[過去ログ] 【京都】石田三成の腹心、関ケ原後も生存? 名将・島左近の墓から全身の骨発掘、今後年代など調査 三木住職「実像に近づければ」 [樽悶★] (913レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800
(3): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)01:37 ID:9dZYkaMa0(1/2) AAS
なんで西軍はあんなにやる気なかったんだ?
毛利なんて参加して何もしないで減封されて何目的だったんだ
801
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)01:39 ID:OVOV6ccm0(1) AAS
>>800
大阪が嫌われてたから
803: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)01:46 ID:wMduP+gO0(1/2) AAS
>>800
毛利家は輝元が大大名の当主かつ名目だけとはいえ西軍総大将としては凡庸な武将
あと内部にいざこざを抱えてて吉川広家と安国寺恵瓊が対立してた、ということになってる
しかも布陣した場所が主戦場からは遠く離れてるとか実際はどうか知らんがいろんな要素で
動けない感じで終わった
807: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)03:04 ID:1ON+HwOC0(1) AAS
>>800
増税(-□д□-)に呼びつけられた陸自って感じだったんじゃね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s