[過去ログ] 【広島市】給食費の未納額が32倍増の2044万円に…原因は教職員の働き方改革 [ばーど★] (539レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(15): ばーど ★ 2023/10/28(土)16:15 ID:0FvWrQDk9(1) AAS
広島市立の小・中学校で、2022年度の給食費の未納額が前年度の32倍の2044万円に上った。徴収事務が学校から市教委へ移ったため、保護者には口座からの引き落とし手続きなどの手間が発生。加えて、滞納世帯と「顔の見える関係」にある教職員が督促しなくなった影響が大きい。23年度は未納額がさらに増える見通し。市教委は改善策を検討する。
市教委によると、市立学校の給食費は1食当たり小学生250円、中学生300円で年間10期に分けて納める。21年度の未納額は児童生徒35人で計64万円だったが、22年度は1245人で計2044万円に急増した。収納率(金額ベース)は、99・9%から99・5%へ0・4ポイント下がっている。
23年度の未納額も8月末時点で1297万円となり、22年度を上回るペース。13年度から20年度までは24万〜240万円で推移しており、この2年は突出している。
市立学校では従来、学校が給食費を集めていたが、働き方改革の一環で22年度から市教委が担当するようになった。口座引き落としの場合は、保護者が金融機関に変更手続きに行く必要があった。振り込みも、指定口座が変わっている。
以下全文はソース先で
省2
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土)16:47 ID:fN5UI63I0(1) AAS
>>1
払わなければ食わせない
子どもガー、子どもガー、と騒いでも払わなければ食わせないを毅然として貫けばいい!
そしてそれでも払わない親に対しては条例でも法律でも作って「虐待」として逮捕すればいい
子どもは施設行き
もしくは給食費完全無料にすればいい
財源が無いとかなんとか言ってれば後回しになるだけだから、取り敢えず動け! やれ!
省1
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土)16:55 ID:0NQInfId0(1) AAS
>>1
日本の国民市民は超絶間抜けなビビリくんだ!wwwwwwwww
178: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土)17:21 ID:BwLjAh6x0(1) AAS
>>1
反対に市はドライに徴収したらいいのに
>徴収事務が学校から市教委へ移ったため、保護者には口座からの引き落とし手続きなどの手間が発生。加えて、滞納世帯と「顔の見える関係」にある教職員が督促しなくなった影響が大きい
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土)17:26 ID:TnK00vGC0(1) AAS
>>1
・わーくにの給食:無料の地域もあるが基本は有料。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
・韓国兄さんの給食:全て無料
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
どうしてこうなった??
215: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土)17:31 ID:Sty3Pvj70(2/2) AAS
>>1
これが広島県人のモラル(^_^)/
238: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土)17:40 ID:+4keNnPz0(1) AAS
>>1
国も異次元の少子化って言うなら学校の給食タダにして
その代わりに病院に入院している年寄りの病院食を
1食1000円くらい取ってやれ!
249(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土)17:52 ID:yfYntwT20(1) AAS
>>1
なぜ、毎月の自動引落しにしないのかい?!
270(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土)18:08 ID:Yl5Wb5vN0(1) AAS
>>1
当たり前やないか、今や日本はカンボジア並みに貧しい
今日は土曜で家族で万引き周りや
300: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土)18:40 ID:ccflqyXl0(1) AAS
>>1
全ての義務教育の給食費無料中抜き丸投げ無しなら、
少々税金上がっても許すわ。
304: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土)18:50 ID:8TP8x3Gj0(1) AAS
>>1
そもそも国民が貧しい
根本的に自公政権のせいです
314: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土)19:07 ID:Z+P3VmZI0(1) AAS
>>1
給食費の滞納や未納の取立は教師の仕事じゃないのに上が圧力かけてるよな
326: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土)19:41 ID:BJSgx5p40(1) AAS
>>323
>>1
地方公務員が国家公務員や大企業並みの給料を貰っているのって間違いだよね。
彼らの能力にそんなに価値は無い。
330: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土)19:49 ID:dusiF9GD0(1) AAS
>>1
給食費が未納の生徒は給食なしにするのが正しい、これも教育
※小学生でも中学生でも問答無用で給食なし
子供世帯だけに永久バラ撒き
↓ ↓ ↓
児童扶養手当=毎月43070円の税金をプレゼント(奇数月にまとめて支給)
児童手当=毎月10000円〜15000円の税金をプレゼント(数ヶ月に1回まとめて支給)
省9
352: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土)20:21 ID:yUBth30s0(1) AAS
>>1
違う
給食費ケチり踏み倒し親が原因
391: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土)21:50 ID:3hESb+9v0(1) AAS
>>1
公務員の給与予算から未収分引けば良いだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*