[過去ログ] AppStore メモ帳アプリ15 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2012/03/26(月)19:31 ID:jqkMfpPN0(1) AAS
メモ帳アプリについて語るスレです。

※前スレ
2chスレ:iPhone

iPhone板「AppStore メモ帳アプリ」スレのまとめWiki
外部リンク:www21.atwiki.jp
2: 2012/03/26(月)19:42 ID:53FmOCcq0(1) AAS
>>1 乙。
2ゲト
3
(1): 2012/03/26(月)22:04 ID:xLA+Gx500(1) AAS
Re:stってメモアプリ、シンプルでイイな。
4: 2012/03/26(月)23:10 ID:L/TMybkD0(1) AAS
>>1

5: 2012/03/27(火)00:46 ID:DFRUAlYW0(1) AAS
SOICHAやFastEverのようにスワイプでカーソルを
左右に移動できるエディタをご存知の方教えてください。
6: 2012/03/27(火)00:54 ID:eb6zx+S00(1) AAS
AA省
7
(4): 2012/03/27(火)02:02 ID:17zMPTXm0(1) AAS
awesome買おうか迷ってる俺にお前らがどんな風に使ってるか教えておくれ
8: 2012/03/27(火)02:13 ID:i7PUKX+v0(1) AAS
>>7
クラウド汚すから嫌いで消したよ
9: 2012/03/27(火)06:49 ID:dkuc2wTu0(1) AAS
>>7
ま た お ま え か
10: 2012/03/27(火)09:40 ID:xfdAP0un0(1) AAS
こんど、アプリプレゼントサイトで貰えるからねー
質問増えると思うよ
11
(1): 2012/03/27(火)12:42 ID:/yVJZXuj0(1) AAS
>>7
買ってみたらUIゴテゴテしてるだけで使いモノにならなくて、買ったことを激しく後悔しながら消した
12: 2012/03/27(火)13:51 ID:QbyzPBPT0(1) AAS
お父さんメモ使いやすい
13: 2012/03/27(火)14:17 ID:5JaINUdj0(1/2) AAS
>>7
draftpadで十分だと悟り消しました。
iOSデバイスを複数持っているときっちりto doを同期できるのは便利だと思った。
14: 2012/03/27(火)19:47 ID:Z3ObNPx40(1) AAS
おいお前らまた発狂しちゃうぞ
15: 2012/03/27(火)21:06 ID:w4ocKGCg0(1/2) AAS
別に日記はつけないが、長文に数枚程度の画像を貼り付けて保存しておきたいんだけどMomentoでもOK?今、Momento/ 85円 は買い?
16
(1): 2012/03/27(火)21:26 ID:F0Z9nFyUP(1) AAS
アレはSNSやらフィードやらをひとまとめにして、いつのまにやら日記が!素敵!みたいなアプリだからね
それなら素直に画像を貼れるメモアプリにした方がいいんじゃないの。メモの再利用も自由度がない
17
(1): 2012/03/27(火)22:03 ID:w4ocKGCg0(2/2) AAS
>>16
レスd
そうか、Momentoは見送りだな。
今メインにRainbownote使っててメモ&画像には結構良いんだけど画像貼り付けて、あまり重くしたくないんだよね。
一寸、Storeでメモ探ししてくる
18: 2012/03/27(火)23:04 ID:5JaINUdj0(2/2) AAS
>>17
じゃあ aNoteで。写真だけのサムネイル表示もできるし
19: 2012/03/28(水)00:00 ID:lmeAPHVQ0(1) AAS
Awesome使ってたけど最近アプデないしiPad版もRetina対応しないしどうしたものかと
20: 2012/03/28(水)09:19 ID:aoIZOVd20(1) AAS
さすがにそこは対応するだろ。
21: 2012/03/29(木)02:04 ID:aNDuiS0+0(1) AAS
>>3
いいなこれ。
Retinaディスプレイに対応してないのが気になるが
22
(3): 2012/03/29(木)02:26 ID:8fYeqAG+0(1/2) AAS
メモ帳で括ってるが用途によりベストなものは変わるね。

使い捨ての短文、投稿などのメモ:
DraftPad、Note & Share
早い、連係がある。

手書き変換:
7Notes
これ独自?
省10
23: 2012/03/29(木)02:28 ID:8fYeqAG+0(2/2) AAS
命名すれば
メモ
ノート
文書
ワープロ
24
(1): 2012/03/29(木)07:32 ID:RhZJ4hmn0(1) AAS
>>22
全部Draftpad
25: 2012/03/29(木)08:10 ID:FXFG/ZmL0(1) AAS
>>24
新規の下書き以外は却下です。
信者の意見は無意味で無価値
26: 2012/03/29(木)09:18 ID:thSlNSAK0(1) AAS
ほとんどDraftPadとNote&Shareで済ませちゃうな。
既存のテキストを編集する時はNebulous Notesを使う。

正規表現目当てでTextforce買ったけど、前スレのDraftPad用のアシストで用済みになっちゃった。(作者thx!)
フルスクリーン表示ならNebulous>>forceだし、カーソルなんかもNebulousの方が便利。

長文はDraftPad-AtokPadで。
27: 2012/03/29(木)11:32 ID:zr4AM98F0(1) AAS
最近はもっぱら
短文・draft
長文・force&atok
全角スペースのatok好きだ
28: 2012/03/29(木)12:30 ID:0CdiIounP(1) AAS
下書きはWritronに慣れ過ぎちゃって他に移れない\(^o^)/
10個程度でいいから書きかけをアプリ内にストックしてフリックで移動とか出来れば文句無いんだがなぁ
Writronから飛ばせるメモアプリで軽くて画像貼れるのって何かない?
29: 2012/03/29(木)20:22 ID:cHWnldTp0(1/2) AAS
メモはDraftPad、思いついたことを次々書き殴っていく時は新規ページの作りやすい標準メモ
コピぺクリップボード用にPastebot、長文と文章保存用に安定したRainbowNote

>>22見てTextforceダウンロードしてみた
使い心地いいね!フォルダ分けできたら最高なのにな
30
(1): 2012/03/29(木)20:35 ID:masuI9AM0(1) AAS
>>22
aNote入れないと荒らされるよ
31
(2): 2012/03/29(木)21:18 ID:LVHVmMcw0(1) AAS
>>30
22です。aNoteは暫く使ってましたが削除しました。わらわらとクラウドを汚すし。

Notebooksに青空文庫からテキスト引いて10万字ほど入れたら飛ぶのでこれも使用方法限定か却下。plistも同期させるとクラウド汚しますがiPhoneとiPadで同期は魅力かも。巨大じゃない大量メモ、ノートの管理限定?

Nebulousは忘れてたけど良いアプリですね。Markdownのプレビューとか。

同系でCool Writerをご紹介。超マイナーだけど使えますよ。Dropboxとも連係だし絵文字など変わりキーボードが面白い。
32: 2012/03/29(木)22:31 ID:G3PLzIf50(1) AAS
急いでるときはボイスメモw
33
(1): 2012/03/29(木)22:38 ID:Ax/NIQ340(1) AAS
クラウドを汚すとか、なんか気持ちわり。
34: 2012/03/29(木)22:40 ID:cHWnldTp0(2/2) AAS
TextforceはDropboxへダイレクトに放り込める感じがいいね
Nebulousは投げる文章を選べてフォルダ作成可能、タイトルにワンタップで拡張子がつけられるなど細かい部分が行き届いてる感じ
目が悪いのでピンチイン・アウトで簡単に文字の拡大縮小できるのがありがたい
>>31ありがとう
35
(1): 2012/03/30(金)01:06 ID:9LangwSB0(1) AAS
横入りですんません
やっぱ標準のメモって名にしても他アプリと連携できないんやな…あれに連携機能つけたらなんだかんだで一番使いやすくなる気が
36: 2012/03/30(金)01:48 ID:nWmEdvsw0(1) AAS
>>35
カーソルキーやMarkdown、大量メモの管理、検索などが各種アプリで実現してるから、連係だけあっても不足でしょう。
それでもOpen inもTwitter連係も無いのは手抜きですよね。
37: 2012/03/30(金)02:09 ID:VLb0E7xr0(1) AAS
>>31
ほらみろ

>>33
38: 2012/03/30(金)06:32 ID:Qcyh9KkE0(1) AAS
なんて分かりやすいのか
39: 2012/03/30(金)11:43 ID:YGimBWOXP(1) AAS
よく、anoteがクラウドを汚すって書いてあるけど、なんの事?
使った事ないから分からないけど気になる
40: 2012/03/30(金)13:06 ID:hEUzYu950(1/2) AAS
iNoteやRainbowNote使ってたからわかるけど、GoogleDocがカオス状態。
直接見てはいけないなと思った。
41
(1): 2012/03/30(金)13:53 ID:rUhzL62F0(1) AAS
aNote買おうと思ってたけどやめた方がいいぽいか…
今SimpleNote使ってるけどmac上でも編集出来るのでなんかオススメないですか?
現状の不満点は重いってのと、自動同期なのできちんと保存出来てない時がある事です
42: 2012/03/30(金)15:09 ID:l9+r6nDi0(1) AAS
>>41
22です。aNoteの問題点はコンセプトがはっきりしない事です。
メモに使うのか、写真入りのノートなのか、長文の使用に耐えるのかなど。
何でもやろうとする意欲は買いますが、結果UIがゴチャゴチャになり、大人が文房具として使うには無理な惨状に。
如何にもキムチ的ですね。

Macとの連係ですが、色々なアプリ、クラウドで可能です。メモの使い方、使用目的などでオススメは変わるのでは。
43
(1): 2012/03/30(金)15:10 ID:DZR1J3vc0(1) AAS
aNote有料買ったんだけど
無料版のデータの移行ってどうやるのですか?
44: 2012/03/30(金)22:38 ID:1pL5vYTe0(1) AAS
まず服を脱ぎます
45: 2012/03/30(金)22:39 ID:hEUzYu950(2/2) AAS
>>43
クラウド(Google等)で出来ない?
46
(1): 2012/03/31(土)00:48 ID:7SrbczZw0(1) AAS
anoteごちゃごちゃだけど、なんでも一つのアプリで管理できるから使ってる俺みたいなのもいるぞ

どのアプリにメモったか忘れることは無くなるから良いと思ってる
47: 2012/03/31(土)02:44 ID:KIQZC/H40(1/2) AAS
>>46
メモの共有、連係を考えなければ十分ですよね。

自分の場合はどのメモアプリからもDropboxの同じフォルダに入れる様にして
作成したアプリじゃなくても開けるとか
PCからも開ける様にしてます。

PCはInsycでGoogle Docと同期し
そのフォルダもDropbox同期なので
省2
48: 2012/03/31(土)03:14 ID:DQZiKCwS0(1/2) AAS
anote以外でMacと同期できて使い勝手のいいアプリでないかな。
49: 2012/03/31(土)03:18 ID:Tf9M+zNp0(1) AAS
MomoNoteのWindows版、Mac版いつ公開されるんだろ。Web版はあるんだが
50
(1): 2012/03/31(土)03:21 ID:z27O+lmJ0(1/2) AAS
それは俺も欲しい
DB使うとか煩わしい
ローカル保存で来て、Wi-Fiか青歯で同期
純正メモってLIONならできるんだっけ?
Leopard()でも使えるの作ってぇ
51: 2012/03/31(土)03:22 ID:z27O+lmJ0(2/2) AAS
あ、LeopardじゃMacApp Store使えないから無理かw
52: 2012/03/31(土)03:33 ID:DQZiKCwS0(2/2) AAS
>>50

純正メモだとデザインがイマイチ。

マジで誰か作ってくれ〜
53: 2012/03/31(土)07:21 ID:QqWpejBX0(1) AAS
手書きメモ2つ
Screen Memo
開発: HomeFactory
外部リンク:itunes.apple.com
\85→無料

iPencil
開発: Jonathan Brake
省2
54
(1): 2012/03/31(土)10:24 ID:iQ13+Zlp0(1) AAS
手書きはバンブーとgoodnoteの2択状態だな
55
(1): 2012/03/31(土)11:15 ID:w+aP52EC0(1) AAS
>>54
バンブーもgoodnoteもどのアプリだか発見できませんでした。
ストアでの名前を教えてください。
56: 2012/03/31(土)11:36 ID:9zn11Lm80(1) AAS
>>55
代わりにググった
Bamboo PaperもGoodNotesもiPad用だね
57: 2012/03/31(土)21:46 ID:KIQZC/H40(2/2) AAS
メモ帳アプリとして様々なものがこのスレでも取り上げられているが、そもそもメモ帳アプリの定義は?

わたしが考える最低限の条件は「標準のメモ帳で開けること」。つまりテキストエディタですね。

使用目的など重なる部分があっても画像入りの独自フォーマットや手書きなどはメモ帳じゃない!

Notebooksは管理ファイルを分離しているのでギリギリ範囲内かな。7Notesはアウト。モチロンPagesの様なワープロもメモ帳アプリじゃないと思います。
58: 2012/03/31(土)21:52 ID:G0T1lwAB0(1) AAS
はい。
59: 2012/03/31(土)21:53 ID:ed2Eolk20(1) AAS
は、はい
60: 2012/03/31(土)22:33 ID:By38uYaS0(1) AAS
>>192
手書きはむげんメモに変えた
61: 2012/04/01(日)00:06 ID:q+taCqrA0(1) AAS
うぜえw
62: 2012/04/01(日)01:29 ID:dy0UzJ7P0(1) AAS
定義廚久しぶりだな
63
(1): 2012/04/01(日)09:34 ID:j4RXxGT50(1) AAS
昔Notebooksってステマが騒いでたのがなつかしいな

ステマが消えて、ランキングからもきれいさっぱり消えた。
64: 2012/04/01(日)09:35 ID:I5rnvw5U0(1) AAS
Notebookのほうはステマいないの?
65: 2012/04/01(日)12:36 ID:BXo0w4tp0(1/5) AAS
不思議なことにAwesomeNote信者がいなくなったら、Notebooksに関する言及も
なくなった

どっちも二度と来るな
66: 2012/04/01(日)12:38 ID:BXo0w4tp0(2/5) AAS
なんだステマって、海外製のアプリにばかじゃねーのか、死ねw
また、どうせいつのものやつだろこいつ>>63
67: 2012/04/01(日)12:54 ID:0Z5rFlPp0(1/3) AAS
aNoteもNotebooksもToDoをウリにした時点でテキストエディタとしては負け犬。

本来の機能で戦えないから、付加機能に逃げちゃう。それでもNotebooksの方がaNoteよりは数段上だね。

Notebookは自社で別にToDoアプリあるからこの罠に落ちなかった。っていうか元から機能を絞る決断が出来る会社だからかもしれない。
68: 2012/04/01(日)13:21 ID:Cla/I9w70(1) AAS
awesomeからrainbowに移行した。
GoogleDoc経由でリストアできるからそこまで手間はかからないね。
結局、UIはシンプルなのに落ち着くな。
69: 2012/04/01(日)14:05 ID:3JcAdWXs0(1/2) AAS
チェック機能ごときで勝ち負け付ける価値観もどうかと思うが。
書籍購入予定リストで使うと調子いいで。
間違えて二冊買わなくて済むし。(w

最近は、短文はDraftPad、長文はThreadNoteがメインだけどな。
70: 2012/04/01(日)14:24 ID:uMBzyc5G0(1/2) AAS
Evernoteと同期できて、オフラインでも使えるメモ帳って、aNote以外にある?
あったらすぐにでも移りたい。
71
(1): 2012/04/01(日)15:30 ID:f28vY1330(1) AAS
それ試してみたけどevernote公式使う方が遥かにマシだった
72: 2012/04/01(日)16:40 ID:BXo0w4tp0(3/5) AAS
notebookは土俵にも上がってない
73: 2012/04/01(日)17:05 ID:uMBzyc5G0(2/2) AAS
>>71
Evernote公式はメモ帳アプリとしては俺には使いにくいかな。
・初回起動が遅い
・プレミアムじゃないとオフラインが使いにくい
・メモリ消費が大きい

俺はaNoteが使い方に合ってて、DraftPadは合わなかったし、
こういう生活に密着するアプリは使いやすいと思ったやつを使え、としか言えないね。
省2
74: 2012/04/01(日)17:08 ID:I4GCsoFs0(1) AAS
結局ずっとaNoteだなあ
せっかくいろいろあって1本100円200円のソフトなんだから、
いろいろ買って試してみたらいいんだよ
評判がよくても自分が便利じゃないんじゃ意味ないじゃん
75: 2012/04/01(日)17:31 ID:BXo0w4tp0(4/5) AAS
ほら、始まったぞ
76
(1): 2012/04/01(日)17:41 ID:aKfj8gCp0(1) AAS
Draftpadアプデ
アイコンも変えてくれよ
77: 2012/04/01(日)17:55 ID:3EGlvQKh0(1) AAS
>>76
スキーム使えば?
78: 2012/04/01(日)18:45 ID:0Z5rFlPp0(2/3) AAS
Open、Save、Save asが無いアプリは全て片輪のハンパもの。
まあ、それなりの使い途はあるがメモ帳アプリじゃ無いな
79
(1): 2012/04/01(日)19:04 ID:3JcAdWXs0(2/2) AAS
Saveっているか?
Openして、書いて、閉じたら勝手にSaveされているのが
本来のメモというものだと思うんだが。
メモ以上のものを求める時にSaveが必要になるんじゃないか。
使うかどうかは別として、あってもいいとは思うけどな。
80: 2012/04/01(日)19:10 ID:0Z5rFlPp0(3/3) AAS
>>79
モチロン勝手にSaveされるのもありです。
機能の問題だからね。
ただし、次に開くまで暫定的に保持してるとかはSaveじゃない。
81
(3): 2012/04/01(日)23:43 ID:/4kVI/B70(1) AAS
ipadとファイルを連携できるユニバーサルアプリで、
パスワードを設定できるノートアプリってないですか?
今までrainbow notes使ってたんですが……ipad版ないんですね、これ。
82
(1): 2012/04/01(日)23:56 ID:BXo0w4tp0(5/5) AAS
>>81
aNoteが必要になるんじゃないかな。
83
(1): 2012/04/02(月)03:07 ID:ww86SuCU0(1) AAS
>>81
自分の手持ちのだと
ノート毎、個別ロックならNotebooks(非ユニバーサル)、appigo Notebook
全体ロック(起動時に解除)ならWriteroom
84
(1): 2012/04/02(月)08:08 ID:Yyh/7WPi0(1/2) AAS
>>81
Awome Note
1-
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*