[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.223 (336レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
256(1): (ワッチョイ 05a3-nhCC) 10/02(木)08:20 ID:r5ijxVa00(1) AAS
ゾイドブーム起こしたいなら庵野秀明に土下座してシンゾイド作ってもらえばいい
257(1): (ワッチョイ cd29-Duv+) 10/02(木)08:23 ID:gtcj4ylt0(2/2) AAS
>>243
もうチェックしてないけどワイルドの時にムック本出すまでやってたHJでも作例とか全然無いの?
258: (ワッチョイ 0576-hkNT) 10/02(木)09:13 ID:Vfc8LUXS0(1) AAS
>>257
後ろの方にリアライズブレードの作例とかあったような
259: (ワッチョイ 9b28-8BEg) 10/02(木)09:24 ID:T5eB8Bwo0(1/4) AAS
リアライズのコマンドウルフの作例出してたよね
260: (ワッチョイ cb89-1Yyx) 10/02(木)09:38 ID:sKd8fxWW0(1) AAS
RMZコマンドとモルガまでは載ってたはず
261: (ワッチョイ 9b9f-4hHm) 10/02(木)10:26 ID:WpOEE3vZ0(1) AAS
リアライズでウルトラ、マッドが出て欲しいが、AZだと直良い。
262(1): (ワッチョイ 9b28-8BEg) 10/02(木)11:42 ID:T5eB8Bwo0(2/4) AAS
リアライズに期待するのは子供の頃憧れたけど自分の小遣いでは手が出せなかったあれやこれやを今手に入れられる喜び
とはいえアイアンコングで一万円だしゴジュラスとかウルトラザウルスとか出たら余裕で15,000〜20,000くらいするんだろうな
263: (ワッチョイ 051a-riVb) 10/02(木)12:18 ID:NUBAFq4q0(1/4) AAS
あくまでもプラモのリアライズで電動トイとか模型誌では定義が違うのかな
電撃ホビーマガジンが必要
264: (ワッチョイ e3d1-T6mx) 10/02(木)12:35 ID:1WZ11fJT0(1) AAS
>>262
ゴジュラスそんなに行くかな?
コトブキヤのはやりすぎたせいで価格上がった感あるけど
元デザインにしたらそこまでならんのでは?
リアライズははよAB出せや!
265: (スフッ Sd43-8jsD) 10/02(木)12:40 ID:5p066UqNd(1) AAS
ライガーZEROもはよしろ
266: (ワッチョイ 9b28-8BEg) 10/02(木)12:42 ID:T5eB8Bwo0(3/4) AAS
コマンドウルフのあの追加武装で値段+2000円思うと
本体がゴリラと同じくらいで武器多いゴジュラスは+2000じゃ済まないとは思う
まぁ出たら買うけどさ
267: (ワッチョイ 5576-fAov) 10/02(木)13:04 ID:SDmeIN8Q0(1) AAS
コングが9900だし、ゴジュラス出すにしても1万は下らんでしょ
268: (ワッチョイ 9b28-8BEg) 10/02(木)13:09 ID:T5eB8Bwo0(4/4) AAS
でもメカ生体の時も機獣新世紀の時もゴジュラスとコングて定価ぴったり横並びなんだよね
ゴジュラスが安いのかコングが高いのか
269: (ワッチョイ 859d-E3Lm) 10/02(木)15:49 ID:i4ameYVb0(2/3) AAS
本家コングの出来めちゃ良かったから値段に疑いなかったわ
むしろ逆にゴジュラスの方がこれで3000円もするのかーって感じだった
270: (ワッチョイ e3fa-G6c+) 10/02(木)16:19 ID:utQSFHj/0(1) AAS
メカ生体の頃にコング初めて見たときは
「動きめっちゃ速いやん!鳴き声出るやん!ミサイル撃てるやん!パイロット2人乗っとるやん!プロテクター外せるやん!ハイテクすぎるわ!」
て感動したな
271: (ワッチョイ 051a-riVb) 10/02(木)16:36 ID:NUBAFq4q0(2/4) AAS
ブキヤゴジュラスが凄まじかったから印象引っ張られるなぁ
コングよりちと高いぐらいにおさめてくれ…(´・ω・`)
272: (ワッチョイ 4b7f-l0Wj) 10/02(木)16:56 ID:p0v81ost0(1) AAS
コングの腕はぶっといけど
ゴジュラスの腕は短いからな
273: (ワッチョイ 75a1-8BEg) 10/02(木)18:05 ID:MPqi0C2J0(1/2) AAS
コング二人乗りで操縦担当と射撃手に分業したってのはわかるんだけど
車みたいに二人横並びで座ってんのちょっとシュールで笑っちゃう
274: (ワッチョイ 3d17-2nbQ) 10/02(木)18:24 ID:w4B6Cqrq0(1) AAS
コトブキヤゴジュはキンゴジュよりデカイからあの値段なだけや
275: (ワッチョイ 1bd0-V7Q6) 10/02(木)18:26 ID:adFniYNF0(1/4) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
276: (アウアウウー Sa89-E3Lm) 10/02(木)18:28 ID:4GmFgo75a(1) AAS
ゴジュラスさんゾイドの顔ぶってるけどヒョロガリだからな
柔道みたいに足元掬われたら比喩じゃなく横転して顔ないだろ
277: (ワッチョイ 9be2-8jsD) 10/02(木)18:31 ID:qISxRbKu0(1) AAS
横転して手脚バタバタさせてるの想像したら可愛いな
278(1): (ワッチョイ 435d-fS9Y) 10/02(木)19:00 ID:Lb8oibrm0(1) AAS
ゴジュラスはどう見ても合理的な作りじゃないし弱そうだけど強いって設定がいいんだぞ
279: (アウアウウー Sa89-E3Lm) 10/02(木)19:10 ID:KqIyefmZa(1) AAS
弱そうで弱いゴルドスの方が俺は好きだ
280: (ワッチョイ abd5-TGai) 10/02(木)19:29 ID:bR1esKGQ0(2/2) AAS
リアライズでゴルドス出るかな
アニメの出番は多かったけどデカいから値段が高くなるのがネック
そのせいでたぶんAZじゃ出ないだろう
281: (ワッチョイ 75a1-8BEg) 10/02(木)19:38 ID:MPqi0C2J0(2/2) AAS
あれがゾイドバーサスとかHMMよろしく躍動的に動くなら怖いけど
あのキット見てると「格闘戦強い」とか言われても正直ピンとこんわな
282: (ワッチョイ 3dc6-fS9Y) 10/02(木)20:23 ID:LoJVN8fo0(1) AAS
>>278
合理的な作りかどうかはともかくゴジュラスは明らかに見た目からして強そうだろ
ゴジラみたいな名前と見た目から弱そうと思う奴なんて少ないわ
283: (ワッチョイ 051a-riVb) 10/02(木)20:23 ID:NUBAFq4q0(3/4) AAS
ゴルドス欲しいけど可動が難しそうね…
マークIIセット同梱してゴジュラスキャノンとか背負わせるか(´・ω・`)
284: (ワッチョイ 051a-riVb) 10/02(木)20:23 ID:NUBAFq4q0(4/4) AAS
ゴルドス欲しいけど可動が難しそうね…
マークIIセット同梱してゴジュラスキャノンとか背負わせるか(´・ω・`)
285: (JP 0H19-hE7h) 10/02(木)20:29 ID:2R1cnoCGH(1) AAS
アニメのゴルドスは“やられ役”のイメージが強いです
【画像】
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
286: (ワッチョイ 1bd0-V7Q6) 10/02(木)20:30 ID:adFniYNF0(2/4) AAS
ホワイトゴルドス出せるし
ワンチャンある
チロルなんかよりキャラは立っていた
287: (ワッチョイ 859d-E3Lm) 10/02(木)20:31 ID:i4ameYVb0(3/3) AAS
ゴジュラス強そうって思う層は何らかのバイアスかかってると思う
288: (ワッチョイ 23b3-4hHm) 10/02(木)20:40 ID:z3Qds0ys0(1) AAS
ゴルドス出すならビガザウロも出て欲しい。
289: (ワッチョイ f59e-prfJ) 10/02(木)20:51 ID:9c9fya/e0(1) AAS
新世紀世代だから基本形態がガナー、アニメの初回はコケたところまでは圧倒的だった(キャノンが)
なんで一応強そうイメージではある
素のゴジュラスはどうすんのこれ状態だけど
アニメで格闘戦せんかったからフィジカルとか知らんし…
290: (ワッチョイ 1bd0-V7Q6) 10/02(木)20:52 ID:adFniYNF0(3/4) AAS
モデル化されてないアーバイン仕様を頼むわ
291: (ワッチョイ 23f0-0JWy) 10/02(木)21:47 ID:Q1LoCJFo0(1) AAS
>>256
そういやZナイトの宣伝ビデオに庵野秀明参加してたな⋯
292: (ワッチョイ 4389-nvTR) 10/02(木)22:51 ID:CzlLxZcc0(1) AAS
参加したこと覚えてるんかね
293: (ワッチョイ 2390-riVb) 10/02(木)22:56 ID:i1+uQNdF0(1) AAS
ゴジュラス強そうに思えないとは言っても、もし俺がモルガやイグアンに乗っててばったり出くわしたら即退却するよ
294(1): (ワッチョイ 43fc-8BEg) 10/02(木)23:14 ID:NmmMsH7c0(1/2) AAS
ゴジュラス弱いとは思わないけども
格闘戦最強、至近距離の殴り合いならゴリラ圧倒しうるけど接近する前に砲撃浴びるからで戦力比はほぼ1:1言われても
どう考えてもインファイトでこの手の短い直立姿勢のゴジラロボがゴリラに格闘で勝るとは思えないのよ
295(1): (ワッチョイ 2df8-l0Wj) 10/02(木)23:21 ID:6hpESvB00(1) AAS
ゴドスがキックを得意とすることからも
ゴジュラスの格闘におけるメインは蹴り技であることは明らか
296: (ワッチョイ 1bd0-V7Q6) 10/02(木)23:25 ID:adFniYNF0(4/4) AAS
わかってわかった
あいあんこんぐつよいつよいよ
297: (ワッチョイ 43fc-8BEg) 10/02(木)23:43 ID:NmmMsH7c0(2/2) AAS
こういう冷笑気取りが一番相手しててつまらんよな
298: (ワッチョイ 0574-LfQU) 10/03(金)00:15 ID:GsaWDpp40(1) AAS
PSゾイドでのハイパーバイトファング時くらいの前傾走りならしてくる可能性
299: (JP 0H19-fS9Y) 10/03(金)00:30 ID:u20x1Oo0H(1) AAS
アイアンコングはシュバルツ補正もあるからな
300: (ワッチョイ ab6c-Duv+) 10/03(金)00:36 ID:Mz/jT5Bi0(1/3) AAS
ゴジュラスの尻尾攻撃の直撃でレッドホーンがギャグマンガみたいにぶっ飛ぶ光景は見た
301: (ワッチョイ ab6c-Duv+) 10/03(金)00:44 ID:Mz/jT5Bi0(2/3) AAS
AZシーパン作ったがゲートがアレだなあ
二度切りがやり難いから白化やパーツを傷付けるリスクがある
今回初めて平刃(段落ち用に買ったやつ)をゲート処理に使ってみたが中々良い
普通の刃では届かない位置にあるゲートも楽に削げるし抉る失敗も無くなりそう
302: (ワッチョイ 75c3-E3Lm) 10/03(金)00:49 ID:/6EK8vqq0(1/2) AAS
小型乗ってゴジュラスに接敵したら市街地だの基地だの洞窟あればゴジュラスは上手く身動き取れなくなるだろうしそんなに絶望感はないけどな
ゴジュラスキャノンついてたら障害物ごと破壊してきそうで怖いけどw
303: (ワッチョイ 5565-MV5l) 10/03(金)01:45 ID:v0j3WHTl0(1) AAS
旧バトスト冒頭で暴れるゴジュラスの絶望感は凄まじいけどな
戦闘機械獣の力と恐ろしさを一目で定義する
>>294
つまりアイアンコングが殴ったぐらいではゴジュラスはビクともしないってことだろう
それを引き裂くデスザウラーは全身凶器ということになるが
304(1): (ワッチョイ ab6c-Duv+) 10/03(金)01:48 ID:Mz/jT5Bi0(3/3) AAS
ゾイドストラグルのパケ絵のコングに殴られるギガの図が画太郎作品の1コマみたいで面白い
305: (ワッチョイ ab70-TGai) 10/03(金)01:49 ID:itiMRGR60(1) AAS
キット並べてみれば格闘戦ならゴジュラスがコングを圧倒することくらい一目でわかる
ゴジュラスはデカい。コングが殴った程度でどうにかなる相手じゃない
306: (ワッチョイ 2d4e-V7Q6) 10/03(金)02:20 ID:MgvwCZbX0(1) AAS
これいい歳したおっさんが書いてるんだぜw
小型乗ってゴジュラスに接敵したら市街地だの基地だの洞窟あればゴジュラスは上手く身動き取れなくなるだろうしそんなに絶望感はないけどな
ゴジュラスキャノンついてたら障害物ごと破壊してきそうで怖いけどw
307: (ワッチョイ 2d5d-4QeU) 10/03(金)02:24 ID:NuQbIgP70(1) AAS
そう言うツッコミして良いならオモチャの強さ議論してる時点で同レベルだと思うぞ
なんかそういう妄想を披露するスレあったろうからそっち行けば?
308: (ワッチョイ 7547-k4cm) 10/03(金)02:49 ID:YQeZTGgy0(1) AAS
ゾイドバーサスとかタクティクスのモデルは細くてクソ弱そうだけど、PSゾイドだと見上げ視点のカメラでめっちゃ迫力あったよね
それがドシンドシン言いながら前傾姿勢でダッシュしてくるから強いイメージしかない
309: (ワッチョイ 75a9-Duv+) 10/03(金)03:42 ID:/6EK8vqq0(2/2) AAS
架空の兵器の話ししてるとこで妄想がどうのこうの言ってるの適正なさすぎるだろ
オモチャそのものの話以外何話したって妄想じゃねーか
310: (ワッチョイ 43fc-8BEg) 10/03(金)06:25 ID:7IdrdyJ40(1) AAS
似たような体型なのにデスザウラーは格闘も凄いと言われて納得感あるのはなんでだろう
手がデカくていかにも強そうだから…とか?
311: (ワッチョイ 859d-T6mx) 10/03(金)07:11 ID:FPCc0Ayi0(1) AAS
俺はゴジュラスがゴジラみたいな二足歩行で歩くのがが駄目とか言いつつデスザウラーは絶賛されるのがモヤる
312: (ワッチョイ ab7a-vrAF) 10/03(金)07:27 ID:qKL4JCEY0(1) AAS
装甲感の違いじゃないのか?
帝国はとにかく堅そうなイメージがある
313(1): (ワッチョイ 23f0-0JWy) 10/03(金)07:44 ID:XcxO6hHH0(1/2) AAS
>>295
ストラグル、フルメタのギガは蹴り技あったよな あの体型でもゴドスみたいに蹴るんだって思った
ゴジュラスももしかしたら同じことができるのかな
>>304
フューザーズ本編でギガ対コングの対決はあったけど、実際には性能差ありすぎるだろって子供の頃から思ってた
なんでギガがコングに殴られてんねんと
314: (ワッチョイ 75a1-8BEg) 10/03(金)08:52 ID:TvGuehxb0(1/2) AAS
なんでアイアンコングが後継期に恵まれなかったか?て裏を返せば基礎設計優秀すぎてその性能で終戦まで通用したってことだし
コングがゴジュラスギガに肉薄すんのは普通にあり得ると思う
ていうか子供心に思ってたんだけど気性荒くて乗り手を選ぶ上に個体数がほとんどいないゴジュラスと気性は穏やかで完璧に規格化されてて誰でも安定して乗れる上にめちゃくちゃ数いるゴリラが性能ほぼ互角てなんやねんと
ズルいだろ帝国
315: (ベーイモ MM2b-asRa) 10/03(金)09:55 ID:qIXF2kJwM(1) AAS
レビュー見たけど、リアライズのアーコマの成形色がもう少し黒っぽければイメージ通りだった気が
316: (ワッチョイ cd29-Duv+) 10/03(金)10:35 ID:ukx5e0u50(1) AAS
対ギガにはセイスモいるし単純にレッドホーンやタイガーと同じポジションになっただけじゃねぇのかな…
コングの格闘能力で肉薄出来たらデスザウラーでも接近するの怖いから狙撃で封殺しようぜとはならんやろ
317: (ワッチョイ 9b55-4hHm) 10/03(金)12:34 ID:Erk3W3gT0(1) AAS
ティラノサウルスって腕や手はまともに使ってるイメージないな。
318(1): (ワッチョイ cbf4-hE7h) 10/03(金)14:44 ID:Sxqcz6NS0(1) AAS
ZOIDS ADVANCED Zi SERIES
AZ-13 キャノリーモルガ ゼネバスカラー
2025年10月8日 予約開始
■ 動力
グライドキャノンは背中のギアと接続することで発射アクションが可能。動きに合わせて砲身が前後に動く。
外部リンク:x.com
【画像】
省1
319: (ワッチョイ 051a-riVb) 10/03(金)15:10 ID:/2PuMQEf0(1/2) AAS
ぼくはジャーマンシェパードやドーベルマンより手足太いし長いし体重も
あるけど、格闘戦で圧倒できる気がしません(´・ω・`)
320(1): (ワッチョイ 75a1-8BEg) 10/03(金)16:10 ID:TvGuehxb0(2/2) AAS
今更突っ込んじゃいけないんだろうけどゴジュラスってティラノサウルスではないよね
321(1): (ワッチョイ 4d96-vrAF) 10/03(金)16:30 ID:ZO3iPg6d0(1) AAS
>>320
頭がデカくて腕が小さいのはまさにティラノサウルスだろ。
当時の復元予想図では2脚は立ち上がってるポーズのものばかりで前傾姿勢なんて無かったし。
むしろ名前の割にゴジラに似てない。
322: (ワッチョイ 859d-E3Lm) 10/03(金)16:37 ID:dnIHXVqV0(1/2) AAS
ティラノサウルスに背びれはないし骨があるんだから頭部は長めのがわかってるのに握り拳みたいな形状だし、普通にこりゃゴジラだなあと思うが
323(1): (ワッチョイ 051a-riVb) 10/03(金)16:39 ID:/2PuMQEf0(2/2) AAS
初代からゴジュラスは一貫して「恐竜型」じゃね
ティラノサウルスではなかったような(´・ω・`)
324: (ベーイモ MM2b-asRa) 10/03(金)16:47 ID:OW4W0NtSM(1) AAS
メカゴジラ型ゾイド
3式機龍型ゾイド
325: (ワッチョイ 9b06-4QeU) 10/03(金)17:01 ID:jeEi0FfF0(1) AAS
>>323
ところがティラノサウルスと書いてある資料もあったりする
キングゴジュラスはティラノザウルスだし
ゴジュラスに限らず元々ゾイドはそれっぽい形ってだけだからティラノサウルス型でも違和感ないかな
326: (スププ Sd43-ctFI) [age] 10/03(金)17:28 ID:PYywjlNcd(1) AAS
>>318
これバネ使ってるんかな
ゼロフェニの羽ばたきがワイルド以下だったから疑いだよ
キャノンブルみたいに一撃ごと急収縮してほしい
327: (ワッチョイ cb74-Duv+) 10/03(金)20:15 ID:fKXlt3y10(1) AAS
当時の恐竜図鑑だと正面から見た横幅はティラノサウルスとゴジュラスは変わらないけど手はゴジュラスが圧倒的に大きいので暴君竜+パワフルな腕ということだろう
328: (ワッチョイ 23f0-0JWy) 10/03(金)20:31 ID:XcxO6hHH0(2/2) AAS
>>321
ゴジラっぽいのは黒くてやや小顔で荷電粒子砲もあるデスザウラーの方なんだよな ただデスザウラーには背鰭がない
329: (ワッチョイ 553c-8BEg) 10/03(金)20:50 ID:0KX5PbG10(1) AAS
直立姿勢はともかく背鰭は言い逃れできないくらいにゴジラだと思う
ていうか名前からしてまんまだしな
デスザウラーは頭小さくて手でかいし全体的にツルッとしてるからゴジラっぽくは見えないな
シルエット的にはウルトラ怪獣のテレスドンぽい
330: (ワッチョイ 859d-E3Lm) 10/03(金)22:10 ID:dnIHXVqV0(2/2) AAS
デスザウラーは頭部もまあティラノぽく見えなくもない
331(1): (ワッチョイ 25aa-6LUE) 10/03(金)22:48 ID:S1gtSo1I0(1) AAS
>>313
コングとギガが互角はハア?って当時は思ったけど、あのギガは治安局仕様だしな
警察用途にデチューンされたギガと近代化改修されたコングなら互角でもおかしくないかもしれない
エナジーライガーを筆頭にフューザーズのゾイドはセイスモ以外性能が押さえられているように見える
競技用なんだから当たり前かもしれないが
332: (ワッチョイ 3dc6-fS9Y) 10/03(金)23:31 ID:5Gohp72s0(1/2) AAS
>>331
治安局ギガがデチューンされてるとか有り得ないし寧ろ強化されてるな
完全に動力の停止して墜落中のバトスト比数倍のホエールキングすら自力で運ぶパワーのゼロファルコンですら一歩的に押し返されるようなギガだし、あのコングは盗品なんだからいきなりスクラップにするはずがなかろう…
ちなみにフューザーズではチューンナップされ続けて大半のゾイドが段違いに強化されてる
だからあの時代旧式と言われるライガーゼロですらストライクレーザークロー一振りで何百メートル先まで大地を破壊するとか破格の威力がある
333(1): (ワッチョイ cbf4-hE7h) 10/03(金)23:35 ID:k+pq1SBi0(1) AAS
ゴジュラスギガ VS アイアンコング 強化型
【画像】
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
※ アニメ『ゾイドフューザーズ』 第9話より
334: (ワッチョイ 3dc6-fS9Y) 10/03(金)23:49 ID:5Gohp72s0(2/2) AAS
>>333
チャオのピンチで気を取られた隙にギガの大顎を外した!
と思いきや次のシーンで何事もなくコングが噛み付かれたままダラーンと倒され放り投げられてるし、やっぱレベルの差は歴然だよな
ただコングも間違いなく強化されててシュバルツ仕様で強いんだよな
トップZiファイター達を集めたバトルロイヤルでは本当はゼロフェニックスではなくコングが出る予定だったし、シグマもレオストライカーの数倍のパワーはあるとか言ってる
335: (ワッチョイ 7554-DY8s) 10/04(土)00:09 ID:1jQIVxxa0(1) AAS
ゾイドストラグルのパッケージでも普通のコングがギガを殴りつけてたよね
でも運良く攻撃が入った程度でゴジュラスより強いギガには勝てないよなあ
336: (ワッチョイ 430b-8BEg) 10/04(土)06:31 ID:L4HyzYYd0(1) AAS
接近戦に持ち込めれば一撃は入れられるしパイロットの腕次第ではいくらか持ち堪えられるくらいで
勝てる勝てないならまぁ勝てないだろな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s