[過去ログ] 【京都】石田三成の腹心、関ケ原後も生存? 名将・島左近の墓から全身の骨発掘、今後年代など調査 三木住職「実像に近づければ」 [樽悶★] (913レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): 樽悶 ★ 2024/06/08(土)04:46 ID:AIkaxqtm9(1) AAS
島左近=大阪城天守閣蔵
画像リンク[jpg]:newsatcl-pctr.c.yimg.jp

 戦国武将・石田三成の重臣・島左近のものと伝わる墓の発掘調査が5日、京都市上京区の教法院(きょうぼういん)で行われ、ほぼ全身の骨が見つかった。左近の骨かどうかは不明だが、今後、骨の年代などを調べるという。

 左近は「治部少(三成)に過ぎたる(もったいない)ものが二つあり 島の左近と佐和山の城」と評されるほど有能な家臣だった。関ヶ原の戦い(1600年)で討ち死にしたとされるが、生き延びたとの説もあり、墓が左近の出身地とされる奈良県など各地にある。

 教法院の墓には、左近が土葬されたと伝わる。墓碑と過去帳には、左近が1632年(寛永9年)に没したと記されている。

 調査は、墓石の修復と建屋の新設に伴い、京都市文化財保護課や京都芸術大の石神裕之教授(近世考古学)らが実施。読経後に墓石があった場所を約20センチ掘ったところ、甕(かめ)式の棺(直径45センチ)が見つかり、中に頭や顎、骨盤などの成人とみられる骨が入っていた。
省12
2: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)04:50 ID:gEiItwST0(1) AAS
ゴッドハンド藤村
3
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)04:50 ID:d0YT0krG0(1) AAS
サコンの力
4
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)04:50 ID:jhhc73nD0(1) AAS
生きてたら再雇用されそうだけど
5: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)04:51 ID:8D9Qs5OO0(1) AAS
左近の墓ってたくさんあるからなぁ
6: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)04:51 ID:shM/UPxL0(1) AAS
ええ加減そうな俺でも
しょうもない捏造とかは嫌いねん
7: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)04:52 ID:xGYfWBkU0(1) AAS
ルパン三成
8: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)04:52 ID:qzQb6w9K0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
9
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)04:53 ID:N+1heXL10(1) AAS
三成にはもったい武将?
10
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)04:53 ID:LGvTmNJQ0(1/2) AAS
京都で潜伏は無理やろ
顔バレするは
11: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)04:55 ID:z7h1PHEb0(1/3) AAS
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。

ほんと?

ですか?
省3
12: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)04:57 ID:gFxf7DRZ0(1) AAS
左とん平?
13
(3): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:02 ID:Y8OU2NX60(1) AAS
北斗の拳の人が書いた左近の漫画、打ち切りだったな。
14: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:02 ID:QRPEJLf20(1) AAS
三船敏郎か夏八木勲
15: 警備員[Lv.9] 2024/06/08(土)05:06 ID:joELXswS0(1) AAS
シマサコニャン😽
16: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:07 ID:y9/csRF70(1) AAS
もし関ヶ原を生き延びても
この時代は殿が死刑なら家臣は切腹だろう
17: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:11 ID:geymhwGj0(1) AAS
ニホンオオカミ的な?
18: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:11 ID:16DlPsq90(1) AAS
ニューヨーク嶋佐婚
19: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:12 ID:FEHOVSYT0(1/2) AAS
平岳のイメージ
20: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:12 ID:FEHOVSYT0(2/2) AAS
平岳のイメージ
21: 警備員[Lv.11] 2024/06/08(土)05:15 ID:QA2sqyp00(1) AAS
骨からクローンつくれひんのん
22
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
23
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:24 ID:QGZ9P80O0(1/6) AAS
>>13

ムリやり作らされたのか知らんが、本当にこれが鼻の刑事描いたヒトの作品かと疑わせるような
ひどい出来だったな。
24: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:28 ID:vFP9E3LS0(1) AAS
薩摩とかに落ち延びずに、衆人の目につき易そうな京都に居たのか
意外
25
(7): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:28 ID:8X85aIC10(1) AAS
イシダミつなり

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
26
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:28 ID:dhuElIML0(1) AAS
なんで墓を暴いてんだよ?

静かにしとけよ?
27: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:34 ID:XOFxyLef0(1) AAS
サコンの力
28: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:38 ID:RytzNX0g0(1) AAS
京都で生存って無理っぽいけどな
出家でもしたとか?
29: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:39 ID:EeGINxbI0(1) AAS
>>13
影武者徳川家康。
原作と違って徳川家康がやたらと美形になっていたな。秀忠が二重人格でそれなりに面白かった。
30
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:41 ID:9ymDIK3K0(1) AAS
原哲夫の漫画すげえ。島左近が実は関ヶ原の合戦で死んでいなかったとすると徳川家康も戦死したから影武者が代わりに演技してたのか?
31
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:42 ID:YS08M6C70(1) AAS
たった20cm掘っただけの所に埋めるか?
戦国時代から20cmぽっちの土が雨風に流れもせず暴かれもしなかったのか?
どうも胡散臭いな
32
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:45 ID:JkUeq+sq0(1) AAS
DNAから本人再生して話しを聞けば良い
33
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:47 ID:1lCDZT+O0(1) AAS
>>31
継続してる寺院の墓地なんだから管理されてたに決まってるだろう
34: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:49 ID:h6Tlfcmy0(1) AAS
三成の妹は石田ふたなり
35
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:49 ID:zgqpRybL0(1) AAS
怪談和尚?
36: 名無しどんぶらこ [Sage] 2024/06/08(土)05:59 ID:PWTK6dsj0(1) AAS
直径45cmの瓶に土葬か。
島左近て人物は小さかったんだね。
37
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)05:59 ID:co5yW1/m0(1/2) AAS
前田慶次の漫画では生きてたよ!
38
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:00 ID:fKXuN22b0(1) AAS
そもそも三成公は茶坊主からあの鬼才秀吉に見出されて
長く国政の中枢を任されて次代まで任されたほどの逸材だから
ぬるま湯みたいな平和な時代の名無しの凡夫どもがどうこう論評する対象じゃない
バチが当たるわ
39: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:00 ID:co5yW1/m0(2/2) AAS
>>26
本文読まない読めないバカ
40: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:02 ID:DPG3L+Tt0(1) AAS
島左近の墓は各地にある
この時点で本物の可能性はほぼ0やな
その辺の素浪人の死体埋めただけ
41
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:09 ID:KFlkcb3Q0(1/5) AAS
>>9
島左近の方が過大評価されてる
42: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:09 ID:F9eo76u40(1) AAS
>>35
教法院は怪談和尚の実家だから多分お兄さんでしょ
43: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:11 ID:jjv28xtQ0(1) AAS
北斗の拳みたいな漫画のタッチの
コミックス持ってた
44
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:12 ID:Yskymy1V0(1) AAS
もし生きてて1632年に死んでたとすると大阪の陣に出て来そうなのに出てない辺り偽物だろうな。
45: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:12 ID:+FITn4So0(1) AAS
映画、関ヶ原に出て来る朝鮮人兵は何なんや?
島左近が朝鮮人に殺られるわけないやろ…
糞みたいなラストシーンだったよな
46
(3): 警備員[Lv.9] 2024/06/08(土)06:16 ID:I5ja9bZC0(1) AAS
「〇〇には過ぎたるものが二つあり」って言うの、戦国時代に流行ってたのか?
47: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:16 ID:+J+sBABp0(1) AAS
>>37
全然関係ないが、前田慶次は藤竜也がよかったなぁ
48: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:17 ID:IsviEggi0(1) AAS
こんばんは。れんきゅう寺住職三木大雲です
49: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:17 ID:9s52hy3q0(1) AAS
石田三成の生存説も興味がある
大河ドラマでやって欲しい
50: 警備員[Lv.17] 2024/06/08(土)06:22 ID:rJ+Ct1rv0(1) AAS
>>1
土葬で瓶の中とは…
51: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:23 ID:iEeeGKME0(1) AAS
武士道なのにおめおめ生きてたのか
52
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:23 ID:VP2Qccec0(1) AAS
>>46
結婚式のスピーチで
「3つの坂がありまして」ってのと同じ
53: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:24 ID:KUPGfhhj0(1) AAS
常陸太田市には「風車の弥七」の墓が
架空の人物だろ
54: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:25 ID:Jiz3Z+KY0(1) AAS
>>31
そこら辺に適当に埋めたと勘違いしてる低能かよw
管理されてる墓なのにバカじゃねーの
画像ぐらい見てから書き込めよバカが
55: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:26 ID:+Li07l8l0(1) AAS
高山ウコンっていうのもいたよな?
二日酔いによく効くみたいな
56
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:30 ID:Tfc4mPSs0(1) AAS
石田一世、二世、三世
57: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:31 ID:BA7atdi30(1) AAS
案ずるな
影武者だ
58
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:34 ID:WULNZMz+0(1) AAS
本多忠勝も家康に過ぎたるものとか言われてなかった?こういう言い回し流行ってたのかね
59: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:34 ID:lJw/NGur0(1) AAS
左近右近
左京右京
左衛門右衛門
60: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:34 ID:bCenkyZv0(1) AAS
関ヶ原後じゃ石田三成の腹心してて生きていられないだろ
それはそうとよく分からん人よな
61: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:34 ID:CjcPsyDw0(1) AAS
これは面白いな
62: 警備員[Lv.26] 2024/06/08(土)06:37 ID:CdZNO5fS0(1/3) AAS
>>1
生きていたら大阪冬の陣、夏の陣に参加してそうなものだが
63: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:38 ID:k2hxRQXA0(1/2) AAS
西軍について改易されたのに領地増加で大名に復帰した新庄直頼という謎人物名
64: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:41 ID:cKDEqaNi0(1) AAS
三木道三
65: 警備員[Lv.26] 2024/06/08(土)06:43 ID:CdZNO5fS0(2/3) AAS
三木大雲
66
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:43 ID:Yq/DaYnW0(1) AAS
影武者徳川家康は主人公はまさかの六郎だからなぁ
67: 警備員[Lv.10][新]:0.00148776 2024/06/08(土)06:49 ID:WWes24jt0(1) AAS
>>58
唐の頭に本多平八
68
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:49 ID:MTbghtgk0(1) AAS
いつ死んだか不明なのに調べて意味あるんか?w
謙信は上杉家が調査許してくれないのよね、実は女説とかあるけど
69: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)06:56 ID:YeIrD15p0(1) AAS
まさか漫画の通りに
70: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)07:04 ID:eLpkdFOy0(1) AAS
川口探検隊は探検だけじゃなく発掘もあったよね
71
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)07:05 ID:/xBIfFGZ0(1) AAS
>>10
京都の山奥の竹林とか聞いたぞ。
72: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)07:07 ID:RVBYtRIj0(1) AAS
島友近?
73: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)07:07 ID:Xvy9cJkn0(1) AAS
肉着けしてみようぜ
74
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)07:07 ID:m+ey6SbF0(1/13) AAS
また教科書にも載ってないマイナーな武将でスレ立ててる
そういうの三国戦国板でやれよ
75
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)07:07 ID:ODuGIbXn0(1) AAS
>>38
へうげものの石田三成がイメージ的にしっくりくる
76: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/08(土)07:10 ID:KF68U0mr0(1/2) AAS
しまそこにゃんの骨はどこ
77
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/08(土)07:11 ID:KF68U0mr0(2/2) AAS
>>74
知らなかったのかな
恥ずかしいひと
78: 警備員[Lv.26] 2024/06/08(土)07:15 ID:CdZNO5fS0(3/3) AAS
>>75
細川氏に秀吉から貰った金の使い道について説教する手紙残ってるんだよなw
自分の趣味に使わずに領地領民の為に使えよみたいな
79
(3): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)07:16 ID:XEs+G1j40(1/5) AAS
>>30
いや、だから「花の慶次」も原作小説があるから……
隆慶一郎は他の作品も面白いから読んでみそ
80: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)07:17 ID:a+zlpcUo0(1) AAS
怪談で有名な三木住職じゃない方の三木住職か
81: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)07:18 ID:XEs+G1j40(2/5) AAS
そうして2030年には島左近のクローンが
82: 警備員[Lv.11][新] 2024/06/08(土)07:19 ID:Bm5i5O2F0(1) AAS
イッコン、ニコン、島左近
83: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)07:20 ID:9s0CKtX90(1) AAS
島左近→西軍の旗色が悪くなったから逃亡しただけやでw
84: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)07:21 ID:dNJEXqEN0(1) AAS
天海僧正もびっくり
1-
あと 829 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s