよ
518
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:51 ID:A9OZ/MTk0(18/33) AAS
>>498
多分お前はそれを5ちゃんでずっと訴えてきたんだろ?w
でも何も変わってないよね?w
むしろ悪化してるよね?w
それでも「少子化は改善可能だ」と5ちゃんに書き込むつもりw
ホントにお花畑脳みそだなw
519: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:51 ID:QpzHcZlS0(1) AAS
Mrs.、Miss.、Misなら今はMisだろうし、そもそも他人の苗字ってそんなリスクか?
520: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:52 ID:i/lNWROF0(1) AAS
経団連が求めることと逆のことをやればいい
521
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:52 ID:v9uHjNQe0(9/18) AAS
>>517
いやエビデンスと言ってるんだけど
意味がわからないかな?
1-
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s