オートミールの(゚д゚)ウマーな食べ方 ★2 (291レス)
オートミールの(゚д゚)ウマーな食べ方 ★2 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
143: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/20(金) 07:26:59.69 ID:SiJNOGLt オートミール、乾燥重量だと安い(業スーのは)けど、 いまいち腹にたまらん気がするのよなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/143
144: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/21(土) 02:50:45.53 ID:filXMiCi >レンチン5分 長すぎん?どのくらいの量なん? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/144
145: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/21(土) 09:13:51.13 ID:zmLMDo9r 米化して食べてるけどやっぱり旨くないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/145
146: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/21(土) 09:19:43.26 ID:QrDVZNoL 袋の裏には5分て書いてあったよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/146
147: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/21(土) 09:20:45.54 ID:QrDVZNoL 米化ってあれ、粒が崩れないように加熱も吸水も半端にしてるだろ? うまく食いたいならちゃんと吸水させてしっかり加熱したほうがいんじゃないかね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/147
148: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/22(日) 02:13:05.99 ID:DqXW3129 茶碗一杯水ヒタヒタからのレンチン1分半で5分後に食べてるけど丁度いい気してる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/148
149: ぱくぱく名無しさん [] 2024/12/23(月) 07:51:28.31 ID:I5WGCVv7 クイックオーツ60グラムをうどんスープ(パウダー)お湯か水に溶かして300mlでレンチン3分〜4分して食べてるけど旨いよ うどんスープパウダーと水の量はうどんに使う時の倍くらいに薄めないと塩っ辛い。 これに小口ネギともみ海苔をちらすと最高♪ 好みで七味入れても美味しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/149
150: ぱくぱく名無しさん [] 2024/12/23(月) 10:05:00.67 ID:5rYdDYIU ロールドを米化?するなら吸水時間はとった方が良いね 水分量はヒタヒタだけど、食べる1時間前ぐらいに浸しておく レンジにかける頃には殆ど水分残って無いぐらい吸ってる この方が俺は食べやすい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/150
151: ぱくぱく名無しさん [] 2024/12/23(月) 21:42:42.06 ID:I5WGCVv7 オートミールでお好み焼きってレシピにはよく書いてあるけど 実際オートミールがメインの生地でお好み焼き作ってる人っていてる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/151
152: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 07:50:06.58 ID:tgmPQLk6 インスタントに食えるものって味付けが強いものが多いから オートミールは何も味付けせずにおいしく食べられるのがいいところだと思ってるわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/152
153: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 08:50:49.52 ID:HpszYNGR >>151 オートミール使った料理で1番美味しいのがお好み焼きと思ってる 粘りがあるから山芋入りお好み焼きみたいな感じで美味しいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/153
154: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 09:45:57.17 ID:tgmPQLk6 お好み焼きにおける山芋ってむしろでんぷんの結合を弱めるみたいな役割じゃないのか お好み焼きってベーキングパウダーとか使わないから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/154
155: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 09:50:57.79 ID:C/hSYKxp お好み焼きって粒まんま使ってるの? 製菓でビスケットに混ぜたときフープロで粗目の粉にしたけど もっとやれば結構細かくなるので小麦粉っぽく使える感じだった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/155
156: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 11:00:22.81 ID:HpszYNGR >>155 前はミキサーで粉にしてたけどクイックタイプそのままで問題ない というかむしろ食感が残ってた方が美味しいかも? 一応最初にオートミールに水だけ入れて5分ぐらい放置してから他の材料入れてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/156
157: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 11:54:39.51 ID:T8G61r1q 渋沢栄一がオートミール食べて91歳まで長生きしたって聞いたから俺も食べるようにするよ コンソメキューブ溶かしてオートミール30グラムでレンジで1分で食べてるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/157
158: ぱくぱく名無しさん [] 2024/12/24(火) 12:11:28.72 ID:0yJV/hpl >>153 リコメありがとう 実際作ってる人の生の声が聞けて嬉しい&為になった 俺もオートミールお好み焼き作ってみるよ! ついでに質問だけど 使うオートミールはクイックタイプだよね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/158
159: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 12:12:44.93 ID:DtCJJ+E+ >>157 渋沢栄一いくら真似しても権力、金、女は同じようにはならんよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/159
160: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 13:46:56.57 ID:HpszYNGR >>158 >>156で書いたけどクイックに水だけ入れて数分水を吸わせてから他の材料入れてる お祭りのお好み焼きとか焼いてる生地の上に卵を落としてるけど オートミールの場合は焼く前に卵をしっかり混ぜておかないとひっくり返す時に崩れやすいかも? 崩れてもフライパンとかお皿の上で丸く整えてれば味は問題ないけどね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/160
161: ぱくぱく名無しさん [] 2024/12/24(火) 20:02:26.81 ID:0yJV/hpl >>160 再度のリコメ (人''▽`)ありがとう☆ 質問への答えだけでなく オートミールお好み焼き作るコツまで教えてくれて助かるよ♪ やっぱ卵は入れなきゃダメなんだね〜 薄力粉の代わりにオートミールなんだネ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/161
162: ぱくぱく名無しさん [] 2024/12/26(木) 18:13:14.52 ID:bU7X5GMB クイックオーツを電子レンジでポリッジにして 塩コンブと梅入りゆかり・鰹節・ゴマ振り掛けるとメチャ旨だぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/162
163: ぱくぱく名無しさん [] 2024/12/27(金) 07:12:56.94 ID:M0wNUNWE チェコ産ロールドオーツ炊飯器で米化して レトルトカレー掛けて食べたらウマァ〜♪ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/163
164: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/27(金) 08:30:59.62 ID:CGkMI0Yr オートミールクッキーて混ぜて薄く広げて焼くだけで メチャメチャ美味しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/164
165: ぱくぱく名無しさん [] 2024/12/28(土) 11:14:12.19 ID:3UbmIHIT >>164 混ぜて広げるってオートミールの種類はクイック? 他に混ぜる材料って何かな? ノーマルの小麦粉で作るクッキーの材料にオートミール混ぜるだけって事かな? 教えてクレクレでスマソ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/165
166: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/28(土) 14:40:34.42 ID:u6nmyPbo >>165 ロールドオーツかクイック70g、薄力粉30g、砂糖25〜30g、塩1つまみ混ぜて 油30g混ぜてナッツ20g、チョコ20g混ぜて、水25g混ぜる オーブンシートの上に薄く広げてゴムベラとかで4×4に分割 180℃のオーブンで17分〜20分焼いて、40〜50分冷ます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/166
167: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/28(土) 14:41:43.87 ID:u6nmyPbo https://i.imgur.com/6vP5Kfp.jpg ナッツは無くてもOK、チョコを入れると奥行きのある深い味でおすすめ 薄く広げるとサクッとして、厚いと中がモソッとした食感 2年前にオートミールクッキー検索で1番人気レシピで 喫茶店にあったら紅茶と一緒に売れるw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/167
168: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/28(土) 15:49:32.17 ID:BQUsnQU7 いいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/168
169: ぱくぱく名無しさん [] 2024/12/28(土) 18:45:40.49 ID:r+K/vERc >>166・167 詳しく答えてくれてありがとう! 美味そうだね 厚めで焼いた時のモソッって食感が オールレーズンみたいな感じだと嬉しいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/169
170: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/29(日) 09:04:19.32 ID:dX2PL0I3 >>169 レシピでは大さじスプーンで全部作業してて スプーンですくってシートに置いて厚みのある状態で焼いてる 厚い薄いは好みなので両方作って食べ比べて欲しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/170
171: ぱくぱく名無しさん [] 2024/12/31(火) 07:12:32.50 ID:A87CS2+L 166〜167のオートミールクッキーってオーブントースターでも作れるかな? オーブン無いんだ‥ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/171
172: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/31(火) 07:47:43.69 ID:sVscB0B/ オーブンレンジあるけど面倒だからノンフライヤーでやったら美味しく出来たよ >>167さんありがとう トースターだとシート燃えちゃうからアルミホイルでやれば出来そうだけどね 広げ方が雑だったからか適当に砕いて入れたピーナツがポロポロ落ちてたから もうちょっと試行錯誤してみます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/172
173: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/31(火) 08:59:18.07 ID:kvGNvOJg >>171 火力低め目で25分位で作れそうな気がするけど裏面が焦げそうで 家の日立オーブンもチョコが底にあると焦げて苦くなって チョコを最後に乗せたら焦げなくなった 自分はフライパン用のくっ付かないホイルシートで焼いてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/173
174: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/31(火) 09:06:33.54 ID:kvGNvOJg >>172 気に入ってくれて良かった 小麦粉だけのクッキーとは違う美味しさでハマってて 食物繊維とか栄養価も豊富だからお店で売れると思うw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/174
175: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/31(火) 11:50:33.15 ID:sVscB0B/ >>174 栄養価高くて変なものは一切入ってなくて簡単に作れて美味しかったら 市販のクッキー買う必要ないね ホント紹介ありがとう チョコが均等に混ざらなかったから次は上に乗せてみます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/175
176: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/01/01(水) 14:22:48.88 ID:R89aVGDQ オートミールをミキサーでシェイクして冷蔵保存したら何日持つ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/176
177: ぱくぱく名無しさん [] 2025/01/25(土) 20:26:24.89 ID:L2kQo6DI 加熱調理の熱源が卓上コンロとオーブントースター・電子レンジ(オーブン機能無)なんだけど これらだけで作れるオートミール料理って皆さん考えつきます? あ! それと電気炊飯器も持ってます 情けないけど私はレパートリー少なくてレンジで粥状にしてばかり 味付け等は変えてるので不味くは無いのだけど最近少々触感に飽きてきてます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/177
178: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/01/26(日) 14:03:09.62 ID:ckAScV6b >>177 基本はロールドを数分水に浸してからレンチンしたものを白米の代わりにする(米化) そこから更にチャーハンとかオムライスなどにアレンジする あとはクイックをお好み焼きやガレットなど粉物の代わりにする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/178
179: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/01/26(日) 16:55:11.61 ID:D3HlGXGn うちも米化が基本かな とにかく楽だしあのモチモチ感や味自体が好きだしもう完全に米代わりになっちゃってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/179
180: ぱくぱく名無しさん [] 2025/01/27(月) 23:17:28.44 ID:dRM/qAsc >>178&179 ありがとう 177です お二人さんてきには米化が主流なんですね 水に少しの間浸してから加熱調理ってのがコツなのかなぁ‥ 炊飯器で炊いてみます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/180
181: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/01/28(火) 04:57:29.76 ID:Fp/BS4w3 >>180 ダイエットにも!「オートミール米化」 by これぞう cookpad.com/jp/recipes/19916109 (urlは全部書くと規制されるから冒頭省略してる) 米化からの、一番楽早なのはお茶漬けの素でオートミール茶漬け 上記のこれぞうさんのレシピ欄にほかにもレンジでオムライスやカップお好み焼きなどオートミールの簡単レシピたくさんあるから参考にしてみて 前スレ見られるなら前スレも読んでみて http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/181
182: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/01/28(火) 06:00:55.95 ID:EkY1N1on >>180 いやいや、炊飯器はダメよ レンジで1分 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/182
183: ぱくぱく名無しさん [] 2025/01/29(水) 12:47:16.90 ID:Iwmad/XG >>181 はーい 新に情報ありがとうございます >>182 了解! 水でふやかした後に電子レンジ1分調理してみます 御箴言ありがとうございます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/183
184: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/01/29(水) 15:41:09.42 ID:6eI4KRA2 クエーカーの青いの買ったら粒のしっかり具合に驚いた 上も底も粒の大きさがしっかり揃ってるさすがメーカーモノってクオリティ これにインスタントの細かいのを適当な割合で混ぜて常用しようと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/184
185: ぱくぱく名無しさん [] 2025/01/29(水) 17:20:20.65 ID:6TPSc0NC 米化してカレーライスで食べるの好き http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/185
186: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/01/30(木) 09:26:30.66 ID:+NV5Zj7J 米化って要は水を減らす代わりに浸水させて半煮えくらいにするんだと思うけど オートミールと水の量ってちゃんと量ってるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/186
187: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/01/30(木) 11:02:20.16 ID:Ab8udW25 え?? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/187
188: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/01/30(木) 13:33:42.90 ID:tSuWYXAT いつからかオートミール30g水50mlが基準になってる オートミールの1.7倍の水 目分量で浸水させて適当にレンチン 前はキッチンスケールで量ってたけど慣れたら目分量、一食30じゃ少ないから好みの量 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/188
189: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/01/30(木) 17:14:08.87 ID:74l5GxMv >>186 前半は何言ってるか分からないけど 水の量は適当に入れて吸わせたら底に少し残る程度に捨ててからレンチンしてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/189
190: ぱくぱく名無しさん [] 2025/01/30(木) 22:16:59.98 ID:30IpzCC2 183です いただいた情報や注意に従って米化を行いました ロールドオーツ 60g 水100ml 電子レンジ500Wで2分 少し加熱が足らなかったようなので30秒を2回足しました 美味しく米化できたので納豆と一緒に食しました これならカレー掛けたり チャーハンやチキンライスの素を使った料理も使えそうです 色々教えて下さった方々 本当にありがとうございました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/190
191: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/01/31(金) 10:08:30.17 ID:Aprs9DDP 最初から熱湯をぶっ掛けちゃだめなの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/191
192: ぱくぱく名無しさん [] 2025/01/31(金) 12:09:00.17 ID:q4ZUnAAK 好みの話だから好きにすればいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/192
193: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/01/31(金) 18:45:42.83 ID:m8smxrDL >>188-189 なるほど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/193
194: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/01/31(金) 18:46:40.66 ID:m8smxrDL >>191 例えば電子レンジがなくて電気ケトルがあるとかだったらそっちの方が楽だろうけど 熱湯を適量はかるの難しくないか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/194
195: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/01/31(金) 23:42:48.57 ID:HyvJBbwH 水を測って沸かせばいいんじゃね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/195
196: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/01(土) 19:53:57.53 ID:/PIqK62h 蒸気として出ていく分は? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/196
197: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/01(土) 20:08:22.99 ID:F9QqoQFb 沸いたら自動でオフになるような電気ケトルなら誤差の範囲じゃね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/197
198: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/01(土) 21:06:27.86 ID:F9QqoQFb 50mlは量が少なくてすぐ沸くので自動でオフではなく 人が付きっきりで沸いたと思ったら手動で止める方が安全か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/198
199: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/02(日) 11:29:57.42 ID:VTxJtsZL 少々手間ががかかるけどメチャクチャ美味しい食べ方 オートミールのシリアルバー マシュマロを耐熱ボウルで電子レンジで溶かしてオートミール混ぜて平らにして固めてカットするだけ ナッツやドライフルーツやチョコを混ぜてもいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/199
200: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/03(月) 15:34:59.51 ID:p+5f1tol オートミールは炊飯器で簡単に炊けるよ まずオートミールを炊飯器に適量いれ、水をいれる この水の量が重要 全体が軽く水に浸る位がいい 炊飯前に混ぜてかならず全体が水で湿気るようにすること あとは炊飯器のスイッチを入れるだけ だいたい10分くらいで炊ける http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/200
201: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/04(火) 03:07:07.13 ID:deXNHOp/ 電子レンジで短時間でできるから炊飯器のメリットが無いような気が http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/201
202: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/04(火) 09:40:53.68 ID:xf/GMCCP >>201 電子レンジ調理よりも大量に一気に調理出来る事が炊飯器で米化する利点じゃないかな 残った分は熱い内にラップで包んで冷凍するといいみたいだよ ちなみに 私は200さんじゃないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/202
203: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/04(火) 10:09:22.99 ID:zp3W6zgI だから大量に一気にするメリットは何なの 炊飯器洗わないといけないし、小分け冷凍する手間もあるし、食べるときにまたレンジで解凍って 使う時間も手間も電気も増えてない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/203
204: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/04(火) 10:30:23.19 ID:Qpqpvosg 冷凍弁当作ってるYouTuberは豆腐や水と混ぜて冷凍して、レンジで解凍する時に米化されるって作ってたな そうすると冷凍する前に米化する意味すらない すぐ食べるなら水に浸してレンチン一分で出来るし わざわざ炊飯器で10分「も」かけて炊く理由が全くわからない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/204
205: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/04(火) 11:43:46.77 ID:ycGL0G6c 好きなようにやればいいんじゃない? 自分は電子レンジ派だから今まで通りレンジでやるけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/205
206: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/04(火) 12:38:29.61 ID:zLN+y7iS オートミール主食の生活で炊飯器を活用したいのであれば、 具だくさんスープみたいなものを炊飯器で作って保温しとけば、オートミールレンチンですぐ食事にできるよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/206
207: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/04(火) 13:12:58.19 ID:bwMR8Iy/ ラップに包んで冷凍したら解凍するのに結局レンジ使うんじゃないの? レンジでやれば炊飯器釜洗う手間とかラップも無駄に使わなくて済むし炊飯器使う意味が分からない 鍋食べた時は残ったスープで3食分ぐらい雑炊的なの作って冷蔵庫で保存することあるけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/207
208: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/04(火) 14:45:05.10 ID:hoXtmqEe 炊飯器で炊いている間に電子レンジで料理を作ることができるから 時間節約できていいじゃん 例えばオートミールを炊飯器で炊いている間に冷凍食品をチンすれば 炊き立てのオートミールと熱々の料理が即食べられる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/208
209: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/04(火) 15:33:39.08 ID:4fVNJo2f オートミールの米化やスープ多めの雑炊はレンジで1〜2分で 冷凍食品もレンジで1〜2分位でしょ わざわざ炊飯器を使わなくてもって思うわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/209
210: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/04(火) 15:42:34.75 ID:rv8sJUR0 別に人の事なんだからどうでも良くない? そのやり方強制されてるわけでも作ったの食べさせられるわけでも無いじゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/210
211: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/04(火) 17:08:38.06 ID:bwMR8Iy/ いや、レンジで1~2分で出来るって話してる時に 炊飯器で10分で簡単に出来るって言ってるからおかしくない?てこと お米炊くのが面倒だからオートミールが重宝してるっていうのも大きいからね 何か炊飯器を使うメリットがあるなら教えてほしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/211
212: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/04(火) 23:51:32.00 ID:hYaYcGTZ 炊飯器だと同時に蒸し料理も出来る レンジでも同時に出来るけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/212
213: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/05(水) 08:26:32.74 ID:39TE6CSg >>208 屁理屈以下 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/213
214: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/06(木) 19:24:34.68 ID:GIBoE3f3 朝飯に米化したオートミール60g(乾燥重量)を食べたんだけど その後何か物足りなく感じてて 昼飯にバケット一本と餅2個・スライスチーズ2枚 野菜ジュース160?を摂っちまった やっぱ寒波の影響で体がいつも以上のエネルギーを求めてるのかな・・・ それともオートミール連荘で体が飽きてきてて他の物を求めてるのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/214
215: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/06(木) 19:40:22.96 ID:1Ij8gagw >>214 スレチ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/215
216: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/07(金) 11:29:21.02 ID:619fdh9h 両方だろうな 飽きるのは体というよりも気持ちの問題と思うが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/216
217: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/08(土) 20:51:30.95 ID:futYMhyV 今日も一段と寒かったので インスタントラーメンを作る途中でクイックオーツを30グラム投入し煮込んだ ラーメン雑炊みたいで美味かった! 温まったし美味かったんだけど困る事はスープまで全部食しちゃう事だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/217
218: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/11(火) 18:04:12.13 ID:BbLlHGIu オートミールの時代が来たな コメが「5キロで5000円」の異常事態★2 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739262690/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/218
219: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/12(水) 02:50:48.66 ID:fvMinYLK そだね 味では一歩も二歩も劣ると思うけど コスパと栄養バランス 後は‥調理時間の短さでは白米に勝ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/219
220: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 12:00:36.07 ID:sq6OZAbv 毎食のようにオートミール食べてるとちょっとうんざりしてくるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/220
221: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 16:32:18.41 ID:KWeQMN4C うんざり というか虚しい 悲しい気持ちになる 世の中美味しいものたくさんあるのにナニコレみたいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/221
222: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/13(木) 22:23:44.79 ID:Nr4Kwdxp 米の飯みたいに「美味いなぁ!」と私は思えんもの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/222
223: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 23:32:37.65 ID:svRzP3Sc いい加減スレチ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/223
224: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/14(金) 10:12:56.82 ID:nn12l6Zv オートミールはずっと食べてるけど1日1食だ それでお通じへの効果がバッチリ出るので十分 後は好きなものを食べるようにしているが、オートミールも嫌々食べてる訳では無いなあ 何事も過ぎたるは及ばざるが如しだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/224
225: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/14(金) 20:07:48.88 ID:wC5xLlxR キモい 食いもんの話するスレで変なこと書くな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/225
226: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/15(土) 19:29:22.61 ID:HhRKSjnn 新スレであろうがなかろうが毎日のべ1000前後のオレ様が誘導したスレにオレ様が抜き打ちでレスをしてすぐにレスをしなければ負けてしまう愛知ゴキブリ♪ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1714886433/226
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 65 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.076s