[過去ログ] 【京都】石田三成の腹心、関ケ原後も生存? 名将・島左近の墓から全身の骨発掘、今後年代など調査 三木住職「実像に近づければ」 [樽悶★] (913レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)08:33 ID:vKvkbso20(1/6) AAS
>>629

( °∀°)ヒトは感情移入出来るエピソードをコノムものだ。逆に、たとえばこんな素晴らしい
電脳世界の便所落書帳を発明したヒトの事を聞いても「フーン」で終わってシマウ。

( °∀°)こうして多大な恩恵を受けているにも関わらず、だ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
640
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)08:58 ID:vKvkbso20(2/6) AAS
>>634

( °∀°)具体的にドコを境界とするかで争いはあるが、地域的なコウゾウが東西日本になるのだろうね。

( °∀°)東北もタマに北東北VS南東北はあるけど、アンマ聞かないな。東北はまとまらない。
奥羽越列藩同盟もガッチリまとまっていたら戊辰戦争も西軍に負けなかったダロウ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
641: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)09:03 ID:vKvkbso20(3/6) AAS
>>615

( °∀°)まるでジツワBUNKAタブーの「社説」を読んでるような感覚に襲われるな。
650
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)09:36 ID:vKvkbso20(4/6) AAS
>>646

( °∀°)よく県内の大名が一丸となって戦ったように勘違いされるが、福島県内だけでも
三春藩を筆頭にウラギリモノが居て、実際はモザイク状に東軍派と西軍派が分かれていたんだよ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
652: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)09:39 ID:vKvkbso20(5/6) AAS
>>650

( °∀°)なので、西軍ガワとして戦った県内の人々の御霊を祀るタメに、
福島県にも護国神社があるという訳だ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
658
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)09:46 ID:vKvkbso20(6/6) AAS
>>653

( °∀°)そんな風に東北には我が道を行く独自の気風があるんよ。だからまとまらないのさ。

( °∀°)東北は大和朝廷とバトルしてたコロとアンマ変わって居ないのかもしれぬ。
ナニがそうさせるのかは分からんけど。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.300s*