[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ167 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2019/07/26(金)01:53:13.53 ID:a5VFfXnQ(6/7) AAS
>>87
多少は読んだぞ?

その結果が、
システム提供会社が、
RPAとIPAで別に金を取りたいんだろうと言う話だが?

そもそもエキスパートシステムとRPAの違いってなんなんだ?
145
(1): [age] 2019/07/26(金)12:26:33.53 ID:3X3AJpzf(2/6) AAS
>>143
まだわからんのか。君が言ってるのは「狭義のAI」なんだよ。
強いAIと弱いAIの違いを勉強してから出直せ。

「第3次AIブームの現在においてAIと言えば普通は強いAIのことだろ!」

みたいな餓鬼みたいな反論しかできなくなるからよ(笑)
291: 2019/07/27(土)20:07:10.53 ID:V25krJtu(1/2) AAS
一人当たり政府紙幣100万配布は興味あるな
まぁ貰ってもすぐ投資に回すけど
316: 2019/07/28(日)03:42:05.53 ID:N3s3gCK2(1/2) AAS
社会の犯罪抑止の意味では、いわゆる信用スコアじゃなくて
差別しないマウント取らない嫉妬しない見栄を張らない、とかの人徳スコアを集める方が、よっぽど抑止になるだろうね

信用スコアは結果だから、落ちぶれた奴はいつまでも悪い事するよ
働きアリの法則と同じ
334: 2019/07/28(日)13:29:46.53 ID:oFoInDCO(6/15) AAS
>>333
うーん、これじゃない・・・
美人すぎて嫌だなぁ
正直、もうちょっとブサイクな方が燃える
439
(1): 2019/07/29(月)18:34:38.53 ID:3mUVEeVf(1) AAS
マイクロソフト、イーロンと組むってよ。
464
(1): 2019/07/29(月)20:54:52.53 ID:KCqN1RZ9(8/8) AAS
「ムーンショット型研究開発制度」に対する長い批判と、
うんざりしている制度コアメンバー
外部リンク:togetter.com
482: 2019/07/29(月)22:41:50.53 ID:xqTG6srz(4/5) AAS
人工知能学会だけだとタコツボ化しそうな気がしないでもない
723: 2019/07/31(水)14:29:16.53 ID:pI/zgiqq(1) AAS
AIアルゴリズム、企業に開示求めず 日米が大筋一致
外部リンク:www.nikkei.com
730
(1): 2019/07/31(水)19:10:52.53 ID:rcokvHFa(6/9) AAS
でも全球レベルで高解像度な初期値作れないと意味ないよ
829: 2019/08/01(木)21:50:44.53 ID:108csR1D(4/6) AAS
共産党は政府公認のテロ組織
山本太郎は中核派
騙されるのほんま好きやね
868: 2019/08/02(金)06:58:35.53 ID:6tFfPGaH(1/4) AAS
>>861
食い物なんか収奪して死蔵して高く売ろうとしても誰でも自分で作れるようになったら
無視されるだけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s